アイガー北壁(NORDWAND)


(2008年 ドイツ・オーストリア・スイス)(上映時間2時間7分)
監督:フィリップ・シュテルツェル
出演:ベンノ・フユルマン、ヨハンナ・ヴォカレク、フロリアン・ルーカス、
ウルリッヒ・トゥクール、ジーモン・シュヴァルツ、ゲオルク・フリードリヒ
*新宿バルト9ほかにて全国公開
ホームページ http://www.hokuheki.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>

ベルリン・オリンピックを目前にした1936年夏。ナチス政府は国家の優位性を
世界に誇示すべく、ドイツ人によるアイガー北壁初登頂を強く望み、成功者に
はオリンピックと同じ金メダルを授与すると約束していた。そんな中で、山岳
猟兵のトニー(ベンノ・フュルマン)とアンディ(フロリアン・ルーカス)は、
アイガー北壁への挑戦を決意する。麓には、世紀の瞬間を見届けようという報
道関係者や見物客が集まってきていた。トニーとアンディは北壁への登攀を開
始。彼らのすぐ後をオーストリア隊が追った。4人は快調に高度を上げていく
のだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あまりにもリアルで恐ろしい実話を基にした山岳アドベンチャー映画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1930年代に起きた実話を基にした映画。ベルリンオリンピックを目前に控え、
国威発揚策の一環として、前人未到のアイガー北壁へのドイツ人による初登頂
を願うナチス。そんな中で、トニーとアンディという2人のドイツ人の若者が、
難関に挑むことを決意。後を追うオーストリア隊ともども順調に登頂を続ける
が、悪天候など様々な事情で断念。退却を始めたもののそれもままならず……。

トニーとアンディはナチスに協力しようとしたわけではなく、あくまでもチャ
レンジ精神で登頂を決意します。それでも結局は国威発揚に利用されて、マス
コミが大いに盛り上げます。しかし、登頂を断念したとたんにマスコミは冷た
くなります。痛烈な社会批判はありませんが、それでも当時のナチスやジャー
ナリズムの状況について、いろいろと考えさせられる映画です。

2人が登頂を決意するまでには、お互いの考え方の違いなども表面化します。
若さゆえに恐れ知らずのアンディ。それに対して慎重派のトニー。それでも最
終的には行動をともにする男同士の固い友情が描かれます。また、彼らを取材
する幼なじみの新聞記者ルイーゼとトニーとのロマンスなども描かれます。

ですが、この映画の最大の見所はあまりにも壮絶な登頂のようすです。天候が
穏やかな時でさえ険しいルート。切り立つ断崖を超人的な体力と知力を使って
登っていくトニーたち。しかし、山にはアクシデントがつきもの。特に天候の
変化は彼らを苦しめます。途中で一緒になったオーストラリア隊の1人がケガ
をしたこともあって、ついに彼らは登頂を断念。退却を開始したものの、これ
がまたすさまじい吹雪に見舞われてどうにもならなくなります。

そんなようすをリアルな映像が追いかけます。垂直の壁。そこから見下ろす下
界。一寸先も見えない猛吹雪。すべてが凍りつく極限の世界。その中で体力を
消耗し、傷つき、そして死んでいく男たち……。ジリジリするような緊張感が
スクリーンを覆い、観ていて息苦しいほどです。

撮影にあたっては実際に山でのロケも行われたものの、さすがに極限状態の撮
影はセットを使って行われたようです。いわば作り物ですが、そんなことを感
じさせないリアルさです。

クライマックスは最後に残ったトニーが、ルイーゼの見つめる中、最後の力を
振り絞って生還をめざします。ルイーゼの悲痛な叫びが、胸にグイグイと迫っ
てきます。

日本の『剣岳 点の記』の山には厳しさと同時に美しさもありましたが、こち
らはひたすら厳しく過酷。まるで自分も登頂しているかのようなリアルさに満
ちた山岳アドベンチャー映画です。

《ぽちの満足度》
★★★☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(歴史的な背景や細かなドラマはともかく、壮絶な登頂のようすがあまりにも
リアル。背筋がゾクゾクしてくる恐さです。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2010年4月4日(日)新宿バルト9にて。午後3時30分の回


[「あ」のページ]