武士の家計簿


(2010年 日本)(上映時間2時間9分)
監督:森田芳光
出演:堺雅人、仲間由紀恵、中村雅俊、松坂慶子、西村雅彦、草笛光子
*丸の内ピカデリーほかにて全国公開
ホームページ http://www.bushikake.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
御算用者(経理係)として加賀藩に代々仕えてきた猪山家の八代目・直之(堺
雅人)。抜群のそろばんの腕を誇り、「そろばんバカ」と呼ばれる彼は、やが
て実直な働きぶりが認められて出世する。妻お駒(仲間由紀恵)とも仲むつま
じく、跡取りにも恵まれる。だが、家計は火の車。そこで直之は家財を売り払
い借金返済に充て、家計簿をつけて、倹約生活を実践するのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
幕末を実直に生きた「そろばんバカ」一家の物語
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

古書店で発見された古文書をもとに、幕末の加賀藩の下級武士一家の詳細な生
活を読み解いた磯田道史の本を映画化した作品。藩の経理係というごく普通の
下級武士の生活がはたしてドラマになるのかと危惧したものの、これがなかな
か面白く仕上がっています。

御算用者(経理係)として代々加賀藩に仕えてきた猪山家の八代目・直之が主
人公。彼の息子が、明治になってから父のことを語るという構成でスタートし
ます。

「そろばんバカ」と言われる直之は、その実直さのあまり米の横流しを指摘し
て上からにらまれます。ちょうどそんな時に町同心の娘お駒と結婚。一度は左
遷が決まった直之ですが、ひょんなことから藩の上層部に評価され、殿様のそ
ばに仕える大出世を果たします。

ところが、実は猪山家の家計は借金まみれの火の車。それを知った直之は、家
財道具を売り払い、家計簿をつけて倹約生活を送り、必死で家計を建て直そう
とします。

そんな下級武士一家の波乱の日々を、森田芳光監督がテンポよく描いています。
家財道具を売り払うのに抵抗を試みる父母の姿、創意工夫を凝らした倹約生活
などユーモラスな場面がたくさん登場。特に面白いのが、直之の息子の着袴の
祝いの宴で、鯛が買えず鯛の絵で代用するシーン。

貧しいながらも、明るく生きる直之たちの暮らしぶりを通して、見栄を張るこ
となく、ありのままに実直に生きることの大切さが伝わってきます。

直之とお駒との夫婦愛、直之と父母との親子愛などもソツなく描かれています。
前作『わたし出すわ』のような作家性の強い映画とは違う、熟練の職人芸を感
じさせる森田監督の演出です。

しかし、楽しいことばかりではありません。直之の父が死んだあたりから、直
之と息子との軋轢が表面化します。「そろばん武士」の後継者として、息子を
厳しく育てる直之。それに反発する息子。2人の間で苦悩するお駒。やがて彼ら
は明治維新の荒波にもまれていきます。

時代劇ではあるものの、チャンバラは出てきません。描かれていることは、現
代人にもそのまま通用することばかり。それゆえ、時代劇ファンに留まらない、
幅広い層にアピールする映画になっています。作り手の温かな視線が全体を包
み、観終わった後味がとてもよい映画です。

ただし、最後のほうの堺雅人がヨボヨボなのに、仲間由紀恵が若いまんまなの
はどういうわけでしょう???

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆
(地味な映画かと思ったら、なかなか波乱に満ちた家族ドラマで見応えがあり
ました。現代人にもそのまま通用する話です。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2010年12月12日(日)シネ・リーブル池袋にて。午後1時5分の回


[「ふ」のページ]