ソラリス(SOLARIS)


(2003年 アメリカ)(上映時間1時間39分)
監督・脚本:スティーブン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ナターシャ・マケルホーン、ジェレミー・デイ
ヴィス、ヴィオラ・デイヴィス、ウルリッヒ・トゥクール
*日比谷映画ほか東宝洋画系にて全国公開
ホームページ http://www.foxjapan.com/movies/solaris/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
心理学者のクリス・ケルヴィン(ジョージ・クルーニー)は、惑星ソラリスを
探査中の宇宙ステーション"プロメテウス"で起きた異変について調査を依頼さ
れる。やがてプロメテウスに到着したクリスが目にしたのはおびただしい血痕
と死体。生き残った科学者スノーとゴードンに、ここで何が起きたのか問い詰
めるが要領を得ない。そんな彼の目の前に亡くなったはずの妻レイア(ナター
シャ・マケルホーン)が現れて……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
タルコフスキー版とは異質だが、異色の心理劇としての質はかなり高いゾ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スタニスワフ・レムの小説を映画化した鬼才アンドレイ・タルコフスキーの名
作『惑星ソラリス』(1972)のリメイク作品。最初にこのリメイクの話を聞い
た時は、「やめてくれよぉ〜」と思ったんですよね。 (^人^)

だって、タルコフスキーの世界って、誰もマネのできない独特の世界。『惑星
ソラリス』もワケのわからん魅力にあふれた完結した映画。それを今さらリメ
イクだなんて。ねぇ。
しかも、監督がソーダーバーグなのはいいとしても、製作がジェームズ・キャ
メロンてのはどうなんだ? なんだか典型的なハリウッド流エンタメ映画にな
りそうな気がするんだけれど……。

な〜んて心配はムダでした。この映画、なかなか見応えある作品に仕上がって
いますヨ。

主人公は心理学者のケルヴィン。彼のもとに惑星ソラリスの開発会社から依頼
が舞い込む。異変が起きた探査宇宙ステーション「プロメテウス」を調べて欲
しいというのだ。実は、宇宙ステーションのリーダーで、ケルヴィンの親友ジ
バリアンからのナゾのメッセージが届いたのである。

やがてプロメテウスに到着したケルヴィンは、そこで恐ろしい光景を目にする
。生き残った2人の科学者に話を聞いても、何が起きたのか要領を得ない。そ
んな彼の目の前に死んだはずの妻レイアが現れて……。

えっと、ですね。ここから5行ばっかり、けっこうネタバレ的なことを書きま
すので、読みたくない方は飛ばしてください。
プロメテウスで何が起こったかというと、乗組員の死んだはずの縁者が次々に
出現して、乗組員は精神的におかしくなっていったんです。しかも、それは意
志を持った惑星ソラリスが、乗組員の記憶の中から死者を再生させていたワケ
。 W(゜O゜)W

はい、けっこうです。もうネタバレは終わりました。
なんでわざわざこんなことをしたかというと、やっぱりこのネタが物語の重要
なバックボーンだから。
だってさぁ、死んだ人が突然目の前に登場したら、誰でもビックリしちゃうで
しょう? いくらそれが謎の惑星による現象で、ホンモノの人物じゃないって
言われても、納得できませんよねぇ〜。しかも閉ざされた空間での出来事だか
ら、逃げるに逃げられない。

そういうわけで、突然そんな現象に叩き込まれて、悩み、苦しみ、錯乱してい
く主人公と、再生した(?)死んだはずの彼の妻とが織りなす繊細な心理劇が
この映画のキモ。
いわばこの映画は、現世で別れた男女をめぐるミステリーであり、ラブ・スト
ーリーでもあるのだ。

この映画のいちばんの見どころは、やっぱりソダーバーグ監督の演出。特に映
像は素晴らしい! 隅々まで気配りさせたカメラワークと微妙な光の加減によ
る映像が、登場人物の心理をじっくりとあぶり出していきます。不気味な音楽
や効果音の使い方、極端に削ぎ落とされたセリフ、短く挿入される印象的なカ
ット、どれをとってもスキがなく、この映画に余韻と深みをもたらしています
。 (*^。^*)

映画全体を包むのはなんともいえない不安定さです。登場人物が抱える不安や
過去の傷、絶望感などが観ているこちらにも、ヒシヒシと伝わってきます。
個人的には、この不安定なムードが好きなのですが、残念ながらついていけな
い人も多そうです。とにかく重くて暗い映画ですからねぇ〜。アメリカで思っ
たほどウケなかったのはそのせいかもネ。

ごくシンプルなストーリー。ていうか、けっこう過激なことも起きるのに、そ
れをわざと抑制的に描いています。場面は限定された空間だし、登場人物もほ
んの数人。なのに、最後まで引っ張っていく演出力には感服するばかり。

そして、それを通して考えさせられるのが、人間の生と死、愛、記憶、夢と現
実といったテーマ。グイグイと追い込むような追求の仕方ではなく、抑制され
たタッチでそれらを提示する。

愛する人を失って混乱し、錯乱する主人公を演じたジョージ・クルーニーがな
かなかの演技。妻役のナターシャ・マケルホーン(『トゥルーマン・ショー』
(1998))もかなりの存在感でした。

ハデなところはまったくナシ。難解ではないけれど、ひたすら重くて暗い世界
。おまけにSFとはいっても設定だけのことで、惑星ソラリスの謎にグイグイ
と迫るようなこともありません。
したがって、誰にでもオススメできるわけではありませんが、個人的にはかな
り高く評価したい映画です。映像表現による心理描写の妙と、独特の不安定な
ムードにノックアウトされました。 o(・_・)○☆パンチ!

ただし、いくら映像が良いといっても、タルコフスキー作品のように詩的なま
での美しさを持った映像とは異質だし、全体の切り口も全く違います。なので
、タルコフスキー作品を観た方はそれを忘れて観てくださいね。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)【かなりオススメ。観たほうがいいんじゃない?】
(さすがソダーバーグ監督という感じ。ただし、重くて暗い映画なのでそのテ
の映画が苦手な方はご注意を。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2003年6月23日(月)池袋HUMAXシネマズ4にて。午後11時40分の回。


[レビュートップページ][「そ」のページ]