ドッペルゲンガー


(2003年 日本)(上映時間1時間47分)
監督:黒沢清
出演:役所広司、永作博美、ユースケ・サンタマリア、柄本明、ダンカン、戸
田昌宏、佐藤仁美、鈴木英介
*シネ・アミューズ、新宿武蔵野館ほかにて公開
ホームページ http://www.doppel.jp/doppel/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
10年前に開発した血圧計が大ヒットしたものの、その後はこれといった成果の
ない研究者の早崎(役所広司)の前に、ある日突然自分の分身・ドッペルゲン
ガーが現れる。仕事の疲れからくる幻覚だと自分に言い聞かせるが、ドッペル
ゲンガーは彼の前から消えない。勝手な行動を始めたドッペルゲンガーのおか
げで、早崎は会社をクビになってしまうのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
黒沢清流のコメディー映画。不条理をそのママ受け入れるべし!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「分身、見たら死ぬ。」
おお! コワ。これはきっとホラー映画に違いない。黒沢清監督は過去にホラ
ー映画も手がけているし。(ちなみに黒沢監督は外国では「(黒澤明のほかの
)もう1人のクロサワ」と呼ばれ知名度が高い。)
そんな気持にさせるこの映画。はたして本当におどろおどろしいホラー映画な
んでしょうか。

主人公の早崎は医療機器メーカーの研究者。10年前に開発した血圧計が大ヒッ
ト、現在は人工人体を研究しているがプレッシャーに悩んでいた。
そんなある日、彼は助手の高野から奇妙な話を聞く。それは高野の友人・由佳
の弟が、自らの分身を目にして自殺したという話だった。
それから間もなく、なんと早崎の前に彼の分身が現れる。分身は「お前が研究
できるように手を貸してやる」と早崎に申し出る。だが、分身のおかげで早崎
は会社をクビになってしまう。やがて、分身は早崎が研究していた人工人体を
家まで運びこみ、早崎は研究に打ち込むようになる……。

自分の分身が勝手に動き出すなんて、たしかにコワイ世界。冒頭で由佳の弟が
自殺し、その分身が代わりに部屋に居つくあたりは、薄気味悪いホラーのよう
な雰囲気が漂います。

でもねぇ、そのあとはホラーとはまったく違う雰囲気なんですヨ。
むしろコミカルで笑えるところがけっこうある。特に早崎が自分の分身に手を
焼くあたりは、かなり笑えます。
この分身ときたらとんでもないワルで、人殺しも平気でするし、女性も無理や
り誘惑しちゃう。こうして同じ姿形の人物が暴走していくのにイラつく早崎の
姿は、悲しくて滑稽で、思わずニヤリとしてしまいました。 (⌒―⌒)

そのほかにも笑いどころはたくさんあって、例えば早崎が研究している人工人
体なるものは、自分が思った通りに機械の手が動くというもの。そのユーモラ
スな動きにはこれまた無条件に笑ってしまいます。

黒沢監督自身、「これはホラーではなくコメディーのつもりでつくった」と語
っています。
でも、まあコメディーったって爆笑はできないよね。ギャグ満載とか、笑える
キャラがたくさん出てくるとか、そういう映画じゃないから。

それになんたって、やっぱりコワイですよ。ドッペルゲンガーは。
だって、ヤツはワルなんだけどさぁ。自分に隠れた別の姿だって見ることもで
きるからねぇ。どんな人にもあるじゃないですか。ふだんは信じられないよう
な意外な顔が。あら、ボクにも? エッヘッへ。  (▼、▼メ)
権力、金、女などに執着する早崎の分身も、善人の早崎本体がもともと持って
いた姿だとも考えられる。
それを考えればかなり重たい話ですよ。これは。1つの人格の分裂と統合の物
語だと見ることもできるんですから。

でも、黒沢監督はそういうテーマを徹底的に突きつめたりはしません。提示し
たテーマについて明快な結論を見せたりはしない。
もともとそんなに観客に親切な監督じゃないんですよね。この人。突き放すと
いうか、「自分で勝手に考えてね」というタイプの監督。この映画でもそれは
同じで、あいまいな点がたくさんある。そのあたりは好き嫌いが分かれるとこ
ろかもしれません。

分割画面で分身と本体を対話させるような映像。よくわからんがなにやら意味
ありげなシーン。後半になって、ボコボコと人が殺されていくところ(それで
もちっともエグい感じでないのがこの監督の持ち味)。明確な意図のもとに動
いているのかどうかわからないままに突っ走るラストの主人公の行動。
このあたりもいかにも黒沢監督らしい感じがしました。コメディーといっても
フツーじゃない。やっぱりこれは黒沢流コメディーなのだ。

てことで、ありきたりのコメディー映画のように、観終わってスッキリした気
分になれる映画ではありません。疑問や困惑もいくつか残る。
永作博美演じる由佳の行動の裏にある心理は? 柄本明演じる元同僚の末路は
なんなのだ?

それより何より、どーしてあんなに堂々とドッペルゲンガーが出現しているの
に、世間は大騒ぎにならんのだ? はたまた「分身見たら死ぬ」はずなのに、
早崎がピンピンしているのはなぜなのだ?
な〜んて根本的な疑問もあるのですが、そういうことにこだわったらダメなん
ですね。この映画は。不条理さをそのまま受け入れるべし!

さすがなのが役所広司の演技。自分の分身を相手にするという難しい役。しか
も、それぞれ善と悪の顔を持つ別々の人格。それをキチンと演じてしまうのだ
からエライ! 特に悪役は絶品ヨ。

映画初出演の永作博美は、不思議な存在感が役どころにピッタリ。あの童顔が
いいんですよねぇ〜。不良青年(?)役のユースケ・サンタマリアも相変わら
ずいい味を出していました。

何を言いたいのか、さっぱりわからん人も多いでしょうが、それは自分で考え
ましょう。役所広司はじめ役者の演技。ビミョーな笑い。そして人間のドロド
ロした奥底に迫ったコワサ。そういうところを自然体で楽しむのがいちばん良
いのではないでしょうか。
よけいな先入観を持たずに観ましょうね(などと書いているボクがいちばん先
入観を与えている!?)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)【かなりオススメ。観たほうがいいんじゃない?】
(爆笑できるわけではないが、独特の雰囲気を持つコメディーとして、一見の
価値はあると思います。いろんな意味で奥が深い映画。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2003年9月27日(土)新宿武蔵野館にて。午後2時30分の回。


[レビュートップページ][「と」のページ]