アイ・アム・サム(I AM SAM)


(2001年 アメリカ)(上映時間2時間13分)
監督・脚本:ジェシー・ネルソン
出演:ショーン・ペン、ミシェル・ファイファー、ダイアン・ウィースト、ダ
コタ・ファニング、リチャード・シフ、ロレッタ・ディヴァイン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
知的障害のために7歳の知能しかもたないサム・ドーソン(ショーン・ペン)
は、スターバックスで働きながら、娘のルーシー(ダコタ・ファニング)を育
てている。だが、ある事件から児童福祉局によって親権を取り上げられ、ルー
シーは施設に預けられる。彼女を取り戻すために、エリート女性弁護士のリタ
(ミシェル・ファイファー)を訪ねるサムだったが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
笑う門には涙来る!? ハンカチ用意して身構えるばっかりじゃダメかも……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昔、向学のために大衆演劇とやらを見たことがある(梅沢富美男のヤツね)。
そこで展開されたのは、お客さんの期待通りに笑いどころや泣きどころが登場
する見事な予定調和の世界。そのあまりにも迷いのない世界に、気恥ずかしい
のを通り越して感動してしまったものである。 W(゜o゜)W

知的障害の父と娘の別離を取り上げたこの映画も、きっと予定調和の世界に違
いない。「絶対に泣くわヨ〜〜!」というお客さんの期待に応える涙ウルウル
の世界に違いない。観る前はそう思ったんです。ところが意外にも……。

主人公のサムは知的障害を持つ男。知能は7歳児程度。スターバックスで働き
、お客さんの注文に「ベストチョイス!」と声をかける。
そんな彼に娘が誕生する。母親はホームレスで子供など望んでいなかった。ル
ーシーと名づけられた娘をサムに渡すと、彼女はそのまま街の雑踏に消えてし
まう。

サムは一生懸命子育てをする。外出恐怖症で家に閉じこもっている隣人のアニ
ーや、障害を持つ仲間たちに囲まれて、2人は幸福な日々を送っていた。
しかし、あることがきっかけで、サムは福祉局によって養育能力ナシとみなさ
れ、親権を取り上げられてしまう。ルーシーは施設に預けられた。

愛するルーシーを取り戻したい一心で、敏腕女性弁護士のリタ・ハリソンを訪
ねるサム。だが、リタは自分を雇うお金もなく、勝訴の見込みも低いというこ
とでまったく取り合わない。ところが……。

さて、この映画を観てあなたは期待通りに泣けるでしょうか? (・_・")?
それは難しいところですねぇ〜。なかには全然泣けない人もいるかも。
何しろこの映画、かなり醒めたタッチで描かれているんです。

脚本は予想通りベタでした。ルーシー誕生のオープニングから、彼女と引き離
されてしまう哀しい展開、そして裁判シーンと、予想通りに進んでいきます。
女性弁護士がイヤイヤ引きずりこまれてしまうところや、彼女の家庭にも問題
があって……なんてところも「いかにも〜」って感じ。
裏切りやドンデン返しが常套手段の最近の映画の中で、これほど真っ向ストレ
ート勝負の脚本は珍しいでしょう。

でもねぇ、映画全体の雰囲気は意外にも抑え目。「泣かせるゾー!」という意
欲はあんまりないらしく、一歩引いた感じで描いています。
手持ちカメラやアップを使ったドキュメンタリーっぽいタッチ、そして比較的
淡々と進行する裁判シーン、どれをとってもベタベタの感傷とは無縁です。
「泣き」に来たお客さんにとっては、このあたりに不満を感じてしまうかもし
れません。

でも、ボクはそれなりにウルッときてしまったのです。なぜか???

それはですねぇ。この映画、けっこう笑いどころが多いんですヨ。特にサムや
彼の仲間たち(みんな、かなりの個性派揃い)が巻き起こすドラマが楽しい。
サムとルーシーのやりとりも微笑ましいし、弁護士リタのハジケ方も笑える。
そういうところで、ボクはケラケラと素直に笑ってしまいました。 (^0^)

で、そうやって笑うとですねぇ。笑いと涙のバランスがとっても良くなるんで
す。ベタベタに盛り上げていない泣きどころも、それなりにウルッときてしま
うからおもしろい。笑いのあとに訪れるさり気ない感動に思わず涙。ちょっと
あざとすぎるように思えた脚本も、なかなかツボを心得ているように思えてき
ました。

ああ、それなのに周囲の人たちがあんまり笑っていなかったのはどうして?
やっぱり泣くのを期待してきたお客さんが多かったせいかなぁ〜。感情移入し
すぎちゃって、笑う余裕もなかったの?

この映画のテーマは「完全無欠な親なんていないヨ。だからこそ、みんなで支
え合って生きていこうヨ」ってことでしょう。だからこそ全体が明るくポジテ
ィブなタッチで貫かれているんだろうし、あんまり泣くことばっかり意識して
観ると、この作品の本当の魅力が伝わらない気がします。 (~ヘ~;)

とはいうものの、父と娘が引き離されるシーンでは、さすがに無条件に切なか
った。
シーン・ペンの演技がいいんですよねぇ〜。最初はちょっとオーバーかなぁ〜
と思ったんですが、抑えるところは抑えているし、「さすがだなぁ〜」という
感じでした。マドンナと結婚してた頃には、どうってことない役者だと思った
んですけど。見事な成長。これぞ「♪別れてよかったわ」ってやつ!?

それに、ルーシー役のダコタ・ファニングは、とんでもなく生意気なガキ、い
や失礼、お子様ですが、これがもう無条件にカワイイ〜! あの笑顔にはもう
メロメロ。 _φ(^^*)φ

弁護士役のミシェル・ファイファーは、エリート弁護士としての強さと家庭問
題に苛立つ弱さが交錯する演技が見事だったし、隣人役のダイアン・ウィース
ト(ウディ・アレン映画の常連)やローラ・ダーン(デビッド・リンチ監督作
品でおなじみ)などもバツグンの存在感でした。

「ビートルズ」の使い方も効果的。全編にビートルズのカバーナンバーが流れ
ているんですが、それが物語にピッタリ合っている。おまけに、サムがビート
ルズのファンということで、ビートルズに関するネタが劇中にたくさん登場。
「ルーシー」という名前自体、「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウイズ・ダイ
アモンド」からとったものなんです。
また、『クレイマー・クレイマー』をはじめとする映画ネタも楽しかったな。

泣けるベタな話を抑制的に描いたところをどう見るかで、この映画の評価は変
わると思います。「泣くぞッ!」と身構えて映画館に行った人は、それほどで
もなくてガッカリするかもしれません。

そんな時には、ボクのように自然体で観ることをおススメします。泣くことば
っかり考えないで、笑うところはキッチリ笑う。そうすると、適度な笑いが良
いスパイスになって、さり気ない感動シーンにウルッときちゃうかも!?

でも、保証はしませんけどネ。何しろボクの精神構造はかなりゆがんでいるよ
うなので……。 (^0^)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(個人的にはベタベタな映画でなくてかえってよかった。自然体で楽しめまし
た。もちろん、「料金分はキッチリ泣くわ!」と無理やり感情移入して観るの
もご自由ですが。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2002年6月10日(月)池袋シネマ・ロサにて。午前10時30分の回。


[レビュートップページ][「あ」のページ]