題名のない子守唄(LA SCONOSCIUTA)


(2006年 イタリア)(上映時間2時間1分)
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
出演:クセニア・ラパポルト、ミケーレ・プラチド、クラウディア・ジェリー
ニ、ピエラ・デッリ・エスポスティ、アレッサンドロ・ヘイベル
* シネスイッチ銀座ほかにて全国公開
ホームページ http://www.komoriuta-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
北イタリアのトリエステにやってきたウクライナ出身の女性イレーナ(クセニ
ア・ラパポルト)は、偶然を装って裕福なアダケル家のメードとなることに成
功する。その家の娘テアに接近し、次第に家族の信頼を獲得していくイレーナ
だったが、実は彼女には大きな秘密があった……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
緊張感漂うミステリーに人間ドラマの魅力も加わったトルナトーレの新世界
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『ニュー・シネマ・パラダイス』で有名なイタリアのジュゼッペ・トルナトー
レ監督の新作。『ニュー・シネマ・パラダイス』以降も、様々な映画を撮って
いるとはいえ、その多くは叙情的な作品。ところが、今回は、なんと本格ミス
テリーにチャレンジです。

冒頭は下着姿の複数の女性が登場し、そこから一人がセレクトされるシーン。
何ともいかがわしくて、謎に満ちたシーンです。

それに続くのはイタリアのある町にイレーナという女性が現れるシーン。ア
パートを借りて、仕事を探す彼女ですが、何やら企みがありそうです。

こうして謎だらけのシーンを次々に並べて、観客をどんどん混乱に陥れていき
ます。イレーナは何者なのか。何をしようとしているのか。観客にはさっぱり
わかりません。

それでも、やがて彼女がある裕福な家庭に接近しようとしていることがわかり
ます。しかも、どうやらその家の4歳の娘テアが大きなポイントらしい……。

家族の信頼を勝ち得て、娘とも親しくなるイレーヌですが、彼女の目的は依然
として謎のまま。深い霧に包まれています。

その霧をさらに深くするのが、イレーヌ自身も何者かに狙われるという展開。
さらに、現在進行形の話の合間に挿入される短いカットが、彼女の過去のおぞ
ましい記憶をうかがわせて、余計に謎を増幅させます。

独特の雰囲気を持った、美しく、妖しい映像も魅力的。よくできた脚本、抑制
的でありながらメリハリの効いた演出によって、一瞬も緊張感が途切れません。
ヒリヒリするようなスリリングさではなく、重たく深い緊張感が漂います。

イレーヌとテアの交流を描くのに、テアの難病を使うあたりも、よく考えられ
ています。

ただし、ミステリーとしての魅力は後半では失われてしまいます。後半に突入
すると、イレーヌの目的がほぼ想像できてしまいます。しかし、だからといっ
て、つまらなくなるわけではありません。イレーヌの揺れ動く心情を中心に、
登場人物の心理がきちんと描かれていて、人間ドラマとしての魅力が生まれて
いるからです。

ラスト30分は畳みかけるような展開。事件の全貌がついに明らかになります。
そこから伝わってくるのは、「母」という存在の重さ。この作品の基本はミス
テリーですが、「母」を描いた人間ドラマという側面も持つ映画なのです。

ラストはやや甘めのシーン。暗さの中にも、わずかな希望の光を灯すあたりは、
トルナトーレ監督らしいといえるかも。

ヒロインを演じたクセニア・ラパポルトは、ロシア生まれの女優。その演技力
はなかなかのものです。テア役の女の子も、年に似合わず達者な演技でした。
巨匠エンニオ・モリコーネの音楽がこれまた見事です。

重たく緊張感に満ちたミステリーであると同時に、それを通して描かれる一人
の女性の人間ドラマでもある作品。ミステリー好きならずとも、一見の価値の
ある映画といえるのではないでしょうか。

《ぽちの満足度》
★★★☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(ミステリーとしても人間ドラマとしてもかなりの作品。ただし、過去のトル
ナトーレ作品を忘れて観たほうがいいかも。)
                            <ぽち>

〔鑑賞データ〕
2007年9月22日(土)シネスイッチ銀座にて。午後4時の回。


[「た」のページ]




題名のない子守唄
ジュゼッペ・トルナトーレ
エンニオ・モリコーネ