マルコヴィッチの穴 (BEING JOHN MALKOVICH)


(1999年 アメリカ)(上映時間1時間52分)
監督:スパイク・ジョーンズ
出演:ジョン・キューザック、キャメロン・ディアス、キャスリン・キーナー、
オースン・ビーン

<ストーリー>
クレイグ・シュワルツ(ジョン・キューザック)は、人形遣いとしての仕事が
なく、妻ロッテ(キャメロン・ディアス)との結婚生活にも疲れ始めていた。
ある日、定職に就こうとした彼は新聞の求人欄で見つけた小さな会社に就職す
る。それは、マンハッタンのオフィスビルの7と1/2階にあるレスター社。や
がて、彼はそこで偶然、俳優のジョン・マルコヴィッチの頭の中に15分だけ入
れる不思議な穴を発見するが……。

<レビュー>
な、なんだ? このメチャクチャな映画。
俳優のジョン・マルコヴィッチの頭の中に入りこめる穴だと?
いくら映画だからって、んなアホな。人をバカにするんじゃありません。
最近、だいぶ人柄が丸くなったと評判の<ぽち>ですが、マジで怒っちゃいま
すよ。ふざけるなぁ〜!!  (`ヘ´)

でも、おもしろかったんですねぇ。 (^。^/)

人間の変身願望をネタにした奇妙な作品。
『天国から来たチャンピオン』(1978年)のように、死者の魂が誰かの体に乗
り移るっていう話はたくさんあるけど、なんたって生きた人間がそのまま頭の
中に入り込んじゃう。この発想が超ユニーク。
それだけで勝負あったって感じだぜ!

おまけに入り込むのは、ジョン・マルコヴィッチの頭の中。『シェルタリング
・スカイ』(1990年)や盟友ゲーリー・シニーズが監督した『二十日鼠と人間
』(1992年)、レオ様主演の『仮面の男』(1998年)などでおなじみの個性派
俳優だ。
レオ様でも、ブラピでも、シュワちゃんでもない。
この微妙なハズし方がとってもナイスなんだなぁ。 (*^。^*)
クセモノってサ、ミョーに魅力あるじゃない?

それにしても、変わった映画だ。まるでエッシャーのダマシ絵のような世界。
古い言い方をすれば、奇妙奇天烈、摩訶不思議ってとこかな。
まず、主人公が勤務する会社があるのが、ビルの7と1/2階のフロア。そこに
行くには、エレベーターに乗って、7階と8階の中間あたりでタイミングよく停
止ボタンを押さなくちゃならない。
いざフロアに立つと、かがんで歩かなきゃいけないほど天井が低い。
そんなところで仕事をしている主人公たちを見ているだけで、とにかくおかし
くてたまらない。

登場人物も型破りな人たちばかりだ。
リアルな人形を使って不道徳な人形劇を演じる主人公クレイグ。
チンパンジー、イグアナ、オウム(?)などいろんな動物と暮らす妻ロッテ。
クレイグと同じフロアで働くナゾの美女マキシン。
そして、レスター社のエッチな社長も絶対にヘン!

これだけ常識ハズレな設定や登場人物による映画だと、たいていはただのおバ
カムービーで終わっちゃう。ツボにはまれば笑えるけど、そうでなけりゃバカ
バカしくて見ていられないって感じ……。
でも、この映画は、トンデモなことがテンコ盛りなのに、なぜかちゃ〜んと地
に足がついている。どこまでもカッ飛んでいって、「お客なんか知らんもんね
〜」なんて無責任な態度が全然感じられないのだ。

これはたぶんすべてが巧妙に仕組まれているからだと思う。
たとえば、この手の特殊な設定って、限られた人しか使えないケースが多い。
ところが、この映画では穴に入った人なら誰でもみんなマルコヴィッチ! あ
なたも私もマルコヴィッチ! 主人公たちはそれをネタに商売までする。

そして、穴に入って変身願望を満たした人は、それまでとは人格が変わっちゃ
う。
特に、主人公クレイグとその妻ロッテは、お互いに隠れていた本性が顔を出し
て、それまでの平穏な生活が一変。ナゾの美女マキシンも絡んで、なんと倒錯
の三角関係に発展だぁ!!

いやぁ〜、このあたりの構成がとってもお見事。な〜んも考えていないようで
実は巧みに計算されているな。たぶん。
主人公が人形遣いというのも、人間の変身願望を表す絶妙の設定で、あとあと
まで効果的に使われているもん。
ホント、ただのハチャメチャ映画とは、ひと味もふた味も違うゾ。(^-^)

後半は、問題の穴になんとマルコヴィッチ自身が入り込む。
で、そこからどうなるかというと……。
ネタばらしが多いと読者からお叱りを受ける僕も、さすがに言えません。
自分で観て確かめましょう。
ただ、ラストはちょっと消化不良で不満に思ったんだけどネ。

この映画は、基本的にスパイク・ジョーンズ監督をはじめスタッフの遊びだと
思う。
でも、けっして自分たちだけの身勝手な遊びじゃない。
トンデモなところと、リアルなところのバランスをうまくとって、まわりのみ
んなが気軽に入ってこられるように工夫してある。
だから、観客は、バカバカしくてあきれたりしないし、難解でついていけなく
なることもなく楽しく観ることができる。

これが長編デビュー作のジョーンズ監督。こういう変化球だけでなく直球勝負
でも、かなりの力を発揮しそう。今後の動向を要チェック!
(ちなみに、彼の奥さんは、巨匠コッポラの娘で『ヴァージン・スーサイズ』
の監督ソフィア・コッポラです。)

役者さんたちが心から楽しんで演技しているのも、この映画をますます魅力的
にしているポイント。
なかでも、自分自身を演じるマルコヴィッチの生き生きとした演技がズッゴク
いい。そりゃそうだよな。絶対に楽しいと思うもん、こういう役って。
ジョン・キューザックとキャメロン・ディアスが、髪ボサボサの芸術家とモジ
ャモジャ頭のくたびれたオバサンを演じいるのもユニーク! ファンの方はご
不満かもしれませんが、ここまでやったらもう許しちゃいましょうヨ!

そうそう、出番はほんのちょっとだけど、マルコヴィッチの友人役のチャーリ
ー・シーンのはしゃぎ方もハンパじゃない。ハゲづらまでかぶって大ハッスル
!! (^0^)

<ぽち>が個人的に「オッ!」と思ったのは、主人公が勤める会社の社長役の
オースン・ビーンです。この間までNHKで放送されていたドラマ『ドクター
・クイン/大西部の女医物語』で町の雑貨屋の店主役を演じていたオジサン。
渋い演技が光る超ベテランだけど、ここでは完全なマルコヴィッチ・ワールド
の住人になりきってます。

さてさて、この映画のテーマをあえてあげれば、人間の変身願望とか、不老不
死への願いとか、自分探しとか、そういうことになると思う。でも、そんなこ
とは考えないで観たほうが絶対におもしろい!
ストーリーを追っかけ過ぎてもダメ。
難しいことは考えないで、あなたもマルコヴィッチ・ワールドの住人になっち
ゃえ!!

<ぽちのおススメ度>
★★★+1/2★
(ストーリー的にあんまり評価するところがない映画に、これだけの点をつけ
るのは異例なこと。そのぐらい楽しかったんデス!)
                             <ぽち>


[レビュートップページ][「ま」のページ]