300 <スリーハンドレッド>(300)


(2007年 アメリカ)(上映時間1時間57分)
監督:ザック・スナイダー
出演:ジェラルド・バトラー、レナ・ヘディ、デヴィッド・ウェンハム、ドミ
ニク・ウェスト、ミヒャエル・ファスベンダー、ロドリゴ・サントロ
*サロンパス・ルーブル丸の内ほかにて全国公開
ホームページ http://wwws.warnerbros.co.jp/300/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
紀元前480年、ペルシア大王クセルクセス(ロドリゴ・サントロ)は、スパルタ
王レオニダス(ジェラルド・バトラー)に服従を求める。しかし、レオニダス
はこれを拒否し、わずか300人の精鋭で、100万のペルシアと戦うことを決意す
る。海岸線の狭い山道に敵を誘い込む作戦をとり、初日は予想を裏切ってペル
シアに勝利したスパルタ軍だったが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鮮烈な映像で描く歴史アクション。残虐だけど血の匂いはせず
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

100万のペルシア大軍をわずか300人で迎え撃ったスパルタ軍による伝説の戦い
「テルモピュライの戦い」を描いた歴史スペクタル。

ただし、リアルな歴史ものというよりは、CGやSFXなどを駆使したビジュ
アルで描いたヴァーチャルな映画です。ストップモーションを多用する点も含
めて、映像全体のタッチは『マトリックス』あたりと似ているかもしれません。

もちろん中心に描かれるのは、スパルタVSペルシアの戦い。時代が時代だけ
に、武器は剣や弓矢程度しかなく、肉弾相打つ両軍の戦いが迫力タップリに描
かれます。

剣がグサリと突き刺さり、首がシュバッと斬りおとされ……というように、か
なりエグいシーンがテンコ盛りなのですが、ちっとも残虐な感じがしません。
それというのも、CGを中心とした独特のビジュアルのおかげ。迫力はあるも
のの、血の匂いがまったくしない戦闘シーンで、まるでテレビゲームのような
感覚の世界です。良くも悪くも、この映画の最大の特徴がコレ。

どこまで史実に忠実なのかはわかりませんが、衣装やセットなどは凝りに凝っ
ていて、見応えは十分です。ペルシア王の奇抜なメイクには、度肝を抜かれて
しまいました。

グラフィック・ノベルが原作のせいか、コミック的要素も強い映画です。巨大
なゾウやサイが登場してくるのも、コミック的でおもしろい展開。ただし、そ
いつらがあまりにもアッサリやられてしまったのにはガッカリ。

こうした戦闘シーンと並行して描かれるのが、町に残ったレオニダスの妻の姿。
夫を救うべく、議会の実力者を相手にアレコレと動くのですが、このドラマが
あまりにも陳腐。自分の体を犠牲にするところも、ありがち過ぎてつまりませ
ん。議会での演説もまったく内容のないもので盛り上がりに欠けます。

最初は予想を裏切って勝利したスパルタ軍も、さすがに多勢に無勢で追いつめ
られます。そして迎えたクライマックス……。しかし、そこがまたあっさりし
過ぎ。もうちょっと最後の意地のようなものを見せてもよかったのでは?

ナレーションもうるさすぎで、登場人物の言動を逐一説明するのには辟易しま
した。

監督は『ドーン・オブ・ザ・デッド』のザック・スナイダー。主演は『オペラ
座の怪人』のジェラルド・バトラー。

世界各国でヒットしたこの映画。確かに映像だけは迫力があるけれど、リアル
感には欠けるし、個人的にはあまり魅力を感じませんでした。こういう映像っ
て、今のトレンドなのでしょうか?

この映画ではペルシアが悪役に描かれているため、イスラム圏の人からはク
レームがついたとか。

でも、そういう批判をするような次元の映画ではありません。中身なんかあり
ませんもの。

むしろ心配なのは、こういう血の匂いのしない、リアルでない残虐シーンを目
にした若いコたちが、人殺しを何とも思わなくなるのではないかということ。

もしかしたら、これって好戦的人間を作り出すための陰謀? まさかね。

《ぽちのオススメ度》
★☆☆☆☆(+1/2★)
(中身は空っぽですが映像は迫力があります。映像の凄さを体感したい方はど
うぞ。)
                            <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2007年5月29日(火)試写会(中野サンプラザ)にて。


[「数字」のページ]〔「す」のページ




300(スリーハンドレッド)
ジェラルド・バトラー
ザック・スナイダー