戦場のピアニスト(THE PIANIST)


(2002年 ポーランド・フランス)(2時間28分)
監督:ロマン・ポランスキー
出演:エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、フランク・フィン
レイ、モーリン・リップマン、エミリア・フォックス、エド・ストッパード
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
第二次世界大戦中、ナチスに占領されたポーランド。ピアニストのシュピルマ
ン(エイドリアン・ブロディ)は、収容所行きの列車に乗せられる直前、ナチ
ス協力者の警官に1人だけ助けられる。レジスタンスの協力で隠れ家に身を潜
め、逃亡生活を始めるシュピルマンだったが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
定番の「ユダヤ人の悲劇もの」だが、単純な善悪を超えた奥深さが印象的
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残虐なナチスの迫害を必死で逃れ、けな気に生き抜くユダヤ人。これを涙せず
に観られる人がいるだろうか。そんなヤツは人間じゃないッ!
とばかりに感動の押し付けに走る「ユダヤ人の悲劇もの」。こういうパターン
って多いんだよねぇ〜。
大切なテーマだし、感動的なのは事実だけれど、はっきり言って食傷気味。も
ういい加減にして欲しいです! (`ヘ´)

でもねぇ、この映画はちょっと雰囲気が違いました。
前半は、定番の「ユダヤ人の悲劇もの」。ポーランドに住むユダヤ人たちが、
ナチスの迫害によって追い詰められ、ついに収容所送りになってしまう。その
中で、主人公のシュピルマンだけは家族で唯一逃げ出すことに成功する……。

ネタがネタだけに、どうしても主人公に感情移入してベタベタに描きたくなる
もの。ところが、この映画は淡々と抑えたタッチで描かれている。ナチスの非
道な迫害にしても、意外なほどサラっと描かれるのみ(それでも充分に残虐な
んだけどサ)。
それどころか、ナチスに協力するユダヤ人警察や、同じくナチスと協力して富
を獲得するユダヤ人商人などを出して、彼らと他のユダヤ人とを対立させる。

うーん、自身もゲットー体験があるロマン・ポランスキー監督が、こういう演
出を試みたのには驚きました。よくぞここまで淡々と描けたものです。ゲット
ーの非人間性を知っているだけに、あえてそれを強調する必要はないと判断し
たのかもしれません。

おかげで、物語に単純な善悪を超えた深みが生まれました。戦争では、どんな
人でも生死は偶然でしかありえない。ナチスの迫害がどうのこうのという以前
に、戦争自体が恐ろしいものであり、異常なことなのだという思いが伝わって
くる演出でした。 (*^_^*)

後半になると、さらに普遍的なテーマが色濃く浮き出てきます。
逃亡したシュピルマンは、レジスタンスの協力で隠れ家で逃亡生活を送る。だ
が、彼には何もできない。ひたすら息を潜めて時が過ぎるのを待つだけ。ユダ
ヤ人たちが殺されていく姿も、ただ黙って見ているしかない。そして、次第に
心身ともにやつれていく……。

極限状態における人間の生き方が、リアルに描かれています。セリフはほとん
どなくて、ひたすらシュピルマンの表情と行動を追い続けます。安易な救いや
ヒューマニズムがないのがかえってよかった。
エイドリアン・ブロディの鬼気迫る演技もあって、シュピルマンの無念さや焦
燥感、圧迫感がスクリーンを通して伝わってきます。 (~ヘ~;)

主人公がピアニストなのに、ピアノの演奏場面が極端に少ないのも特徴的。音
楽ファンには物足りないんだろうけど、映画的にはこれが実に効果的です。
隠れ家にピアノがあるのに、音を立てられないから弾くことはできない。鍵盤
の上で弾くマネをするだけ。
こういう伏線があるから、クライマックスで久々にピアノを弾くシーンが、実
に美しいんです。それはまさに鬼気迫るほどの美しさ。だってさぁ、彼を救う
ために周囲の人間がほとんど死んじまったわけだからねぇ〜。

そして、クライマックスには「ナチス=悪」という常識とは違うドイツ軍将校
が登場。これもまた単純な図式を越えて、一人一人の人間の内面を描くことで
、戦争自体の愚かさを伝える良い展開でした。

最初にポランスキー監督がこの映画を撮ると聞いて、その意図がサッパリわか
らなかったのですが、よくよく考えれば自身でゲットー体験がある彼にとって
、この映画はどうしてもつくらなければならない映画だったのでしょう。
しかし、それを感情に激することなく、淡々と描くことでより奥深い映画にし
たところがさすが。
「ユダヤ人の悲劇もの」の定番を押さえつつも、それを超えたより普遍的なも
のも感じられる映画でした。

ただなぁ、全体に重たいしさぁ〜、ジミだしさぁ〜、娯楽性はまったくない映
画だからさぁ〜、観ててちょっとツライのヨ。
だから、「映画は娯楽だ!」と信じる人は、観ない方がいいです。ただ疲れる
だけだからね。

ちなみに、この映画は、主人公のシュピルマンさんの自伝を映画化した実話も
の。で、ボクは、昔、シュピルマンさんの息子さんに会ったことがあるんです
けどね。ただの陽気なオッサンでした(笑)。父ちゃんがいきなり注目されて
、今頃本人は戸惑っているんじゃないかなぁ〜。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆【普通にオススメ。観て損はナシ】
(前半は「ユダヤ人の悲劇もの」の定番でイマイチだが、中盤以降の奥深さは
かなりのもの。ただ、もうちょっとドラマ性があっても良かったかも。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2003年2月25日(火)池袋HUMAXシネマズ4にて。午後4時10分の回。


[レビュートップページ][「せ」のページ]