スパイダーマン2 (SPIDER-MAN2)


(2004年 アメリカ)(上映時間2時間7分)
監督:サム・ライミ
出演:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト、アルフレッド・モリー
ナ、ジェームズ・フランコ、ローズマリー・ハリス
*日劇1ほか東宝洋画系にて全国公開
ホームページ http://www.spider-man.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
グリーン・ゴブリンの事件から2年後。ピーター・パーカー(トビー・マグワ
イア)はバイトをしながら大学生活を送っていたが、スパイダーマンとしての
活躍が忙しく、講義やバイトに遅れてばかり。一方、幼なじみのMJ(キルス
ティン・ダンスト)は念願の舞台女優となり、親友ハリー(ジェームズ・フラ
ンコ)は、父を死に追いやったスパイダーマンを恨み続けていた。そんなある
日、ピーターは、天才科学者Dr.オクタヴィウス(アルフレッド・モリーナ
)に会う。やがて、彼はある実験の失敗で、4本の人工アームを持つドック・
オクに変身し、ピーターに向かってくる……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さらに深く、深く、深〜く悩み続ける屈折のヒーローが切ないぜ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

屈折しまくりのヒーローが活躍した前作の続編。今回は、グニュグニュに屈折
しています。ねじ曲がりすぎです。もう誰も真っ直ぐにできません(笑)。

前作では、ダメダメ青年ピーターが遺伝子操作によりスパイダーマンに変身。
悪の親玉グリーン・ゴブリンを倒したわけですが、なんのことはない相変わら
ずピーターはダメダメです。 ┐(´-`)┌

ピザ屋のバイトは遅刻してクビに。学校の授業にも遅刻して成績低下。もちろ
んこれはスパイダーマン活動が忙しすぎるせいなのですが、周囲はそんなこと
知らないからどうしようもない。おかげで、極度の貧乏で家賃も払えず、祖母
とともに悲嘆にくれる毎日。

しかも、幼なじみで、前作で良いムードになったMJにも、悪との対決に巻き
込みたくないと告白できず、2人の仲は進展なし、それどころか、な、なんと
MJにはフィアンセがッ!!! W(゜O゜)W
おまけに、前作で父(実は悪の親玉グリーンゴブリン)を殺された親友ハリー
のスパイダーマンに対する憎しみは増すばかり。

そしてそして、肝心のスパイダーマン活動でも、糸が出なくなるなどパワーダ
ウン。
ああ、なんてかわいそうなんでしょ。誰か何とかしてやってくれぇ〜〜〜。

というわけで、ピーターくん、悩みまくりです。深く、深く、どこまでも深〜
く悩んでおります。スパイダーマンスーツを洗濯するときに、他の洗濯物に色
移りしちゃうシーンなんて、哀愁が漂っているよなぁ〜。 (T^T)

ホント、観ているうちにこっちまで泣けてきそうです。他の男の嫁になりそう
なMJに、何も言えずに見送るところなんて、ツラくてたまりません。

しかし、そんな彼の悩みに関わらず悪役は登場するのです。  (▼、▼メ)
今回登場するのは、天才科学者オットー・オクタヴィウス。本人は悪人じゃな
いのだが、「巨人の星」の大リーグ養成ギブスみたいに背負ったロボットアー
ムが肉体と融合して暴走、怪人ドクター・オクトパスに変身してしまうのだ。

て、そんなアホなことあるかッ! (`ヘ´)
核融合に人間が背負ったロボットアームなんか使うわけねぇだろ!! 4本の
アームで自分の手足を足せば8本。その名もドクター・オクトパス。タコだッ!
タコタコラだッ! それってカンペキなB級SFネタじゃん!!!

でもねぇ〜、これが味なのですヨ。ハリウッドのエンターティメント大作で、
主人公をとことん屈折させて、しかもB級ネタを平気で使ってしまう。この王
道を無視した突っ走り方がとっても楽しいのです。

なんたって、監督サム・ライミのデビュー作は、B級ホラーの快作『死霊のは
らわた』(ちなみに去年は誕生20周年でした)。売れっ子になっても、独特の
B級精神は依然として健在。それがたまらなくうれしいんですよねぇ〜。

さて、それでもピーターは悩んで、悩んで、悩みまくります。悩んだあげくつ
いにスパイダーマンをやめてしまいます。そのフツーの生活のバックに、BJ
トーマスの『雨にぬれても』を流すセンスも好きだなぁ〜。

ま、屈折しているとはいえヒーローものなので、結局は戦いの場に戻ってくる
わけで、クライマックスにはドクター・オクトパスとの決戦が待っています。

今回はアクションもパワーアップ。クモの糸を使ったバンジーアクションはさ
らに迫力が増し、高所恐怖症のボクはハラハラドキドキの連続。前回は暗闇で
のアクションが大半だったけれど、今回は白昼のシーンも増えて、特に暴走列
車でのアクションはかなりスリリング。 o(^o^)o

そんな屈折のヒーローが似合いすぎのトビー・マグワイアをはじめ、役者たち
もみんな好演。ドクター・オクトパスのアルフレッド・モリーナの怪演も印象
的。前作のラストで死んだウィレム・デフォー(グリーン・ゴブリン)がチラ
ッと登場するあたりも憎いぜ!!

ドラマもアクションもやや中途半端だった前作よりは、確実に良い出来です!
アクションも見応えがあるけれど、悩みまくりの切ないヒーローを描いて観客
の共感まで呼んでしまう。そんなサム・ライミ節健在のパート2なのでした。

ところで、なんと今回はスパイダーマンのマスクが何度も取られ、その正体が
バレてしまうというオマケつき。これで終わりなら問題はないけれど、すでに
「3」の製作も決まっているというのに大丈夫なのか?????
まさか、「3」は一転して、真っ直ぐなヒーローものになったりはしないでし
ょうね? そんなことは許しませんぞ。スパイダーマンよ、キミは屈折のヒー
ローだ。よーし、こうなったら、「3」もとことん屈折しまくれ〜〜〜〜! 
(^o^)/

《ぽちのオススメ度
★★★☆☆(+1/2★)【かなりオススメ。観たほうがいいんじゃない?】
(世間が言うほど感動のドラマだとは思わないけれど、悩みまくりのヒーロー
はやっぱり魅力的。サム・ライミ節も健在で1作目をはるかに超える出来。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2004年7月12日(月)池袋HUMAXシネマズ4にて。午後2時40分の回。


[レビュートップページ][「す」のページ]