ワンス・アンド・フォーエバー(WE WERE SOLDIERS)


(2002年 アメリカ)(上映時間2時間18分)
監督・脚本:ランダル・ウォレス
出演:メル・ギブソン、マデリーン・ストウ、サム・エリオット、グレッグ・
キニア、クリス・クライン、ケリー・ラッセル、バリー・ペッパー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ベトナム戦争初期の1965年、アメリカ陸軍のハル・ムーア中佐(メル・ギブソ
ン)は、自ら訓練した兵士たちを連れて、激戦のベトナムへと乗り込む。そこ
に待ち受けていたのは、敵兵の容赦ない猛攻。多くの犠牲者を出しながらも、
ムーアは必死で踏ん張り続けるが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戦争映画としてはソコソコの出来。でも、「ベトナム戦争の真実」は見えず
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ハリウッド映画は間違っている。ベトナム戦争の真実をねじ曲げている」。
確か予告編でそんなようなこと言ってましたねぇ〜。そこまで大見得切って大
丈夫?
しかも、製作者側は、この映画をはっきり「反戦映画」だと言い切っている。
ホントなのかぁ〜? (・_・")?

舞台となるのは、ベトナム戦争初期、イア・ドランの3日間の戦い。
1965年11月14日、日曜日午前10時48分。ハル・ムーア中佐と部下の兵士たちが
、「死の谷」として知られるベトナムのイア・ドラン渓谷の「Xレイ」地点に
たどり着く。間もなく400名の彼の部隊は、2000人の北ベトナム兵に取り囲ま
れる。そして多くの犠牲者を出しながら、数少ない勝利の可能性に賭けた過酷
な戦いがはじまる……。

これが、アメリカが10年に及ぶベトナム戦争での泥沼の戦いに突入するきっか
けとなった戦闘です。そのすさまじさときたら……。 W(゜o゜)W

映画全体の約8割はこの戦闘シーン。わずか3日間という凝縮された時間の中
で、リアルで迫力タップリの映像が展開されます。
爆弾ドッカーン! 機関銃バリバリ! 銃剣ザッシ! (>_<")
う〜ん、戦争オタクでもこの緊迫感とリアルさには、かなり参ってしまうんじ
ゃないでしょうか。

念入りな訓練を繰り返し、当時としては最新式の装備に身を包んだアメリカ兵
。だが、圧倒的な数の北ベトナム兵士の前では、そんなものはまったく無力。
まるで虫けらのようにあっけなく殺されていく。
血まみれでのた打ち回る兵士たちの姿から、戦争の悲惨さ、戦場の過酷さがヒ
シヒシと伝わってきます。あまりのリアルさに言葉を失い、息苦しくなってし
まいました。(´ヘ`;)

そして、戦闘シーンの合間に描かれるのは残された家族の姿。特に妻たちの焦
燥感は見ていてツラくなるほどです。
夫の戦死を知らせる妻宛ての電報。それを中佐の妻という責任感から自ら配り
歩くムーアの妻のやるせない思い。そして、受け取った妻たちの嘆き……。

でも、これってどこかおかしくないか?
製作者側の意図はよ〜くわかります。家に帰れば良き夫であり、父親である兵
士たち。ところが、ひとたび戦場に出れば過酷な戦いに身を置くことになる。
それを重層的に描くことで、戦争の悲惨さをえぐり出そうとしたんでしょう。
「こんな悲惨な戦争はやめようよ!」ってね。そういう意味では反戦映画とい
えないこともない!?

でもねぇ、そんなことは今さら言われなくったってわかってるんだし、それで
戦争がなくなるんなら苦労しないでしょう。それをわざわざ「反戦映画」なん
て言われてもねぇ……。

だいたいさぁ、描かれるのがアメリカ兵の家庭ばっかりなんだよね。ベトナム
側の兵士の家庭ももっとちゃんと描けよ!

いや、アメリカ映画にしてはまだマシな方だと思いますよ。死んだベトナム兵
士が持っていた奥さんの写真をクローズアップしたり、戦闘中のベトナム兵の
表情を敵としてではなく、一人の人間としてキッチリとらえている。

だけど、それでもやっぱりオマケ程度なんだよねぇ〜。
「アメリカ兵はこんなに勇敢に戦いました。そして戦死した兵士の家族はこん
なに悲しんでいます。あ、もちろんベトナム兵も同じヨ」って感じ。(`ヘ´)

それに、戦争の理不尽さを語るんなら、戦争を引き起こす原因を描かなきゃ意
味ないよ。ベトナム戦争だったら、どうしてアメリカがあんな遠いところにま
で出かけて行ったのか。そして、ベトナム人を殺しまくったのか。
良き夫や父親が戦場で殺人マシーンに化してしまう軍隊の恐さ、兵士の命なん
かなんとも思わない政治家どもの無能さあたりも描いて欲しかった。

そういうことを無視して「いやぁ〜、戦争って悲惨ですねぇ(水野晴男風ね)
」な〜んて言われても説得力ナシ! 「ベトナム戦争の真実」とやらはとても
見えませんでした。

というわけで、「反戦映画」なんて言われると「どこがだよッ!!!」と噛み
ついてやりたくなる映画です。戦争の虚しさが、ムーア中佐をはじめとする兵
士の勇敢さにすり替えられちゃってる。

ただし逆に言えば、ムーアを(悩める)ヒーローとしたフツーの戦争映画とし
て観れば、それなりの出来になっているってことです。良き夫で父親のムーア
は、戦場でも先頭に立って戦い、そして部下の戦死に苦悩する立派な指揮官で
ありましたとさ。メデタシ、メデタシ。 (^-^)//""パチパチ

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆
(「反戦映画」としての評価です。フツーの戦争映画として観れば、まあソコ
ソコの出来。戦闘シーンの迫力もすごいしね。少なくとも、ウォレス監督が脚
本を書いた『パール・ハーバー』よりは数段良くできています。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2002年6月29日(土)シネマサンシャインにて。午後1時35分の回。


[レビュートップページ][「わ」のページ]