陽だまりのグラウンド (HARDBALL)


(2001年 アメリカ)(上映時間1時間46分)
監督:ブライアン・ロビンス
出演:キアヌ・リーブス、ダイアン・レイン、ジョン・ホークス、D・B・スウ
ィーニー、マイク・マッグローン、スターリング・エリージャ・ブリム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ギャンブルにのめりこんで落ちぶれたコナー・オニール(キアヌ・リーブス)
。執拗な借金の取り立てに苦しむ彼は、幼なじみで保険会社のエリート、ジミ
ーを訪ね借金を申し込む。そこでジミーが持ち出したのは、週500ドルで少年野
球チームのコーチをする話。嫌々ながらお金のために承諾するコナーだったが
……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わかっちゃいるけど感動しちゃう。お子ちゃまたちの演技に感服です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ダメ男がひょんなことから少年野球チーム(こっちもダメチーム)を指導して
、やがて子供たちに自信を与え、自分も立ち直っていく。
キャッチコピーはズバリ「僕は、野球を教えた。子供達は、僕に人生を教えて
くれた。」

ってクサイよなぁ〜。もろ定番の感動物語だもんなぁ〜。イヤだなぁ〜。
(´ヘ`;)
なので、ちょっと引いて観たんです。ところが、これが意外にまあ……。

主人公コナーはギャンブル大好きのダメ男。バスケ試合に賭けてボロ負けして
、総額1万1千ドルの借金を作ったうえ、バーで大暴れして留置所にぶちこま
れる。
親友ティッキーに保釈金を払ってもらい留置所から出たものの、待ち受けてい
たのは執拗な借金の取り立て。

困った彼は、保険会社でエリートの道を歩む幼なじみのジミーを訪ねて借金を
申し込む。ところが、ジミーは「週500ドル払うから少年野球チームのコーチ
をしてくれ」と依頼。
子供など相手にしたことがなく困惑するコナーだが、背に腹は変えられず仕方
なくOKする。

こうして少年野球チーム<キカンバス>のコーチになったコナー。だが、チー
ムはユニフォームもなく道具もボロボロ。それでも子供たちの瞳は野球への情
熱で輝いている。
コナーは彼らを指導するうちに、野球以外でも子供たちの生活と深く関わるよ
うになる。そしてコナーと彼らの絆は深まっていくのだが、そんな中ある悲劇
が起きる……。

ま、よくある話だし、展開もほぼ予想がついちゃう。こんなお決まりの映画で
感動なんかできるかぁ〜〜〜!!!

と言いたいところですが、これが意外に楽しめちゃいました。 (*^_^*)
展開時代はつまらないから、あとはその場その場でどううまく見せて、感動に
つなげていくかが勝負。その点、なかなかよくできた映画だと思いました。

子供たちがスラム街に住む黒人で、殺人、暴力といった現実に直面していると
いう設定が効果的。リアルで、このテの感動物語にありがちなウソくささを消
しています。それを物語の後半部分の重要なネタにつなげたところも、巧みな
脚本だと思います。

しかも、その子供たちひとりひとりの個性がクッキリ表現されているんですよ
ねぇ〜。
「キカンバスだけに言うこと聞かんバス」てのは冗談ですが、みんなユニーク
なキャラで魅力タップリなんですヨ。ラップを聞かないと投球できないピッチ
ャーとかサ。マンガの「ドカベン」並みのユニークさです。悪球打ちの岩鬼や
秘打白鳥の湖の殿馬はいませんけどね。 (^0^)
演じるのは、ほとんどシロウト同然の子供たちだとか。でも、それがかえって
自然な感じを出していてよかった。

そして、最大の勝因はお説教くさくないこと。
こういう感動物語って、「どうだ感動しろ! これでもか〜!!」とばかりに
感動の押し付け爆弾をぶつけてくる映画が多いでしょ? でも、この映画には
そういうところがないんです。おかげで、コナーと子供たちの心の交流も素直
に受け止められました。

映画では、主人公のコナーとダイアン・レイン演じる女性教師エリザベスとの
ロマンスも描かれますが、これもまたわざとらしい感じではない。
本筋から外れない範囲で控えめに描かれるので、全体の雰囲気を盛り上げる役
目を果たしています。

後半は、キカンバスが大会に出場して旋風を巻き起こす様子が、テンポよく描
かれます。このあたりでは、かつての『がんばれ! ベアーズ』のようなスポ
ーツ映画の痛快さも味わえます。このへんの見せ方もかなりのもの。(そうそ
う、あのサミー・ソーサも特別出演してますヨ。)

その反面、前半の描き方がややお決まりっぽいのと、テンポがモタっているの
がやや不満。 (`ヘ´)
それに、キアヌったら、やっぱしこういう汚れ役は似合わんなぁ。ヨレヨレに
くたびれていても、どこかダンディーなんだもん。カッコよすぎじゃない?
外見はともかく中身ももっとボロボロにならないと、そのあとの再起の物語が
生きてこないと思うんだけど……。

全体を通して観たら、よくまとまった楽しい映画だと思います。
感動を押し付けずに、あくまでも楽しく見せたところが正解。それに、なんた
って子供たちの個性がいいしね。
もともと、こういうストレートな感動物語が好きじゃないボクも、けっこう感
動のツボにハマってしまいました。
でも、どっかの評論家みたいに泣けはしなかったぜ……。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆
(定番モノと知りつつもつい感動。お子ちゃまたちの生き生きとした演技に脱
帽です。感動したい方と子供好きな方はぜひどうぞ)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2002年3月14日(木)配給会社試写会(ヤクルトホール)にて。


[レビュートップページ][「ひ」のページ]