生きてるだけで、愛。


(2018年 日本)(上映時間1時間49分)
監督・脚本:関根光才
出演:趣里、菅田将暉、田中哲司、西田尚美、松重豊、石橋静河、織田梨沙、
仲里依紗
*新宿ピカデリーほかにて公開
ホームページ http://ikiai.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
鬱のせいで過眠症になり、引きこもり状態が続く寧子(趣里)。ゴシップ雑誌
の編集者である恋人・津奈木(菅田将暉)の部屋で暮らすが、自分で感情をコ
ントロールできず、津奈木に当たり散らす。そんなある日、寧子の目の前に津
奈木の元恋人・安堂(仲里依紗)が現れる。津奈木とヨリを戻したい彼女は、
寧子を自立させて津奈木の部屋から追い出すために、寧子にカフェのバイトを
世話するのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生きづらさを抱えて苦悩する若者たちをリアルに描く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

劇作家で、演出家で、小説家としても芥川賞を受賞している本谷有希子の小説
の映画化。関根光才監督は、CMやMVを中心に活躍してきたそうです。

主人公の寧子は、自ら「うつ状態」と「そう状態」を繰り返すと語っています。
ただし、そうした病気について描いているドラマではありません。また、この
映画のPRコピーには「ラブストーリー」であることがうたわれています。しか
し、それもまた一つの側面にしかすぎないように思えます。

では、何を描いた映画なのか? 不器用で生きづらさを抱えた現代の若者たち
の姿こそが、この映画の最大の肝だと感じます。

寧子は自分で感情をコントロールできず、恋人の津奈木に当たり散らします。
その当たり散らし方が尋常でありません。「自分が買ってあげた手袋をしてい
ない」と津奈木をなじり、彼が手袋をすると「そんなわざとらしいことをする
な」とまたなじるのです。そんな寧子に対して、津奈木はひたすら静かに受け
止めます。怒ることもなく、反論することもなく、寧子のわがままにつきあっ
ています。

彼女の前に現れた津奈木の元恋人・安堂も、強烈なキャラの人物です。自分の
思いだけで、どこまでも突っ走ります。その安堂が世話したカフェでは、若者
に理解のあるオーナー夫妻や、元引きこもりのウェイトレスが、寧子のことを
家族同様に思って接してくれます。もともと自分自身も「変わりたい」という
思いを持っていた寧子は、失敗を繰り返しながらも少しずつ良い方向に向いて
いきます。ところが、ほんのちょっとしたことが、彼女を再びつまずかせます。

ドラマが後半に進むにつれて、最初はとんでもない女に見えていた寧子が、生
きづらさと周囲との違和感を抱えて、もがき苦しんでいることが伝わってきま
す。それは、「うつ状態」や「そう状態」のせいだけではないでしょう。「生
きてるだけで、ほんと疲れる」。それは現代の若者、いや若者だけでなく現代
に生きる多くの人が感じていることではないでしょうか。

一方、津奈木は自殺者まで出しても平気でゴシップ記事を垂れ流す仕事に対し
て、「どうせすぐにみんな忘れる」とやり過ごしています。それは寧子に対し
ても同様です。彼は寧子を受け止めていたのではなく、ただやり過ごしている
だけだったのです。しかし、ドラマの終盤、津奈木は今までとは違う姿を見せ
ます。

そんな2人のぶつかり合いが、クライマックスで描かれます。壊れた寧子は服を
脱ぎ棄てながら街を疾走します。その後を追う津奈木。そして、初めて正面か
ら向き合う2人。この一連の展開は、言葉にならないほど衝撃的で美しく、そし
て激しいものでした。

映画の最後には、「わかり合えたのは一瞬だけかもしれない」という主旨の寧
子の独白があります。人間はそんなに簡単にわかり合えるものではないでしょ
う。大切なのは、わかり合えたかどうかではなく、わかり合おうとしたかどう
かではないでしょうか。そんなことを考えているうちに、「生きてるだけで、
愛。」というタイトルの意味が少しだけ理解できた気がしました。

それにしても素晴らしいのが主演の趣里です。常に揺れ動く寧子の心理をセリ
フ、表情、しぐさのみならず全身で表現するその演技には脱帽です。

≪ぽちの満足度≫

★★★★☆
(91点)


                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2018年11月11日(日)シネ・リーブル池袋にて。午後2時35分の回


[「い」のページ]