人魚の眠る家


(2018年 日本)(上映時間2時間)
監督:堤幸彦
出演:篠原涼子、西島秀俊、坂口健太郎、川栄李奈、山口紗弥加、田中哲司、
斉木しげる、大倉孝二、駿河太郎、ミスターちん、遠藤雄弥、利重剛、稲垣来
泉、斎藤汰鷹、荒川梨杏、荒木飛羽、田中泯、松坂慶子
*丸の内ピカデリーほかにて全国公開
ホームページ http://ningyo-movie.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
2人の子供を持つ播磨薫子(篠原涼子)は、夫であるIT機器メーカー社長の和昌
(西島秀俊)と別居中で、娘・瑞穂の小学校受験が終わったら離婚することに
なっていた。そんなある日、瑞穂がプールの事故で意識不明となってしまう。
医師からは回復の見込みはないと言われ、夫婦は一度は脳死を受け入れて臓器
提供を決断する。だが、薫子は直前になって翻意する。まもなく、和昌の会社
の研究員・星野(坂口健太郎)のある研究が、眠ったままの瑞穂の運命を変え
ていく……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
感動の人間ドラマと死をめぐる社会的テーマ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東野圭吾の小説を堤幸彦監督が映画化しました。脳死と心臓死、臓器提供など
死をめぐる問題をミステリードラマの形で取り上げています。

冒頭は野球をしていた少年たちが、ある1軒の家にボールを取りに入るシーン。
その家では、播磨薫子と2人の子供が暮らしています。夫であるIT機器メーカー
社長の和昌は別居中で、娘・瑞穂の小学校受験が終わったら、薫子と和昌は離
婚することになっていました。

そんなある日、瑞穂と兄は祖母たちに連れられてプールに行きます。そこで瑞
穂は事故に遭い意識不明となってしまいます。医師からは回復の見込みはない
と言われ、夫婦は一度は脳死を受け入れて臓器提供を決断します。しかし、薫
子は「この子は生きている!」という強い思いから直前になって翻意します。

早くもここで脳死と心臓死というテーマが浮上してきます。ドラマの中で、医
師は臓器提供なら脳死が死となり、そうでない場合には心臓死が死となる不思
議な日本の制度が告げられます。日本では死は二つあるのです。

こうして瑞穂は薫子が見守る中、眠ったまま命を長らえます。そんな瑞穂を現
代の最新テクノロジーがサポートします。最初は横隔膜ペースメーカー。自発
呼吸ができない瑞穂に対して、横隔膜に電気刺激を与えて、自分で呼吸できる
ようにします。

続いて行われるのが、和昌の会社の研究員・星野の研究に基づく処置。それは
電気信号を使って機械的に手足を動かすというもの。意識不明のはずの瑞穂の
手足が、電気信号によって動き出します。

こうして瑞穂の状態は、ずいぶん改善したように見えます。意識は回復しない
ものの、健康状態はかなり良好になります。薫子は未来に希望を感じて、星野
もさらに成果をあげようと研究にのめり込みます。

やがて事態はエスカレートします。瑞穂は意識がないままに、電気刺激によっ
てさらに別の反応を示します。それはもはや完全に生きた人形です。それを見
ているうちに観客は思うのではないでしょうか。はたして、倫理的にこんなこ
とが許されるのか、と。

それは和昌も同様です。自社の星野の研究に期待し、薫子同様に瑞穂の変化を
喜んでいた彼も、さすがに疑問を感じ始めます。しかし、それでも薫子と星野
はどんどん突き進んでいきます。その果てに起きたことは……。

薫子を演じる篠原涼子の演技が素晴らしい。情念のままに暴走していく薫子の
姿には、背筋ゾクゾクものの恐さがあります。クライマックスの舞台劇のよう
な演技も印象的。観ているうちに胸がヒリヒリと痛んできました。そして、そ
の後に訪れるファンタジックな展開では、薫子と瑞穂の心の通い合いに素直に
涙腺が緩んできました。感動を盛り上げる過剰な演出も、あまり気になりませ
んでした。

母の思いを中心とした人間ドラマに、死や臓器提供、テクノロジーの進化など
のテーマ性も盛り込まれた映画。単に感動するだけでなく、いろいろと考えさ
せられます。なかなか見応えがありました。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(87点)

                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2018年10月28日。東京国際映画祭P&I上映にて(TOHOシネマズ六本木ヒ
ルズ)。


[「に」のページ]