血と骨


(2004年 日本)(上映時間2時間24分)
監督:崔洋一
出演:ビートたけし、鈴木京香、新井浩文、田畑智子、オダギリジョー、松重
豊、中村優子、唯野未歩子、濱田マリ、柏原収史、塩見三省、國村隼
*丸の内プラゼールほかにて全国公開
ホームページ http://www.chitohone.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1920年代の大阪の朝鮮人集落。蒲鉾工場で働く金俊平(ビートたけし)は、ヤ
クザにさえ恐れられる狂暴な男だった。子連れの李英姫(鈴木京香)と力ずくで
結婚した彼は、2人の子供をもうけるが、家族は暴力によって支配しようとする
俊平に怯えるばかりだった。それからしばらくして、俊平は弟分の高信義らとと
もに蒲鉾工場を立ち上げ、一財産を築く。やがて、彼は新しい家を購入し、そこ
に若い女性を住まわせる。家族はそれを嫌悪感のこもった目で見ていたが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
怪物の一生を描いた骨太の映画。でも、暴力の源泉がよくわからないまま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「あんなオヤジでも、一応父親だからさぁ〜」てなことをよく申しますが、そ
んなことは口が裂けても言えない常識ハズレのヒデェー父親の物語を一席。

主人公は金俊平という男。第二次世界大戦前に朝鮮半島の済州島から大阪に渡
ってきた彼は、戦後の混乱期にカマボコ工場を起こして成功したのでございまし
た。
ところが、この男ときたら、とんでもないヤツでございまして、家には金をい
れず、本宅の近くの別宅に女を囲い、たまに帰れば女房、子供を罵り暴れまくる。
そんなムチャクチャな日々を送っていたのでございました……。

とまあ、オチャラケて始めてしまいましたが、そうでもしないと書けないよう
な恐ろしい「怪物」なんです。このオッサン。
そのオッサンの生き様と家族の波乱の人生を、いかにも崔洋一監督らしい骨太
のゴツゴツしたタッチで描いたド迫力の映画。原作はベストセラーになった梁石
日の同名小説です

この映画にはいくつかの側面があります。
まずはビートたけし演じる金俊平という男とその家族をめぐるドラマ。暴力と
セックスと金以外では自分を表現できない男。そして、それに翻弄されていく家
族。彼らのドラマは実に生々しく、観ていて痛々しいぐらいです。 (∋_∈)

また、在日コリアンである主人公家族の生き様を通して、戦後の日本を映し出
しているのもこの映画の一つの側面。戦争中は日本人として戦争に協力させられ、
戦後は反日闘争や、北朝鮮への帰還運動などに翻弄される在日の人たちの姿が、
鋭く描き出されています。

さらに、物語を金俊平の息子正雄に語らせていることで、父と子の絆のドラマ
という側面もあります。

それらの側面が一つにまとまって、怒涛の迫力で観客に迫り、一瞬も息を抜け
ない緊迫感を生み出しているのがこの映画。 W(゜O゜)W
まさにハマリ役としかいいようがないビートたけしをはじめとする出演俳優の
迫力の演技と、リアリティある美術セットも、その異様な迫力を醸し出すのに大
いに貢献しています。

というわけで、スゲェー迫力の映画なのだが、なんだかちょっと乗り切れない
感じもしたんだなぁ〜。
とにかく主人公のオヤジが、あまりにもヒデェー男なので、観ていてちょっと
引いちゃうんですよネ。おまけに、主人公をあそこまで暴力に走らせているもの
がよく見えないから、そればっかりずーっと気になってさぁ。なんでアイツった
ら、あそこまでヒドイ暴力に走るワケ? それがもともとの性質って言ったらオ
シマイでしょ。 (?_?)

ドラマと社会的背景との関わりにしても、イマイチ詰めが甘くて、ただの風景
にしか見えない感じ。在日の人たちの思いまではよく伝わりませんでした。

父と子のドラマとしても、もっとなんかあってもよかったんじゃないの? 
「あのクソオヤジ!」と思う一方で、知らず知らずに似てきてしまう息子のギリ
ギリの苦悩なんかが、ちゃんと伝わってこないとさぁ〜。 (´ヘ`;)

大作小説の映画化ではよくあるんだけど、そのへんが完全にツッコミ不足の感
じなんだよなぁ〜。崔監督にしてみれば、あえて余白を残した描き方で、観客自
身に考えさせるってことのなのかもしれないけどね。でも、あれだけ暴力が満載
だと、それを超える何かがないと観ていてツライのですよ。

最後の方で、実は主人公が家族の絆を求めていたらしいことがわかって、ちょ
っとホッとするんだけれど、そういうところが少ないんだよね。
ところどころにあるユーモアも、もっと強調したほうが、バイオレンスやセッ
クスの荒々しさと強弱がついてよかったと思うんだけど……。

間違いなく見応え十分の力作です。そのパワーは感じたものの、ボクにとって
はかなり物足りない映画。たぶんもう二度と観ないことでしょう。
今年の映画賞レースにもたくさん登場しそうなこの映画。そんな映画に乗り切
れず低い採点しかしないボク。ビートたけし風に言えば「だから、私は嫌われる」
ってとこですかね。 (*^^*ゞ

ちなみに、役者でボクがいちばん驚いたのが、主人公の愛人の1人に扮した濱
田マリ。「あしたまにあーな」(テレビ朝日)のナレーションでおなじみで、女
優としても活躍している彼女だが、今回はオッパイ出しての濡れ場に出産シーン
と、まさに体当たりの演技。いったい彼女に何があった? 急に女優魂に目覚め
たのか!?

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆【わざわざ劇場で観なくても!? 他にやることがなければどうぞ】
(怪物の人生を描いた骨太でゴツゴツした映画。ただし、ボクはツッコミ不足
が気になってイマイチ乗り切れず。ゴメン。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2004年11月12日(金)シネマ・ロサにて。午後4時15分の回。


[レビュートップページ][「ち」のページ]