ペパーミント・キャンディー (PEPPERMINT CANDY)


(1999年 韓国)(上映時間2時間9分)
監督:イ・チャンドン
出演:ソル・ギョング、ムン・ソリ、キム・ヨジン
ホームページ http://www.uplink.co.jp/film/pepper.html


<ストーリー>
1999年春、40才になったキム・ヨンホが、昔の仲間たちのピクニックに出現。
鉄橋の上で、迫り来る列車に向かい「昔に戻りたい!」と叫ぶ。時間はそこか
ら彼の人生をさかのぼる。心優しい青年だった彼が、なぜ妻子を裏切り、政治
犯を平気で拷問するような男になったのか。それが次第に明らかにされていく
……。

<レビュー>
「なんで俺にはこんなにアンラッキーなことが立て続けに起きるんだ? そう
だ! あの時だ。あの時あんなことが起きなければ、きっとこんなことにはな
らなかったんだ。もう一度、あの日に帰りたい。そして、やり直したいんだぁ
〜!!」
誰でも一度はそんなことを思うはず。今の境遇がみじめであるほど、そういう
思いが強くなる。

この物語の主人公キム・ヨンホも、消すことのできない過去を引きずったまま
破滅への道を突き進んでいる。
昔の仲間たちが集まった鉄橋のある河原に、フラフラと酔って現れた彼はその
場をブチ壊しヒンシュクをかう。そして、鉄橋によじ登り、線路の上に立つ。
迫る列車を前にした彼の脳裏に、過ぎ去った日々がよみがえる……。

自殺という結末から、逆に主人公の人生をさかのぼっていくユニークな映画。
つまり、アルバムをおしまいのページから逆に見ている感じなのだ。
観客は、結果が先にわかっていて、あとからその理由やそこに至る経緯を知っ
ていく。

事業に失敗し、どん底に突き落とされた中で、死を目前にしたかつての恋人ス
ニムを見舞うヨンホ。事業に成功し、自分は平気で部下と浮気をしながら、妻
の浮気現場に踏み込んで妻を殴るヨンホ。刑事になって反体制派の人間に対し
て拷問ともいえる尋問をするヨンホ。軍に入ったヨンホに面会に来て追い返さ
れる恋人スニム。そして、光州事件に出動し衝撃的な出来事を体験するヨンホ
……。

ドラマの原則は「起承転結」だけど、この映画の場合は「結転承起」。
こういう構成は、ドラマ的にはかなり危険。結末のわかっているドラマは、普
通はそれだけで魅力が半減してしまうし、時間の経過と逆の展開だから、素直
に感情移入することも難しい。この映画でもそういう欠点がはっきりと現れて
いる。

だけどそれでも、この構成は正解じゃないかと思う。
それによって物語がスーッと流れていかずに、ゴツゴツと観客にぶつかってく
る。おかげで主人公の過去の傷の深さがよりクッキリと浮かび上がってくる。
ほんの小さなことでも、それが積み重なって破滅へ導いたことが、自然に伝わ
ってくるのだ。

それに一種の謎解きの楽しみもあるしネ。
たとえば、主人公は時々足を引きずっているけれど、最初はそれが何を意味す
るのか全然わからなかった。でも、そのうちにそれが彼の体の傷だけでなく、
過去の心の傷につながってくることがわかって、「はは〜ん」となるわけ。

ただし、構成はユニークでも全体のタッチは直球ド真ん中ぁ〜! って感じ。
細かなテクをくり出すこともなく、正攻法から主人公の転落の人生を描いてい
る。それも、主人公にとって決定的な転機となった光州事件をはじめ、その時
代の韓国の政治、社会、経済の姿をうまいこと織り込みながら……。
韓国で『シュリ』に次ぐ大ヒットになったのも、そういう時代性や社会性によ
るものだろう。主人公が負った過去の傷は、韓国の人々が共通して負った傷な
んだと思う。

で、日本人にとっては、そこがイマイチわかりにくいんだよね。戒厳令とか、
反体制派への弾圧とか、なかなかピンとこないもん。光州事件にしたって、20
年も前のことだし。

でも、あまりそこにこだわらなくても、誰でも共感できる部分はある。
それは、最初に言った「もしもあの時……」ってやつ。誰だって、そういう過
去の傷の1つや2つあるでしょ? 主人公みたいにショッキングなことではな
いにしても……。
そこに重ね合わせて観れば、これはかなりグッとくるんじゃないでしょうか。
人生、傷だらけの僕なんか(笑)、相当にグググーッときちゃいましたもん。

だけどサ、主人公を変えていくのが軍隊や警察っていうのがとっても象徴的だ
なぁ。
やっぱりあれって「普通の人間」を捨てないとやってられないよね。
日本でも、昔、自衛隊や警察に入った人が洗脳教育されて別人になって、親が
「ホントにこの子、ウチの子?」って思うようなケースがたくさんあったらし
い。
今じゃそんなことないんだろうけど、少し前の緊張状態の韓国だったら、その
ぐらい当然だったのかもネ。

それにしても、最近、日本でこういう映画ってないですねぇ。入り口は普通の
ドラマなんだけど、そこに政治や経済、社会といった世の中のことがきちんと
描かれていて、奥行きがとっても広い映画。
ジャンルは全然違うけど、昔の松本清張原作の映画(『砂の器』とか)なんか
は、ミステリーの形式をとりながらも、社会的な背景をちゃ〜んと描いてたと
思う。そういう映画が少なくなったのは、やっぱり日本が平和な証拠?

でもサ。よく見たら、この映画、NHKが共同製作してるんだよね。
オイオイ、韓国映画もいいけど、日本でもこういう映画やドラマをつくらんか
い、皆様のNHK! 高い受信料取ってるんだからサ!! (^0^)

では、最後に監督サンと役者サンを紹介しましょう。
監督のイ・チャンドンは1954年生まれで、もともとは小説家。1995年に『あの
島に行きたい』という映画の脚本を書いたことから映画にかかわるようになり
、1996年に『グリーン・フィッシュ』で監督デビュー。国内外で高い評価を集
めて、これが2作目。
いかにも小説家らしい文芸チックな作品を、あまり小難しくなく仕上げたとこ
ろに感心しました。

主演のソル・ギョングは、1968年生まれ。韓国の次世代を担う役者といわれて
いて、『シュリ』のハン・ソッキュ(韓国の役所広司!)に迫る人気だとか。
普通の人が、突然ブチ切れる演技がスゴかったです。

また、主人公のかつての恋人役のムン・ソリは、これが映画デビューらしいん
ですが、なかなか魅力的。『八月のクリスマス』のシム・ウナもそうなんだけ
ど、とびっきりの美人ってわけじゃないのに(ゴメン!)存在感があるんだよ
なぁ。

物語のポイントで出てくるペパーミント・キャンディー。
この映画ではちょっぴり、じゃなくて、かなり苦〜い。
その苦さに共感できれば、あなたの心に残る映画になることでしょう。

《ぽちのおススメ度》
★★★+1/2★
(主人公は線路の上で鉄道自殺。そして、それぞれのエピソードをつなぐのも
鉄道。最初、普通に走っているのかと思ったら、逆走させてたんですね。「時
代をさかのぼる」ってことで。そのへんも心憎い演出デス。)
                              <ぽち>


[レビュートップページ][「へ」のページ]