ピストルオペラ


(2001年 日本)(上映時間1時間52分)
監督:鈴木清順
出演:江角マキコ、山口小夜子、韓英恵、永瀬正敏、:樹木希林、加藤治子、沢
田研二、平幹二朗
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
謎の殺し屋組織「ギルド」のランキング、ナンバー3、通称"野良猫"と呼ばれる
皆月美有樹(江角マキコ)は、ギルドの代理人である上京小夜子(山口小夜子
)から新たな指令を受ける。それは、なんと殺し屋ランキング、ナンバー1の
"百眼"の殺害指令だった。そんな時、皆月は「私も殺し屋になりたいな」と言
う1人の少女(韓英恵)と出会うのだが……。

<レビュー>
キャ、ハ、ハ、ハ。相変わらずワケわかりませぇ〜ん! ┐(´-`)┌
『ツィゴイネルワイゼン』(1980年)や『陽炎座』(1981年)『夢二』(1991
年)などで知られる鈴木清順監督の10年ぶりの新作は、バリバリの清順ワール
ド。「わかんない人にはわかんなくてもいいヨ」てな感じで堂々と我が道を突
き進んじゃってる。
フツーの映画とはかなり違うので、覚悟して観るようにしましょうネ。

一応ストーリーはあります。
オープニングは殺し屋同士の銃撃戦(しかも場所は東京駅の屋根!)。撃たれ
た男は屋根から転落し、宙づりになったままニヤリと笑う。殺されるのは沢田
研二。『夢二』で主役を演じた彼がいきなり死んじゃうという大胆なオープニ
ングです。

そこから始まるのが殺し屋組織「ギルド」の内部抗争。
ギルドが定めるランキングのナンバー3、野良猫が、ナンバー1の百眼の殺害
を命じられる。だが、百眼の正体は不明。やがて自分が百眼だと名乗る黒服の
男(演じるは永瀬正敏)が現れるが、どうやら本当の百眼は別にいるらしい。
はたしてその正体は?

いや〜、何なんでしょう。この奇妙なストーリー。 (^。^/)
ドラマの常識とか、リアリティなんてものはまったく無視。なんたって、監督
本人がインタビューで「ストーリーなんかどうでもいい」って言い切っちゃっ
てるぐらいですからねぇ〜。
江角マキコがところどころで言う「ちゅうちゅうたこかいな」なんてセリフも
、いったい何の意味があるのやら……。

おまけに映像もこれまた脈絡ナシ。
江角マキコはいつも黒い着物を着てブーツを履いて、「春夏秋冬」というのれ
んがかかった旧い商家の前に立つ。一方、山口小夜子は白いドレスをまとい、
黒い鉄格子の前に立つ。
カッコいいけどワケわかなんない。こういう不可思議な映像の連続。

でもねぇ、固定観念を振り捨てちゃえば、これがけっこう魅力ある映画なんで
すヨ。
なんたって映像の美しさがハンパじゃない。
真っ赤な花や銀の銃弾に象徴される強烈な色彩感覚、時間も空間も飛び越えた
大胆な場面設定、そこで展開されるアヤシゲで、なまめかしく、ちょっとユー
モラスな役者たちの演技。
夢の中にまで出てきそうなほど印象的な映像が、次から次へと観客の延髄を直
撃します。

ラストの「世界恐怖博覧会」での対決シーンも、オドロオドロしいけれど、ひ
たすら美しい〜。ホント、観ているうちにクセになりそうな世界だわぁ〜。 
(*^。^*)

清順監督が、1カットごとに全神経を集中させているのがよ〜くわかります。
いや、それ以上に彼の頭の中の世界を具体化してしまったスタッフがエライ。
よくあれだけのロケ地を探して、セットや小道具を用意したものです。

実はこの映画、1968年の『殺しの烙印』の続編になる予定だった作品。でも、
当時の日活社長が「ワケのわからない映画を撮るヤツはいらない!」と清順監
督をクビにしたために、お蔵入りに……。
監督ったら、当時からワケのわかんない映画をつくっていたんですねぇ〜。 
(^0^)

だけど、僕は清順監督の映画って、基本的にはエンターティメント作品だと思
うんです。ワケのわからなさは、彼のサービス精神の行き過ぎが原因なんじゃ
ないかなぁ〜。
「観客に楽しんでもらえる意表を突いたシーンを描きたい」
「観客がビックリするような美しい映像をつくりたい」
すべてのシーンでそういう姿勢を徹底させた結果、全体としてはワケのわから
ない奇妙な映画になってしまうんじゃないでしょうか。つまり、観客への過剰
なサービスの行き着く先がこういう映像世界だったってこと。

そう考えりゃ、途中で出てくる風呂屋のシーンだって、映像的なおもしろさ以
上に「少女のヌードを出せばロリコン男が喜ぶ!」ぐらいの気持ちで登場させ
たんじゃないのか!?(てのはもちろん冗談ですけど……)(^0^)

ちなみに、その少女役の韓英恵って10歳のコがとっても妖しい雰囲気で良いデ
ス。(別にヌードを披露しているからじゃないゾ)

さてさて、そういうわけで、誰にもマネできない不思議な魅力が漂うこの作品
。それでも、かつての『ツィゴイネルワイゼン』や『陽炎座』といった作品に
比べれば、ちょっと物足りない気もする。素材のせいもあるんだろうけど、繊
細さや有無を言わせぬ圧倒的なパワーに欠けているような印象がしてしまうの
だ。そのへんは、さすがに年をとって枯れたのかなぁ〜???

まあ、それでもかなりの怪作には間違いありません。
ハマる人はドップリ浸かっちゃうだろうし、ダメな人はまったくダメ。そんな
映画です。玉砕覚悟で、あなたも一度試してみてはいかが? (*^。^*)

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆(+1/2★)
(こんなもの誰にでもオススメできるワケがありませんよぉ〜。でも、ハマる
人は絶対にハマるはず。特にありきたりのドラマに飽きた人にはいいんじゃな
い?)
                              <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2001年11月6日(火)テアトル新宿にて。午後2時の回。


[レビュートップページ][「ひ」のページ]