青の稲妻(任逍遥)


(2002年 中国・日本・韓国・フランス)(上映時間1時間52分)
監督・脚本:ジャ・ジャンクー
出演:チャオ・タオ、チャオ・ウェイウェイ、ウー・チョン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
中国の地方都市・大同。19歳のシャオジイ(ウー・チョン)は、これといった
定職につかず気ままな日々を送っていた。ある日、彼は年上のダンサー・チャ
オチャオ(チャオ・タオ)に恋をするが、彼女にはヤクザの愛人チャオサンが
いてつれない。そんな中、シャオジイは病院の受付でもめている彼女を見つけ
……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の中国に生きる若者をリアルに描いた秀作。全編に漂う虚無感がせつない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ジャ・ジャンクー監督の『一瞬の夢』を観たときにはブッ飛びました。今の中
国に生きる若者を淡々と描写した映画で、全編に流れる虚無感がとても鮮烈で
した。中国にあんな映画があるなんて知りませんでしたねぇ〜。

続く2作目の『プラットホーム』もなかなか良かったのですが、素材のせいも
あるのかちょっと冗長で、1作目ほどの衝撃はありませんでした。
そして、今回が3作目。

物語は、地方都市に住む19歳のシャオジイという若者と、その友人ピンピンの
話を中心に進みます。シャオジイは年上のダンサー、チャオチャオに恋をする
。だが、彼女にはヤクザの愛人がいて思うようにならない。一方、ピンピンは
受験生とつきあっているものの、彼女は北京に進学するという。そして、兵役
を志願したピンピンは検査で病気が判明する……。

いかにもジャンクー監督らしい映画。大きく変化する社会の中で、取り残され
、未来を見失っていく若者たちの姿が、突き放したような映像で描かれます。
全編に漂う虚無感がとってもせつない。セリフを極力減らし、淡々と描かれる
若者たちの姿は、今の中国の縮図といえるかもしれません。

WTO加盟、北京オリンピック開催決定、失業、拝金主義など、今の中国の社
会状況もさりげなく織り込まれ、行き場をなくした若者たちの苛立ちをよりク
ッキリと浮き彫りにしています。
「長生きは無用だ。30歳でいい」という主人公のセリフがショッキング。いっ
たい彼らをそこまで追い込んだものは何なのか。中国の改革開放とやらは人々
に何をもたらしたのか。そんなことを考えてしまいます。 (~ヘ~;)

同時に彼らの姿は今の中国だけでなく、いつの時代のどんな都市の若者にも共
通する姿。例えば今の日本だって、こういう虚無的な若者がたくさんいますよ
ねぇ〜。未来なんかない、今さえ良ければいいっていうような……。
時代は変わり続けるけれど、それについていけない人が必ずいるわけです。そ
ういう意味で、この映画は普遍的なテーマを持った映画でもあると思います。

まあ、救いがないといえばその通りで、映画館を出る時にゃけっして明るい気
持にはなれませんけどね……。

それに、ヒロインの踊り子にイマイチ魅力が感じられなかったのも欠点。これ
はボクの好みの問題ですけど。

今回、ジャンクー監督は、アメリカ映画(『パルプ・フィクション』?)を意
識したようなシーンを登場させたり、自作のタイトルをセリフに入れるなど、
ちょっとした遊び心を発揮しています。
でも、基本的には観客に親切な映画ではありません。自分で描きたいことをそ
のまま出しているし、物語的なメリハリもまったくありません。そういうこと
を覚悟して観ないと、途中で退屈して死んじゃいそう。でも、それを乗り越え
ると、いろんなことが伝わってくる。そういう映画だと思います。

ちなみに、ジャンクー監督の作品はすべて中国の検閲を通っていないアンダー
グラウンドの映画(日本のオフィス北野などが出資)。だからこそ、今の中国
がこれだけリアルに描けるんでしょう。でもねぇ、おかげで肝心の中国の人が
観られないというのは残念。なんとかならんものだろうか……。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆【普通にオススメ。観て損はナシ】
(個人的にこの監督の感性が好きなので評価は高めです。今の中国に関心のあ
る人。若者の生き様に興味がある人にはオススメ。ただし、娯楽性は皆無です
ので念のため。)
                              <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2003年2月13日(木)ユーロスペースにて。午後2時5分の回。


[レビュートップページ][「あ」のページ]