家路(JE RENTRE A LA MAISON)


(2001年 ポルトガル・フランス)(上映時間1時間30分)
初公開2002年3月
監督・脚本:マノエル・デ・オリヴェイラ
出演:ミシェル・ピッコリ、カトリーヌ・ドヌーヴ、ジョン・マルコヴィッチ、
アントワーヌ・シャピー、レオノール・シルヴェイラ、レオノール・バルダック
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ジルベール・ヴァランス(ミシェル・ピッコリ)は、舞台を中心に活躍してい
るベテラン俳優。ある日、彼は妻と娘夫婦が交通事故で亡くなったとの知らせ
を受ける。それをきっかけに孫セルジュと2人だけの静かな生活が始まる。そ
んな中、ヴァランスは自らの孤独や、年齢とともに変化していく俳優としての
現実について、いつしか思いをめぐらせるようになっていく……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
枯れた味わいで描く孤高のサムライ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1908年生まれ。『アブラハム渓谷』『クレーヴの奥方』などで知られる現役最
長老監督(たぶん)マノエル・デ・オリヴェイラ監督が、老俳優の孤独を独特
の枯れた味わいで描いた映画です。

主人公のジルベール・ヴァランスは、舞台と映画を中心に活躍するフランスの
ベテラン俳優。いまもイヨネスコの"瀕死の王"の舞台に出演中だ。そんなある
日、彼は妻と娘夫婦が交通事故で亡くなったとの知らせを受ける。
やがて孫セルジュと2人だけの静かな生活が始まる。孤独を感じながらも、孫
との暮らしに喜びも見出すヴァランス。
そんな中、大作映画『ユリシーズ』への出演が決まるが……。

主人公ヴァランスは孤高のサムライです。舞台俳優という仕事に誇りを感じ、
エージェントがすすめるテレビの仕事をきっばりと断る。お金にはなっても、
今風のつまらない役には興味がないというのだ。おまけに彼に関心を示す若い
女優にも、見向きもしない。

そんな彼は妻と娘夫婦の突然の死にあたっても、悲しみを表に出さない。いや
、嘆き悲しむ場面もあったに違いないのだが、ヴァランス監督の演出はそれを
まったく見せない。悲しい報せがもたらされた直後に、いきなり「それからし
ばらく後」とやってしまうのだ。

孫との暮らしが始まっても、孤高のサムライはあくまでも自分を抑える。彼の
孤独をうかがい知るのは、ほんの些細な出来事からだ。窓越しに学校に行く孫
の姿をじっと見つめるその背中、店のショーウィンドーに飾られた家族の楽し
そうな絵をいつまでも見つめるその目。淡々と切り取られたそうした場面から
、その心の奥底をのぞき見る。

演出はあくまでも抑制的だ。被写体をわざとガラス越しに映して会話をカット
したり、被写体の足元だけを延々と映してその間の会話を引き立たせたり……
。かなり個性的な演出で、独特の間がある。これがとても良い味わいになって
いるのだが、同時に退屈してしまう観客もいそうですね。

冒頭から舞台劇を長時間そのまま見せる演出も、主人公の役者魂を示して効果
的。しかも、その劇が年老いた王の嘆きを描いたものだから、この映画全体を
象徴する役割も果たしている。

さて、やがて主人公には転機が訪れる。名作『ユリシーズ』の映画化で、急病
の役者に代わって代役に抜擢される。撮影まではもう時間がない。しかも、セ
リフは英語。はたして彼はうまく演じることができるのか?

ここでもオリヴェイラ監督の演出はユニーク。撮影前の主人公のメイクシーン
を延々と映し出すんです。年老いた俳優が若々しく変身していく姿をしっかり
と見せる。それによって、彼がまだまだ健在であることを印象付ける。
ところがいざ撮影が始まると、彼は否応なく自分の老いを意識することになる
。そして……。
ラストシーンのヴァランスを見つめる孫の表情がなんともいえませんねぇ〜。

90歳を過ぎた監督が「老い」や「孤独」をテーマにした映画を撮るというのは
、自然なようでいて、けっこう難しいことなのではないかと思う。なかなか客観
的になれないしね。でも、彼はそれを軽々とやってのけています。

しかも、けっして感情過多になることなく、淡々と描き出している。演出はあ
くまでも抑制的で枯れた味わい。これがテーマにピッタリと合ってとてもいい
感じです。

ただし、さっきも述べたように独特の間があるので、好き嫌いは分かれるでし
ょう。ボクはそれほど苦になりませんでしたが、途中で退屈しちゃう人もいる
かもしれませんね。そのぐらい独特な間です。

欲を言えば、全体が同じテンポの連続なので、どこかで変化があったほうがよ
かった気がします。
それから、後半は、老優が精神的にくたびれていく姿をもう少しじっくりと描
いて欲しかったな。やっぱりあそこが、この映画の重要なターニングポイント
なわけですからね。

俳優では主演のミシェル・ピッコリが老優の孤独を控えめに表現していて印象
的。舞台に出演したカトリーヌ・ドヌーヴと映画監督役のジョン・マルコヴィ
ッチの存在感のある演技も見ものです。

枯れた抑制的なタッチになじめるかどうかが、この映画の評価を分けるポイン
ト。ですが、最長老監督健在なりということで、観る価値は十分にある映画だ
と思います。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆【普通にオススメ。観ても損はナシ】
(独特の枯れたタッチが印象的な佳作。全体に平板だが、味わいは深い。)
                              <ぽち>
〔鑑賞データ〕
ビデオにて。2003年6月28日(土)。


[レビュートップページ][「い」のページ]