トーク・トゥ・ハー(TALK TO HER)


(2002年 スペイン)(上映時間1時間52分)
監督・脚本:ペドロ・アルモドバル
出演:レオノール・ワトリング、ハビエル・カマラ、ダリオ・グランディネッ
ティ、ロサリオ・フローレス、ジェラルディン・チャップリン、パス・ベガ
*テアトルタイムズスクエアほかにて公開。
ホームページ http://www.gaga.ne.jp/talktoher/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
事故で昏睡状態となり、4年間ずっと深い眠りの中にいるアリシア(レオノー
ル・ワトリング)。看護士のベニグノ(ハビエル・カマラ)は彼女の世話を続
け、日々の出来事などについて語りかける。そんな中、女闘牛士リディア(ロ
サリオ・フローレス)もまた、競技中の事故によって昏睡状態になる。彼女の
恋人マルコ(ダリオ・グランディネッティ)は突然の事故に困惑するが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「愛の讃歌」というよりは、あまりに切なくて、痛々しすぎる愛の世界
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんじゃ、こりゃ〜〜〜!?  (▼、▼メ)
ただのストーカー男の話じゃないか! これで「孤独を知る全ての人々にアル
モドバルが贈る、21世紀の愛の讃歌」だと??? ふざけるなぁ〜〜〜!!!
と途中で思ってしまったボクなのであった。

2人の昏睡状態の女性とそれを見守る男たちの物語です。
1人目の女性は事故で昏睡状態となり、4年間ずっと眠ったままのアリシア。
それを見守るのは看護士のベニグノ。彼はアリシアの髪や爪の手入れをし、体
を拭き、クリームを塗り、服を替え、様々なことを話しかける。
2人目の女性は女闘牛士リディア。競技中の事故で昏睡状態になった彼女を見
守るのは恋人マルコ。「話しかけてみて。女性の脳は神秘的だから」とベニグ
ノに促されるが、話しかけるどころか触れることさえできない。

これだけ読むと感動的な物語みたいなんですが、アリシアを見守る看護士のベ
ニグノがねぇ〜。ボクにはただのストーカーにしか見えなかったのよ。まあ、
あそこまで献身的になれば、もはやそういう次元を越えて神々しくさえある。
な〜んて見方もあるのかもしれないけれど、ちょっとねぇ〜。身勝手すぎるよ
ねぇ〜。もちろん、愛の定義は人によって違うから何とも言えないけどサ。

そのあたりの違和感が、中盤でボクがスクリーンに入り込むのを阻止してしま
ったワケです。

とはいうものの、けっして悪い映画ではありません。いや、むしろ実に良くで
きた映画なんです。

ペドロ・アルモドバル監督の脚本と演出は素晴らしいの一語! (^-^)//""
4人の男女の運命を過去と現在を行き来しつつ、情感タップリに描き出してい
きます。アリシアはなぜ昏睡状態になったのか? ベニグノはなぜ彼女を看護
しているのか? リディアが事故の前にマルコに伝えようとしていたことは何
なのか? そういうナゾを少しずつ解き明かしながら、物語の中盤までグイグ
イ引っ張っていきます。おかげで前半は上質のミステリーを観ているような気
分が味わえました。

冒頭とラストにピナ・バウシュの舞踏を持ってきたり、途中でオリジナルのサ
イレント映画(ちょっとエッチよ。 (⌒^⌒)bうふっ)を挿入したりと、
ユニークな手法にもうならされてしまいます。
ブラジルのトップ・ミュージシャン、カエターノ・ヴェローゾの心にしみる歌
を効果的に使っているのも見事。

それに映像もいいんですよねぇ〜。キメ細かで、しかもゴージャス。特に昏睡
状態の女性の捉え方が信じられないぐらい美しく、生き生きとしている。ヘタ
すればエロかったり、グロだったりするところも、けっしてそうならない。

ストーリー的にも、2人の男を対比的に描くなど、なかなか凝っています。1
人の男は奇跡を信じている。だが、もう1人はそれを信じない。2人を全く違
う精神状態に置いたことで、物語に厚みが加わりました。

ああ、それなのに、ベニグノがストーカー男に見えちゃったことで、中盤で一
度ついていけなくなってしまったのだ。 (T^T)

それでも、アルモドバル監督は、そんなボクを再びスクリーン引っ張り込んで
くれました。後半になって、バタバタバタとドンデン返しが起きるんです。こ
れはスゴかったですねぇ〜。ちょっとあざとすぎる感じもしますが、物語とし
ては断然おもしろくなりました。

そして観終わって感じたのは、どうしようもない切なさや痛々しさです。ボク
にとってこの映画は感動的な愛の讃歌ではなく、切なくて、痛々しい愛の赤裸
々な姿を描いたものだったんです。
ボクが嫌悪感を感じたベニグノは、相手が昏睡状態でしかコミュニケーション
を成立させることができず、その挙句にとんでもない事態に陥ってしまう。こ
れを「愛」と呼ぶのだとしたらツラすぎるよなぁ〜。たまらないよなぁ〜。 

まあ、愛なんて、ある意味でみんな身勝手なものですからね。ベニグノはその
究極の姿かもしれません。何もかも投げ捨てて、自分の信じる愛に突き進み、
あんなことになってしまったベニグノ。彼の生き様を観ているうちに、なんだ
か胸がヒリヒリしてきました。結局、愛なんて虚しいもので、人間はやっぱり
孤独なのかもしれんなぁ〜。てなことまで考えたボクなのであった。これのど
こが愛の讃歌やねん!!!

てことで、ボクにとっては切なくてたまらなかった愛の物語。しかし、そんな
感想はあくまでもボク個人のもので、実は結末にはある種の希望らしきものも
提示されている。きっと見方や感じ方は人それぞれで、まったく正反対の思い
を抱く人もいることでしょう。それがこの映画の特徴なんです。
つまり、それほど深くて様々な相反する要素を散りばめた映画なんですね。そ
ういう意味でもホントに良くできた映画だと思います。

ボク的にはついていけないところもあったけれど、アルモドバル監督の円熟の
ワザは一見の価値があります。これが「愛の讃歌」かどうかはともかくネ。
では、代わりに私が歌ってあげましょ。越路吹雪の『愛の讃歌』。♪あなたの
燃える手で私を抱きしめて〜、とくらぁ。 由\(@_+ )ヒック!

《ぽちのオススメ度
★★★☆☆【普通にオススメ。観ても損はナシ】
(良くできた映画なのは間違いなし。ただ、個人的に中盤あたりで一度ついて
いけなくなったので、採点はこんなもので……。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2003年7月7日(月)シネ・リーブル池袋にて。午後5時10分の回。


[レビュートップページ][「と」のページ]