ロード・オブ・ウォー(LORD OF WAR)


(2005年 アメリカ)(上映時間2時間2分)
製作・脚本・監督:アンドリュー・ニコル
出演:ニコラス・ケイジ、イーサン・ホーク、ジャレッド・レト、ブリジッ
ト・モイナハン、イアン・ホルム
* 有楽座ほか東宝洋画系にて全国公開
ホームページ http://www.lord-of-war.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ウクライナ生まれのユーリー・オルロフ(ニコラス・ケイジ)は、少年時代に
ユダヤ系と偽って家族でアメリカに移住した。ニューヨークのブライトン・
ビーチで暮らしていた彼は、ある日、ロシア人ギャング同士の銃撃を目撃。レ
ストランが食事を提供するように、自分は武器を提供しようと考える。弟のヴ
ィタリーとともに武器売買ビジネスを始めたユーリーはすぐに頭角を現し、初
恋の女性とも結婚するのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
世界はメチャクチャだっ! 世界最強の武器商人の栄光と挫折
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オープニングが最高!
薬きょうが絨毯のように敷きつめられた街に立つユーリー・オルロフが、観客
に語りかけます。「今世界には5億5千丁の銃がある。ざっと12人に1丁の計
算だ。残る課題は1人1丁の世界を作ることだ」て、オイオイ!ヽ(´〜`;
その後スピーディーに描かれる武器製造から出荷、そして実際に使用される
(つまり、殺人)までのシーン。それはまさにごくフツーの工業製品のごとし。

この映画は、ユーリー・オルロフというウクライナからの移民の子が、ふとし
たきっかけから闇の武器商人となり、世界を股にかけてビジネスを展開する姿
を通して、いかに世界に武器が蔓延し、武器商人やその裏にいる国家が暗躍し
ているかを描き出した硬派の社会派映画です。

とはいえ、切り口は完全なエンターティメント。ニコラス・ケイジ演じる主人
公のユーモラスな語り口もあって、思わずハラハラしたり、笑ってしまうシー
ンの連続。

特に見応えがあるのが、ユーリーと当局との攻防戦。武器を積んだ船の船名を
瞬時に書き換える偽装工作など、武器ビジネスのあれやこれやがスリリングに
描かれて、理屈抜きに楽しめます。

「別にオレが人殺しをしてるわけじゃないもん」とウソぶいて、思想も政治的
思惑も関係なしに武器を売りまくるユーリーの姿は、ある意味、痛快にさえ思
えてしまいます。

てことで、フツーのエンタメ映画として観ても、かなり楽しめるのですが、そ
こはさすがに武器というシリアスなネタだけに、おもしろがってばかりはいら
れません。武器商人として成功し、初恋の女性と結婚するユーリーですが、そ
の裏でビジネスパートナーだった弟が麻薬に溺れ、そして両親や妻子との関係
にも影が差し始めます。

そして、何よりも彼が扱った武器で大量虐殺が行われ、非道な独裁者が笑うと
いう現実。それを見せられるうちに、最初の笑いはぶっ飛んで、背筋がゾクゾ
クしてくるのです。 ( ̄□ ̄;)!!

後半はユーリーや彼の家族に衝撃的な出来事が起きます。このあたり、一人の
成り上がり男とその家族の栄光と挫折のドラマとしても見応えがあります。

観終わって感じたのは、世界がいかにムチャクチャかということ。ユーリーが
当局の捜査官にこう言います。
「確かにオレは武器を売っているが、世界最大の武器商人はあんたの上司=ア
メリカ大統領じゃないか」
この言葉がグサッと胸に刺さります。確かにこの映画の主人公は、とんでもな
いヤツだけど、世界の大国の指導者はもっとひどいのかも……。

主演のニコラス・ケイジに加え、イーサン・ホーク、イアン・ホルム、ジャレ
ッド・レト、ブリジット・モイナハンといったジミながら、存在感のある配役
も魅力。

監督はアル・パチーノ演じる映画監督がCG美女を作り上げて大変なことに…
…という『シモーヌ』(2002年)の監督やトム・ハンクス主演『ターミナル』
の原案・製作総指揮などで知られるアンドリュー・ニコル。明確な問題意識を
持ちながら、エンタメとしても楽しい映画にしたところが見事。

まあ、いちばんスゴイのは、この話が実話に基づいているってことだよなぁ〜。
こんなムチャクチャな世の中には、虚しさばかり感じてしまいますが、それで
も何とかせねばいかんのでしょうねぇ〜。 (−_−)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(エンタメの切り口で社会問題を取り上げた骨のある映画。そんなに構えない
でも楽しく観られます。)
                                      <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2005年12月23日(金)池袋HUMAXシネマズ4にて。午後3時40分の回。

[レビュートップページ][「ろ」のページ]