華氏119(FAHRENHEIT 11/9)


(2018年 アメリカ)(上映時間2時間8分)
製作・監督・脚本:マイケル・ムーア
出演:マイケル・ムーア、ドナルド・トランプ、バーニー・サンダース
*TOHOシネマズシャンテほかにて全国公開
ホームページ https://gaga.ne.jp/kashi119/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>

2016年11月9日、アメリカ大統領選でドナルド・トランプが勝利する。誰も予想
できなかった驚きの結果は、どうして現実のものとなったのか。マイケル・
ムーア監督が、トランプ勝利をもたらしたアメリカの現状を直撃する。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トランプとアメリカの現状をマイケル・ムーア監督が直撃
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マイケル・ムーア監督が、トランプ大統領を誕生させたアメリカ社会の混迷ぶ
りを描くドキュメンタリーです。

映画の冒頭は、大統領選挙前日の様子。ヒラリー陣営は勝利を確信し、マスコ
ミもヒラリー大統領誕生を確実視していました。ところが、いざ開票してみる
と結果は大方の予想を覆してトランプの勝利。ヒラリー陣営やマスコミはもち
ろん、トランプや支持者にとっても「まさか」の事態でした。「なぜ?」こん
なことになったのか。ムーア監督は、トランプ勝利の原因を探ります。

トランプ大統領誕生の原因として、ムーア監督は様々な要因を指摘します。ト
ランプ陣営の巧妙な作戦、それを金になるからと面白おかしく取り上げるマス
コミ、ヒラリー陣営の油断、さらに支持率でも総得票数でもヒラリーを下回っ
たトランプが当選する不思議なアメリカの選挙制度などなど。

なかでもムーア監督が厳しく指摘するのが、民主党の右傾化です。全米でアン
ケートを取れば、リベラル色の強い政策を支持する国民が多いにもかかわらず、
なぜか彼らは共和党寄りの政策に寄って行きます。そこで頻繁に使われるのは
「譲歩」という言葉。

はては大統領選挙の予備選で、サンダース候補が勝利した州の結果を不正まが
いの手を使ってひっくり返してしまったのです。「何なんだ、コイツら?」。
こうしてムーア監督は、民主党のエスタブリッシュの連中に対して痛烈な批判
を加えています。

そして、ムーア監督自身にも批判の刃が向けられます。かつてトランプ氏とと
もにテレビ出演した時のことなどを例に、もっときちんとトランプ批判をして
いれば、こんなことにならなかったのではないかと自省しています。

ムーア監督は、トランプの古くからの友人であるスナイダーという大富豪の行
状も大きく取り上げます。2010年にミシガン州の知事に就任した彼は、緊急事
態を宣言して市政府から権限を奪い、金儲けのために黒人が多く住むフリント
という街に民営の水道を開設します。ところが、この水には何と鉛が混じって
いたのです。

この「ミニ・トランプ」ともいうべき人物の悪行を通して、ムーア監督はトラ
ンプの政治が何をもたらすかを暗示します。そこでは、ムーア監督お得意の直
撃場面も登場。スナイダー知事を逮捕すると称して役所に乗り込んだり、スナ
イダー知事の豪邸に鉛入りの水を放水したり。取り上げる素材はシリアスでも、
ちゃんとエンタティメントとして見せる工夫を忘れないのが、ムーア監督のド
キュメンタリーです。

トランプに乗っかる共和党ばかりか、民主党もダメとくれば絶望的な気分にも
なりそうですが、けっして落胆する必要はありません。その後に描かれるのは
新たな胎動。今回行われた中間選挙で民主党の候補として、今までには考えら
れなかったような人物がたくさん立候補したのです。

また、ウエストバージニア州で、教師たちが低賃金などに抗議するために、組
合のボスの意向を無視してストを決行し、見事に要求を勝ち取った事実や、フ
ロリダ州パークランドの高校銃乱射事件で生き残った高校生エマ・ゴンザレス
の銃規制への訴えが、全米に拡大していった様子を映し出します。

映画の終盤では、トランプ大統領とヒトラーとの共通点が指摘されます。事態
はそこまで切迫している。手遅れになる前に行動すべきだ。ムーア監督は、明
確にそう訴えています。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(87点)

                                 (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2018年11月8日(木)TOHOシネマズ新宿にて。午後1時の回


[「か」のページ]