第9地区(DISTRICT 9)


(2009年 アメリカ)(上映時間1時間51分)
監督:ニール・ブロムカンプ
出演:シャルト・コプリー、デビッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、バ
ネッサ・ハイウッド
*丸の内ピカデリーほかにて全国公開
ホームページ http://d-9.gaga.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1982年、南アフリカ上空に突如UFOが飛来。上空にそのままとどまる。政府はエ
イリアンを難民として受け入れるが、それから20数年後、エイリアンが住む特
別居住区「第9地区」はスラムと化し、地域住民の不満が高まる。そこで超国
家機関MNUは、エイリアンたちを新たな難民キャンプへ強制移住させること
を決定。プロジェクトは民間企業に委託され、最高責任者にはエイリアン対策
課のヴィカス(シャルト・コプリー)が任命される。エイリアンに立ち退きを
迫るヴィカス。だが、不注意から謎の液体を浴びてしまい……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
社会性も持った独創的すぎるSFアクション映画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オリジナリティーあふれる発想と演出が光るSFアクション映画。監督も主演も
無名ですが、アカデミー作品賞など4部門にノミネートされました。

機体の故障らしく飛来したまま動かないUFOからエイリアンを救出して、人間と
隔離した場所に住まわせた人間たち。しかし、そこがスラム化したことから、
他地区への移住計画を実行。嫌がるエイリアンを説得するのは、業務委託され
た民間会社のヴィカス。ところが、謎の液体を浴びた彼は……。

ストーリー自体はややB級SF的。しかし、演出がハンパでなく見事です。全体の
構成はドキュメンタリータッチ。ニュースフィルムや記録映像(もちろんフィ
クション)、関係者の証言などを交えながら、いったい何が起きたのかをリア
ルに描き出します。

エイリアンを強制的に移住させようと、高圧的な態度で臨む人間たち。その先
頭に立つのが責任者のヴィカス。本来は好人物のようですが、エイリアンに対
しては差別的な態度で接します。エイリアンの卵を焼き殺すなど、残酷な行為
も平気で行います。

ところが、そんな彼が謎の液体を浴びて、自分の体が変化し始めたからさあ大
変。それまでエイリアンを見下していた彼が、今度は人間たちに追われるとい
う皮肉な展開。

あわや!というところまで行きながら、どうにか逃げ延びるというスリリング
なシーンの連続で、アクションシーンの迫力はなかなかのもの。主人公のギリ
ギリの心理もよく伝わってきます。

そして、この映画のスゴイところは、基本はSFアクションでありながら社会的
な視点を持っているところ。エイリアンと難民を重ね合わせて、異民族や異人
種に対する差別の愚かさを描き出します。差別していた人間が逆に差別される
という構図が効果的。

監督のニール・ブロムカンプは南アフリカ出身で、舞台となるのも南アフリカ。
人種差別という歴史を持つ国だけに、目の前で起きることがなおさらリアルに
思えてきます。

とはいえ、あくまでも基本はSFアクション。クライマックスでは、猛烈なアク
ションが炸裂。そして、なんとロボットまで登場する驚きの展開。操作するの
はもちろんヴィカス。

さらに、ラストは余韻の残る人間ドラマに持っていくというこれまた意外な展
開。こういうところも実に独創的。

ブロムカンプ監督はかなりの才能の持ち主です。さらに主演のシャルト・コプ
リーは監督の友人で、本格的な演技は初めてだそうですが、とてもそうは思え
ない迫真の演技です。

この映画に登場するエイリアンは、エビと呼ばれるようになんとも奇妙な姿を
しています。それに対して最初は違和感を持ったものの、見ているうちに自然
に感じられるようになり、最後には感情移入までしてしまいました。こんな映
画観たことありません……。

《ぽちの満足度》

★★★☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(SFアクションに社会的な視点まで持ち込んだユニークな映画。発想も演出も
オリジナリティー満点。好き嫌いは分かれそうですが、一見の価値はありま
す。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2010年4月11日(日)シネマ・ロサにて。午後3時30分の回


[「た」のページ]