ぼくは怖くない(IO NON HO PAULA)


(2003年 イタリア)(上映時間1時間49分)
監督:ガブリエーレ・サルヴァトーレス
出演:ジョゼッペ・クリスティアーノ、マッチア・ディ・ピエッロ、アイタナ
・サンチェス=ギヨン、ディーノ・アップレーシャ
*テアトルタイムズスクエアにて公開。順次全国公開
ホームページ http://www.albatros-film.com/movie/bokukowa/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1978年、南イタリア。小さな村で暮らす10歳のミケーレは、ある日、廃屋の穴
の中で鎖につながれた少年を発見する。少年のことが気になり、頻繁に穴を訪
れるミケーレ。そのうちに、両親を含む村の大人たちが、この少年と関係があ
るらしいことがわかり……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
少年の成長物語。美しい田園風景と暗い穴の対比が見事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イタリアの大ベストセラー小説を、『エーゲ海の天使』でアカデミー外国語映
画賞を受賞したガブリエーレ・サルヴァトーレス監督が映画化した作品。
簡単に言えばある少年の成長物語ですね。

「ある衝撃的な体験によって、少年時代の終幕を悟る子供たち」というのは、
『スタンド・バイ・ミー』なんかでも描かれたテーマ。そのせいかちょっとス
ティーブン・キングっぽい香りがする映画です。

まず印象的なのが、南イタリアの貧しく小さな村の美しい風景。特に黄金色の
麦畑の輝きが目にしみます。
そして、それをバックに両親の愛に包まれて元気に育つ主人公ミケーレや妹、
仲間の悪ガキたち。彼らの生き生きとした描写が、スクリーンに爽やかな風を
巻き起こします。 (*^。^*)

ところが、それとは対照的に、ある日ミケーレは暗い穴の中で鎖につながれた
少年を発見。それをきっかけに大人たちの裏の顔を知ってしまう……。

のどかな田園風景と暗い穴との対比が効果的ですねぇ〜。明と暗、陽と陰、善
と悪。人間にはそれらが同時に存在していることがよーくわかります。
ミケーレの両親を単純な図式化せず、「息子にはタップリ愛情を注ぎながら、
その陰では……」という幅のある描き方をしているのも良いところ。

そして、それを知ったミケーレの心の動きが的確に描かれていくんです。見て
見ぬふりをすべきなのか。それとも何かしなければいけないのか。彼の葛藤が
手にとるように伝わってきます。
登場人物の心理描写をしつこくセリフだけで表現するのではなく、表情やしぐ
さなどを使いながら表現していくところもこの映画の魅力。

そして、やがてミケーレはある決断をします。それはもはや彼にとって少年時
代への決別といってもいい自立した行動。ここで少年の成長物語というこの映
画のテーマが、はっきりと形になって現れます。

ラストシーンはとっても美しくて、心をグラグラと揺さぶるシーン。切なくて、
ああ切なくて……。 (T^T)

ただし、後味はあんまり良くないです。ていうか、少年の成長物語というテー
マから考えて、不似合いなラストに思えてしまう。だって、あれじゃ、あの子
はそれ以上成長できないじゃないですか。完全に先を閉ざさないでボカしては
いるけれどサ……。 (`ヘ´)

それにサスペンス的な要素もある映画なので、鎖につながれた少年のネタばら
しはもう少し引き伸ばした方が、もっとおもしろくなった気がしますね。

そのあたりがやや気にはなったけれど、心に残る映画なのは間違いなし。1人
の少年の成長が、誰もが持つ少年少女時代の甘く切ない思い出と共鳴して、ノ
スタルジックなメロディーを奏でてくれます。余韻の残る映画です。

それにしても、『ニュー・シネマ・パラダイス』や『ライフ・イズ・ビューテ
ィフル』なんかもそうですが、イタリア映画ってお子ちゃまを使うのがバツグ
ンにうまいですね。
この映画の主人公ミケーレもカワイイし、穴の中の少年も天使みたい。ちょう
どボクの子供の頃みたいだなぁ〜〜〜。 ★O=(`_` )メガトンパンチ!
(とりあえず自分で自分に一発食らわしときました。)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆【普通にオススメ。観ても損はナシ】
(あの結末があまり好きでないので評価は辛めですが、心に残る映画なのは間
違いありません。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2004年3月24日(水)テアトルタイムズスクエアにて。午後1時30分の回。


[レビュートップページ][「ほ」のページ]