第14回東京国際映画祭コンペティション部門参加作品
ザ・チンプ(原題)
 (THE CHIMP)

2002年9月日本公開時タイトル
『旅立ちの汽笛』


(2001年 キルギスほか)(上映時間1時間30分)
監督・脚本:アクタン・アブディカリコフ
出演:ミルラン・アヴディカリコフ、セルゲイ・ゴロヴキン
*シアター・イメージ・フォーラムにて公開
ホームページ http://www.bitters.co.jp/tabi/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
兵役を間近に控えた17歳のチンプ。仲間と悪さをしたり、年上の女性に恋を
したりと青春の日々を送る。だが、家庭では酒に溺れる父に対して、母が愛
想を尽かし、妹とともに家を出てしまう……。

<レビュー>
『あの娘と自転車に乗って』が日本でも話題になったキルギスタンのアクタン・
アブディカリコフ監督の作品。自伝的三部作の最後の作品。

チンプという名前の兵役前の少年が主人公。
彼の生き生きとした青春の日々が描かれる。
お酒、パーティー、初恋、イタズラ(鏡を使って女の子のスカートの中をのぞくと
いうごく初歩のエッチネタ)……。
けっこう純朴なんですよ。この少年。ちょうど子供から大人への過渡期というと
ころでしょう。

おもしろいのは、チンプのような純アジア人的な顔の人と、カンペキにロシア系
の顔の人が入り混じっているところ。さすがに旧ソ連圏なんだと実感させられま
した。そういう若者たちの日常生活が生き生きと描かれます。

それと同時に描かれるのがチンプの家庭。
母親や妹とのホノボノとした交流が描かれる反面、大酒飲みの父は家族との
折り合いが悪く、チンプとも衝突する。
やがて、母は父に愛想を尽かし家を出る。そしてチンプは……。

というわけで、いろんな意味で大人になりつつある少年の生活を、生き生きと
描いています。
特に印象的なのが、木、動物、鏡といった象徴的なアイテムをうまく使った鮮
やかな映像。
なんでもこの監督、美術畑の出身なんだとか。なるほどねぇ。確かにアーティス
ティックな雰囲気の映像ですねぇ〜。これは。

セリフも最小限に抑えて、登場人物の表情やしぐさ、周囲の情景などで様々な
ことを語らせている。おかげで、観終わって余韻の残る映画になっている。

ただし、自伝的作品のためか、監督の頭の中の世界が展開されるだけで、観客
に伝わってくるものがイマイチ足りない気がするんですよねぇ〜。
ドラマ的な盛り上がりがないのは彼の作風だから仕方がないにしても、登場人物
の気持ちがもう少しストレートに伝わってきてもよかったと思う。
でないと、いったい何が言いたいのかよくわからないんだなぁ〜。
特に主人公の悩みや苦しみがほとんど伝わってこないのは致命的だと思います。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆
(それなりによくできた作品だと思うけど、賞を取るにはパンチが足りない感じですね。)

                                          <ぽち>

<鑑賞データ>
2001年11月3日(土)午前10時50分から。オーチャードホールにて。
舞台挨拶、ティーチ・インあり(監督)
                                    


[レビュートップページ][「さ」のページ][「た」のページ]