ダウト あるカトリック学校で
(DOUBT)


(2008年 アメリカ)(上映時間1時間45分)
監督:ジョン・パトリック・シャンリー
出演:メリル・ストリープ、フィリップ・シーモア・ホフマン、エイミー・ア
ダムス、ヴィオラ・デイヴィス、アリス・ドラモンド、オードリー・ニーナン、
スーザン・ブロンマート、キャリー・プレストン、ジョン・コステロー
*Bunkamuraル・シネマほかにて全国公開
ホームページ http://www.movies.co.jp/doubt/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1964年、ニューヨークのカトリック学校で、厳格な校長シスター・アロイシア
ス(メリル・ストリープ)に対して、進歩的なフリン神父(フィリップ・シー
モア・ホフマン)はもっと開かれた学校にするべきだと考えていた。そんなあ
る日、シスター・アロイシアスは、フリン神父と学校で唯一の黒人生徒ドナル
ドが"不適切な関係"にあるのではないかと疑うようになるのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
校長VS神父。カトリック学校を舞台にした息詰まるような会話劇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマン、それにエイミー・ア
ダムス、ヴィオラ・デイヴィスの4人が、アカデミー賞の俳優部門に一挙にノミ
ネートされた映画。観る前は「いくらなんでもそんなこと……」と思ったので
すが、いや、たしかにそのぐらい4人の演技がすばらしい映画なのでした。

あるカトリック学校を舞台に、進歩的で人望の厚い神父と、厳格な女性校長が
対立。神父の性的虐待疑惑をつかんだ女性校長は、それを使って神父を追い詰
めようとします。

「いったい真実はどこにあるのか?」というミステリー的な要素もある映画で
すが、それ以上に登場人物の心理がリアルに伝わってくるのが魅力。

自分こそが正しい教育をしていると信じ、証拠がないにもかかわらず神父の性
的虐待疑惑を徹底的に追求しようとする女性校長(シスター)。かたや、旧来
の教会を脱皮して新たな理想像を目指そうとする神父。2人のぶつかり合いは
見応え十分。息が詰まるほどの迫力です。

『マンマ・ミーア!』でのハジケたキャラとは一転、意地悪なぐらい厳格で屈
折した校長を演じたメリル・ストリープ。その追及を受けながら一歩も譲らな
い改革派の神父を演じたフィリップ・シーモア・ホフマン。2人とも類型的では
ない複雑な人物を演じているだけに、その演技の見事さが光ります。

そして、2人の間で揺れ動くエイミー・アダムス演じる若いシスターの姿も印
象的に描かれます。彼女の心理を通して、校長と神父の人物像にさらに厚みが
加わります。

濃密な会話によって構成されるドラマは、まるで舞台劇のような緊張感。それ
もそのはず、この映画は、2005年のトニー賞、ピュリッツァー賞をダブル受賞
した名作戯曲『ダウト 疑いをめぐる寓話』を劇作家ジョン・パトリック・シ
ャンリィが自ら映画化したそうです(アカデミー脚色賞にもノミネート)。

いったい真実はどこにあるのか? それはとても曖昧なものです。ミステリー
小説のように、シンプルに片付くものではありません。この映画の結末も、け
っして明快なものではありません。その分、観終わってモヤモヤする人もいる
かもしれませんが……。

原作となった戯曲は、9.11の衝撃とその余波を背景に描かれたとか。たしかに、
「疑い」を持つことや、それがどんどんエスカレートした時のコワサが、この
映画からは十分に感じ取れます。

しかも、それだけでなく、登場人物たちの姿を通して様々なことが読み取れる
のがこの映画の深いところ。人間の本質を鋭く突いた映画だと思います。

《ぽちの満足度》
★★★★☆

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(人間心理を鋭く描いた会話劇。主役2人の演技だけでも観る価値あり。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2009年4月7日(火)Bunkamuraル・シネマにて。午後4時の回


[「た」のページ]