ウインドトーカーズ(WINDTALKERS)


(2001年 アメリカ)(上映時間2時間14分)
監督:ジョン・ウー
出演:ニコラス・ケイジ、アダム・ビーチ、ロジャー・ウィリー、ピーター・
ストーメアー、フランシス・オコーナー、クリスチャン・スレーター
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
第二次世界大戦中、アメリカ軍はネイティブ・アメリカンのナバホ族の言語を
もとにした暗号を開発。ナバホ族から志願兵を募って、通信兵として訓練する
。その1人ヤージー(アダム・ビーチ)は、護衛役の兵士エンダーズ(ニコラ
ス・ケイジ)とともに、激戦の地サイパンに送られるが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ジョン・ウーの新境地。男の友情の陰に見えるアメリカの正義の矛盾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ジョン・ウー監督のトレードマークといえば「白い鳩」と「二丁拳銃」。でも
、第二次世界大戦の戦場を部隊にしたこの映画では、さすがにそれは封印する
しかなかったようです。はたして、それで彼の手腕が充分に発揮されるのか?

主人公は戦場で負傷し、その傷を押して前線復帰を望むエンダーズ。彼が命じ
られた新たな任務はナバホ族の通信兵ヤージーの護衛。米軍は日本軍に解読さ
れないように、ナバホ族の言語をもとにした暗号を開発し、彼らを通信兵とし
て訓練したのだ。

エンダーズはヤージーとともに、日本との激戦地サイパンに乗り込む。初めは
ギクシャクしていた2人の仲だが、ともに戦火をくぐり抜けるうちに友情が芽
生える。だが、実はエンダーズには、表向きの任務とは別に特別な任務が課せ
られていたのだった……。

確かに表面的にはジョン・ウーらしさは消えています。でも、よくよく見ると
いかにも彼の映画らしい特徴があちらこちらに感じられます。

特に戦闘シーンの迫力はバツグン。最近の戦争映画はひたすらリアリティーを
追求する傾向が強いけれど、この映画はそれほどでもない。むしろ、お得意の
スローモーションを使ったりして、これまでのアクションシーンの延長線上に
戦場シーンを展開させています。そのおかげで、リアルさを超えた凄まじい迫
力が生み出されているんです。 W(゜O゜)W

しかも、ただ迫力があるだけじゃないんです。どことなく虚しさが漂うんです
よねぇ〜。最終的にはアメリカ軍が勝っていくわけだけど、けっしてスカッと
するような描き方はしていない。後味の悪さが残る感じ。これはボクが日本人
だから感じることではないと思います。

そういう戦闘シーンがあるからこそ、エンダーズとヤージーという2人の兵士
の友情や葛藤の人間ドラマが、より深くこちらに伝わってくるんです。言葉だ
けでなく、彼らの表情やしぐさからも、様々な屈折した思いが見えてきます。
特にニコラス・ケイジのニヒルな表情が効果的。そこに隠された真情が、男同
士の熱いドラマを盛り上げます。 (~Q~;)

ただし、この映画は単なる友情のドラマではありません。
ヤージーがネイティブ・アメリカンであり、アメリカ国内で差別的な扱いを受
けていることが、この映画の大きなポイント。それによってドラマにシニカル
な味わいが加わっています。

「正義」の戦争を遂行するため、表面的には平等を装ってマイノリティーを兵
士に起用するアメリカ軍。ところが、実際は戦場でも彼らは差別され、命を粗
末に扱われてしまう。
しかも、彼の命運を握るエンダーズもまた、当時の社会からアウトロー扱いさ
れているイタリア系だという皮肉。 (´ヘ`;)

アメリカが抱えるこの大いなる矛盾をそのまま描いているのが、並みの戦争映
画との大きな違い。これはやはり香港出身のウー監督ならではの視点といえる
んじゃないでしょうか。
男同士の友情のドラマと思わせておいて、その裏でアメリカの矛盾をグイグイ
と突く。今から50年以上も前の話だけれど、現在のアメリカ社会や軍隊にも通
じるこの映画を、アメリカの観客はどう感じたのでしょう?

ラストのヤージーと家族の光景が実に印象的。国と国とか、民族と民族という
前に、1人の人間として相手を見ることの大切さを感じさせられました。
ただし、「ナバホの暗号はたくさんの兵士の命を救った……」みたいな最後の
ナレーションはジャマ。ありきたりでつまんない!

この映画にはダメなところもあります。全体的に都合良すぎのところが目立つ
のが最大の欠点。特にヤージーが「顔が日本人に似ている」という理由で、日
本兵に成りすますシーンはどう見ても強引。日本人とはちっとも似ていないも
ん。あれじゃ絶対にバレちゃうって。

日本軍支配下の村の様子が、ミョーな日本趣味だったりするところもヘンです
ね。ましてニコラス・ケイジのたどたどしい日本語に至っては爆笑モノ。
日本軍はあくまでも脇役だから、細かく描けないのはわかるけれど、もう少し
きちんと描いて欲しかった。なんたって、同じアジア出身の監督さんなんだか
らサ。  (`´メ)

そのあたりを除けば、なかなかの映画だと思います。戦闘シーンの迫力も加わ
って、かなり見応えがありました。
「アメリカはいい国だぞ〜!」とか「戦争は良くないけど戦友は素晴らしいぃ
〜!」てな雰囲気の最近の戦争映画よりは、ずっとずっと良いです。
社会派の監督ではなく、アクション映画の巨匠ウー監督がこういう映画をつく
ったというのが、皮肉といえば皮肉ですが……。

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(ジョン・ウー監督のファンにとっては物足りなさが残るかもしれませんが、
最近の戦争モノの中ではかなりの映画だと思います。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2002年8月27日(火)池袋東急にて。午前11時の回。


[レビュートップページ][「う」のページ]