14歳


(2006年 日本)(上映時間1時間54分)
監督:廣末哲万
出演:並木愛枝、廣末哲万、染谷将太、小根山悠里香、香川照之、石川真希、
藤井かほり、 渡辺真起子
*ユーロスペースにて公開
ホームページ http://www.pia.co.jp/pff/14sai/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
中学教師の深津稜(並木愛枝)は、14歳の時に学校の飼育小屋の放火を疑われ、
教師の背中を彫刻刀で突き刺す事件を起こしていた。一方、彼女の中学時代の
同級生・杉野浩一(廣末哲万)は、現在は測量技師として働きながらアルバイ
トで14歳の少年にピアノを教えている。2人は12年ぶりに偶然再会するのだが
……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14歳は怪物か!?中学生の心の闇を容赦なく描いた衝撃の問題作
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

パニック障害の男とそれを支える女の痛い愛の物語『ある朝スウプは』で、自
主映画の祭典PFFアワードの2004年グランプリを受賞した廣末哲万と高橋泉(ユ
ニット名「群青いろ」)が、PFFのスカラシップを受けて完成させた作品。今回
は廣末が監督と主演、高橋が脚本を担当しています。

描かれるのは現在の14歳の少年少女たち。そしてかつて14歳だった20代の男女。

ここに登場する14歳の子供たちは、何とも得体の知れない存在。キレて人を傷
つけたり、陰湿なイジメをするのはよくある話ですが、その動機となるのが、
大人からしてみればほんの些細なことだったりします。「どうしてそんなこと
で、そこまでするの?」という感じ。いや、そもそも動機がまったくないよう
に思える行動さえあります。

突然ピアノに目覚めた少年は、講師のひと言で傷つき、ナイフを手にしてしま
います。また、受験のためにバレエをやめさせられた少女は、母親の説得に失
敗した担任の先生に嫌がらせを始めます。

この映画を観た大人たちは、「いったい、こんな連中とどうやって向き合えば
いいのだ???」と思ってしまうはず。

映画に登場する大人たちも、とまどい、悩み、苦しみます。そして、今現在の1
4歳を相手にすることで、14歳だったかつての自分と対峙せざるを得なくなって
いくのです。

中学教師の深津稜は、かつて放火を疑われ教師を傷つけた自分を。測量技師の
杉野浩一は、音楽教師のひと言が原因でピアノの道を諦めた過去を。それぞれ
が、自分も14歳の時に苦悩を抱え、苛立ち、暴発したことを思い出すのです。
だからといって、今の14歳を簡単に理解できるわけではありません。

『ある朝スウプは』もそうでしたが、登場人物の心理を的確に映し出していく、
独特の映像が印象的です。全体はドキュメンタリータッチ。手持ちカメラの多
用に加え、顔や体のパーツをアップにして、微妙な心の揺れ動きをスケッチし
ていきます。

少年少女たちの自然な演技も見事です。やはり同年代だからこそ可能な表現な
のでしょう。先生役の並木愛枝の繊細な演技にも感心させられました。

今の14歳、そしてかつての14歳の心の闇を容赦なく、リアルに暴き出して、ド
ラマはラストへと向かいます。しかし、そこに到っても、安易な救いや解決策
などどこにも用意されていません。

ただし、一つだけ明確に述べられているのは、14歳たちから顔を背けず、真正
面から向き合う大人たちの決意。それが、暗くて救いがたいように見えるこの
映画に、ほんのわずかな明かりを灯してくれています。

凄まじい才能を持つ映像作家たちによる娯楽性とは対極にある問題作。これも
また映画には違いありません。

《ぽちの満足度》
★★★☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆(+1/2★)
(少年少女をリアルに描いた衝撃の映画。まるでナイフを突きつけられている
ような感じさえします。娯楽とは無縁なので観るなら覚悟を。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2007年6月13日(水)ユーロスペースにて。午後1時30分の回。


[「し」のページ]〔「数字」のページ




14歳
廣末哲万
並木愛枝