ダ・ヴィンチ・コード(THE DA VINCI CODE)


(2006年 アメリカ)(上映時間2時間30分)
監督:ロン・ハワード
出演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、イアン・マッケラン、アルフレッ
ド・モリナ、 ジャン・レノ、ポール・ベタニー
*日劇1ほか東宝洋画系にて全国公開
ホームページ http://www.sonypictures.jp/movies/thedavincicode/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ルーヴル美術館でジャック・ソニエール館長が殺害される。遺体は奇妙な体勢
で横たわり、周囲には暗号らしきものが記されていた。フランス司法警察のフ
ァーシュ警部(ジャン・レノ)は、パリに滞在していた宗教象徴学の権威ロ
バート・ラングドン教授(トム・ハンクス)に協力を依頼する。ラングドンは
暗号の解読を始めるが、そこへ、暗号解読官ソフィー・ヌヴー(オドレイ・ト
トゥ)が現われる。彼女は、意外な行動をとるのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カトリックを怒らせた長編ベストセラーをロン・ハワードがソツなく映画化
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本はもちろん世界中で大ベストセラーとなったダン・ブラウンの原作を、オ
スカー監督(『ビューティフル・マインド』)のロン・ハワードが映画化した
作品。注目は単行本で上・下二冊、文庫本で上・中・下三冊という分厚い原作
を、いかにして2時間半の映画にまとめたかというところ。

ルーブル美術館で館長が殺害される事件が発生。調査を依頼されたハーバード
大教授ラングドンは、暗号解読官ソフィーとともに死体に隠された暗号を解読
してゆく。そして、カトリック教会が隠蔽してきたキリスト教史上最大の謎に
迫るのだった……。

うーん、さすがですね。あれだけ長い原作をソツなくまとめています。細かな
ディテールを少し変えたり、省略したりしながら(例えば原作の図書館で延々
検索するシーンは、バスの中の携帯にチェンジ)、原則の本筋をハズさずに映
像にしています。脚本も、同じく『ビューティフル・マインド』でオスカーを
獲得したアキヴァ・ゴールズマンですものねぇ〜。

原作を読んだ人が、「ここはぜひ映像で見たいなぁ〜」と思うところをしっか
りと映像にしているところも見事です。特にダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」
の意外な秘密を解説するところは、映像の効果が十二分に発揮されています。
また、聖杯をめぐる古代からの歴史や、登場人物のトラウマをモノクロ映像で
端的に織り込んだところも印象的です。

こうして原作を読んだ人にとっては、それを再確認して、より理解を深めるこ
とができる映画になっています。最後のオチを含めてポイントは原作とほぼ同
じなのに、それほど飽きることはありません。 (⌒―⌒)

ただし、原作を読んでいない人は、ついていくのが大変なんじゃないかなぁ〜。
カーチェイスなども交えて、普通のサスペンスとしても、それなりに魅力ある
映画にしてはあるんだけどね。原作の最大の特徴は聖杯をめぐるキリスト教の
謎。だから、そこを理解できないと「あれ?あれ?あれ?」で映画が終わって
しまうかも。

聖杯、テンプル騎士団、修道会、オプス・ディ、キー・ストーンなどなど。原
作のとおりにいろんなネタが詰め込まれているので、映画を観ただけでそれを
理解するのは困難なように思えます。

ボクも原作を読んでいたからこそ、それほど戸惑いもなく観られたけれど、そ
うでなかったらついていけたかどうか疑問。例えば、悪役のシラスの過去に何
があったかとか、原作読まないとわかんないよねぇ〜。

俳優陣では、少しほっそりしたトム・ハンクス、『アメリ』のオドレイ・トト
ゥ、相変わらず渋いジャン・レノ、超ベテランのイアン・マッケランなど、み
んな存在感のある演技でしたが、最も目立っていたのは殺し屋役のポール・ベ
タニー。最近ではハリソン・フォードと共演した『ファイヤーウォール』での
悪役ぶりがキマっていたましたが、今回はそれをしのぐ恐ろしさ。もう見ただ
けでアブナイです。お〜、コワ。 (ノ゜ο゜)ノ

あれだけ長い原作をソツなくまとめた力量はさすが。原作を読んだ人にとって
は、なかなか楽しめる映画に仕上がっていると思います。ただし、それ以上の
魅力があるわけでもなく、あくまでも原作を盛り上げるだけの映画という感じ。
原作と切り離して、この映画単体で評価すれば、バタバタと忙しいだけでどう
ってことのない映画にも思えます。

ラストで「この映画はフィクション〜」とクレジットされるのだが、あれは興
ざめ。そうしないと、あっちこっちからクレームが来るんだろうし、仕方ない
んでしょうけど。

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆
(原作を読んだ人はまあまあ楽しめるはず。原作を読んでから観ることをオス
スメします。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2006年5月21日(日)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後1時30分の回


[「た」のページ]