魔王 (THE OGRE)


(1996年 ドイツ・フランス・イギリス)(上映時間1時間58分)
監督・脚本:フォルカー・シュレンドルフ
出演:ジョン・マルコヴィッチ、マリアンネ・ゼーグブレヒト、アーミン・ミ
ューラー・スタール
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
世間となじめないまま大人になったアベル(ジョン・マルコヴイッチ)。心の
よりどころは近所の子供たちだった。だが、マルディという少女のウソによっ
て強姦罪に問われてしまい、戦時中だったことから刑務所でなく戦場へ送られ
る。やがて、ドイツ軍の捕虜になった彼は、未来のドイツ兵を育てる幼年学校
の雑用係になり、地元の子供たちを集めるスカウト役を命じられるが……。

<レビュー>
子供をさらう「魔王」を描いた映画。 w(゜o゜)w
な〜んていうと、オカルトかホラー映画みたいですが、実際は反戦・反ナチス
の精神に貫かれた骨太な文芸大作です。
原作はミッシェル・トゥルニエの同名小説。そして監督は、あの名作『ブリキ
の太鼓』(1979年)のフォルカー・シュレンドルフだッ!(音楽はマイケル・
ナイマンという豪華さ)

フランス人の主人公アベルは、子供の心のまま大人になってしまった男。自動
車修理工をしながら、近所の子供たちの写真を撮っている。子供たちとの交流
が唯一の彼の心のよりどころなのだ。
だが、ある少女のウソによって強姦罪に問われてしまい、刑務所の代わりに戦
場に送られる……。

『ブリキの太鼓』の主人公オスカルは醜い大人になることを拒んで、成長を止
めた少年。それに対して今回のアベルは、体は大人になったけれど心は同じく
子供のまま。
いったいどうして彼がそんなふうになったのか。冒頭のセピア色の映像で印象
的に描いています。なかなか巧みな前フリですねぇ〜。 (^-^)

続いて前半は、大人になった彼が戦場へ送られ、ドイツ軍の捕虜として過ごす
様子が描かれる。捕虜でありながら、こっそりと森へ抜け出して小屋を拠点に
自分の世界に浸るアベル。盲目のシカとの交流など、まるでおとぎ話のような
幻想的な光景が登場する。

「ちょっと待った! なんで捕虜がそんなにのんびりできるんだよぉ〜!!」
というご指摘もあろうかと思いますが、そのへんは気にしない、気にしない。
この映画は、あんまりそういうところにこだわっていません。理屈で筋を追う
とおかしなところがいっぱいある。
でも、そうやって寓話的な部分をうまく織り込んで、味わい深い雰囲気を生み
出しているんです。だから、あんまり細かいことにこだわらないほうが楽しめ
るはず。

その後、アベルは森林監督官に気に入られて、車の整備員としてゲーリング元
帥の狩猟館に連れて行かれる。

このゲーリング元帥ってのがとんでもないヤツ。狩猟長官だから狩猟にこだわ
るのは当然なんだけど、いくらなんでも度が過ぎるゾ! 自分が仕留めるつも
りだったシカを他人が仕留めたと聞いて、子供みたいに激怒するんですヨ。や
れやれ。
おまけに、宝石大好きで、宝石をたくさん入れた器に手を入れて恍惚の表情。
(*^o^*)
も〜、カンペキなアホです。天下のナチスの高官がこんなんでいいのかぁ〜!
要するにこのへんは、ナチスの連中を徹底的にコキ下ろしているワケですね。

前半は、そうやって、まるでポエムのような幻想的な場面や、ナチスのバカバ
カしさを描いて楽しませてくれます。
でもねぇ、はっきり言って同じテンポがずーっと続くし、話としてもそんなに
起伏がないから飽きちゃいました。もうちょっとメリハリをつけるとか、コン
パクトに凝縮しちゃってもよかったのでは? (・_・?)

ラスト1時間ほどになると、いよいよメインの話が始まって一挙におもしろく
なります。
アベルが幼年学校の雑用係になり、大好きな子供たちと暮らし始める。
そして、地元の子供たちのスカウト係になるものの、村人たちからは子供をさ
らう「鬼」として恐れられる……。

アベルが子供が好きなのはロリコンだから?
いえいえ、自分も心は子供のままだからでしょう。ひたすら子供を守りたいと
思い、そのために「鬼」といわれても子供たちを幼年学校に連れてくるんです
。ナチス兵士の養成所である幼年学校も、彼にとっては子供時代に自分がいた
学校とは全然違う素晴らしい場所に思えたんですねぇ〜。

ところが、そんな子供たちへの愛情に基づいた行動が、結局はナチスに利用さ
れてしまい、子供たちを過酷な運命にさらしてしまう。ナチスによって徹底的
に洗脳され、やがて戦場へ送られてしまうのだ。せつないよなぁ〜。
(´ヘ`;)

ラストは敗北していくナチスの中で、それでも子供たちを守ろうとするアベル
の姿が気高く、そして悲しい。ああ〜。 (T^T)

主人公アベルは子供を守ろうとするのに、人々からは「鬼」と恐れられるわけ
です。いわば善悪の二面性を象徴した存在。
こういう難しい役を演じられるのは、やっぱりこの人しかいないでしょう。と
いうことでアベル役はジョン・マルコヴイッチ。特に後半の複雑に揺れる思い
を、セリフ以外で表現したところが見事でした。 (^-^)//""パチパチ

皮肉な運命に翻弄される子供の心を持った主人公の悲劇を通して、戦争の恐ろ
しさやファシズムの危険性をキッパリと描いた作品です。
前半のカッタるさや筋立ての強引さはあるものの、なかなか見応えある作品だ
と思います。

でも、これ1996年の作品。それを今頃公開。しかも単館上映……。
ベ×・アフ××クの出ている真珠湾攻撃の映画なんかより、こっちの方が絶対
に観る価値あるのになぁ〜。 (~ヘ~;)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(『ブリキの太鼓』ほどの衝撃はないけれど、さすがによくできた作品ですね。
ズッシリとした重量感のある映画が好きな人にはオススメ。)
                               <ぽち>


[レビュートップページ][「ま」のページ]