息子の部屋 (LA STANZA DEL FIGLIO)


(2001年 イタリア)(上映時間1時間39分)
監督・原案・脚本・出演:ナンニ・モレッティ
出演:ラウラ・モランテ、ジャスミン・トリンカ、ジュゼッペ・サノフェリーチェ、
シルビオ・オルランド、クラウディア・デラ・セタ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
妻と2人の子供とともに平穏な生活を送る精神分析医のジョバンニ(ナンニ・
モレッティ)。ある日、息子アンドレアをジョギングに誘うが、直後に患者か
らの往診の依頼があり出かける。ところが、その間に友人たちとダイビングに
出かけたアンドレアは、潜水中の事故で死んでしまう。一家の幸福な生活は、
一瞬にして断ち切られてしまい……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
静かなタッチの中から伝わってくる胸の奥深くにしみ渡る感動
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっ、し、しみるぅ〜〜〜〜! (∋_∈)
胸の奥深くにジワジワしみこんできて、もうどうにもたまりません。
いったい何なんでしょう? この映画は。
こういうタイプの感動は、そうそう体験できるもんじゃありません。

とっても悲しいお話なんですヨ。 (T^T)
イタリアの小さな港町。精神分析医のジョバンニは、妻パオラ、長女イレーネ
、長男アンドレアともに幸せな生活を送っていた。仕事もいたって順調。
ところが、やがて悲しい出来事が起きる。ジョバンニの往診中に、ダイビング
をしていた息子が事故死してしまったのだ……。

息子を失ったジョバンニは、責任を感じて精神的に混乱し、仕事が手につかな
くなる。何しろ、息子は本当は父親とともに、ジョギングに出かけていたかも
しれないのだ。だが、患者からの強い願いでジョバンニが往診に出かけること
にしたため、ジョギングは中止に。
「もしも往診を断っていたら……」という思いが、ジョバンニの心をグイグイ
と締め付ける。 (;°°)

もちろん妻パオラや娘イレーネも深い悲しみに突き落とされる。
パオラは虚脱状態になり、夫との仲までおかしくなる。大切な弟を失ったイレ
ーネも、やるせない思いに耐えられずバスケの試合中に乱暴を働いたりする。
はたして、彼らの痛手が癒される日は来るのだろうか。息子の死をきっかけに
バラバラになった家族の絆が元に戻ることはあるのか……。 (´ヘ`;)

涙ウルウルの悲惨な物語のネタとしては、これほどピッタリくるものはないは
ず。普通の監督なら、「これでもかぁ〜!! これでもかぁ〜!!」と観客の
涙腺を刺激したくなることでしょう。
ところが、ナンニ・モレッティ監督は、そういう刺激的な描写をほとんど排除
しているんです。ドラマチックな展開はまったくナシ。むしろ淡々と家族の心
の痛みを描き出しています。

オープニングから変わっているんですよねぇ〜。
もしもドラマ的な盛り上がりをつくるなら、最初は家族を超ハッピーに見せる
はずでしょう? その方が、その後に起きる悲劇の衝撃が大きくなるもん。
それなのに、なぜか最初からどことなく暗めのタッチで入るんですヨ。おまけ
に、すぐに息子が学校で盗みを働いた疑いをかけられる。普通はこんな展開に
はしませんよねぇ〜。

息子が死んでからの描写も抑え目です。家族が泣き叫ぶような激しい場面はあ
んまりありません。
その代わり、発する言葉のひとつひとつや、ほんの些細な行動を通して、彼ら
の心の痛みをジワーッと伝えています。
例えば、ジョバンニが遊園地の乗り物に乗るシーン。乗り物の恐怖感で、息子
の死に対する痛みを紛らわせようとするジョバンニ。その切ない気持ちが伝わ
ってきて、こちらの胸までググーッと締め付けられるんです。 (T.T)

ジョバンニが精神分析医という設定もおもしろい。
彼のもとにはたくさんの患者が訪れて、様々な悩みを打ち明けます。面倒な患
者に対しても優しく、理性的に接するジョバンニ。
ところが、そうやって患者の心の傷を癒す役目だった彼が、息子の死によって
今度は自分が心に痛手を負ってしまう。もしかしたら、そこで彼は初めて患者
たちの真の苦しみを理解したのかもしれません。
でも、それを診療に生かすにはあまりにも痛手が大き過ぎたんですねぇ〜。

やがて物語は思わぬ出来事からラストへと導かれていきます。
家族のもとに一通の手紙が届き、そこからある出会いが生まれる。
ただし、このラストもけっして劇的だったり、はっきりした結論が出ているわ
けではありません。でも、この家族の将来を予感させるには十分な結末。そこ
には、ほんのかすかな希望の光が……。
バックに流れるブライアン・イーノの「バイ・ディス・リバー」も印象的。

監督で主演のナンニ・モレッティは、一部の通の間では高く評価されていた人
だそうです。勉強不足の僕はこの映画で初めて出会ったんですが、思わずうな
ってしまいました。繊細なタッチの演出もいいし、演技も味があります。

家族に起きた悲劇を抑え目にしみじみと描いた作品。心にジワーッとしみまし
た。「癒しのドラマ」だとか「家族の再生の物語」だとか、そんな言葉が陳腐
に思えてしまう深いドラマ。僕的には、かなり評価の高い映画です。

ただし、映画館のスクリーンにふさわしいドラマチックさはゼロなので、劇笑
、劇泣、劇感動といった映画的な醍醐味を期待する人は観ない方がいいかも。
その代わり僕みたいにハマる人はハマると思うなぁ〜。後からジワーッとくる
感動がたまりませんヨ、きっと。

それにしても、よくこんなジミ〜な映画をロードショー公開したもんだ。配給
のワーナー・ブラザースさんにヨイショしときます。あんたはエライッ!!!
\(^O^)/

《ぽちのオススメ度》
★★★★☆
(とりあえず2002年のベスト1だっ! てまだ今年は始まったばかりですけど
ね。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2002年1月21日(月)シネマ・ロサにて。午後1時の回。


[レビュートップページ][「む」のページ]