宮廷画家ゴヤは見た(GOYA'S GHOSTS)


(2006年 アメリカ)(上映時間1時間54分)
監督:ミロス・フォアマン
出演:ハビエル・バルデム、ナタリー・ポートマン、ステラン・スカルスガル
ド、ランディ・クエイド、ホセ・ルイス・ゴメス、ミシェル・ロンズデール、
マベル・リベラ
*有楽町スバル座、渋谷東急、新宿ミラノほかにて全国公開
ホームページ http://www.goya-mita.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1792年、スペイン国王カルロス4世の宮廷画家ゴヤ(ステラン・スカルスガル
ド)は、2枚の肖像画を製作中だった。1枚は裕福な商人の娘イネス(ナタ
リー・ポートマン)、そしてもう1枚はロレンソ神父(ハビエル・バルデム)。
そんなある日、イネスは居酒屋で豚肉を嫌ったことから、ユダヤ教徒の疑いあ
りとして審問所への出頭を命じられてしまう……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
歴史に翻弄された男と女を重厚なタッチで描く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『カッコーの巣の上で』『アマデウス』の巨匠ミロス・フォアマン監督が、ス
ペインの天才画家ゴヤが活躍した時代を描いた作品。18〜19世紀にかけてのコ
スプレ劇です。

まず見事なのがその映像です。セット、衣装などまったく手を抜かずに当時を
再現。スケールの大きな、重厚なタッチの映像で、時代に翻弄される人々を描
いていきます。

ドラマ的にも面白いですね。有名な画家のゴヤに狂言回し的な役割を与えて、
無実の罪に陥れられた娘イネスと、数奇な運命をたどった神父ロレンソの姿を
描写します。

前半はサスペンス的な魅力があります。異端審問所に捕らわれた娘を救うため
に、その父親が仕掛けたある作戦。それにまんまとはまった神父。予想もつか
ない展開で、はたしてどんなドラマが待ち受けているのか、ハラハラしながら
観ていました。

ただし、話はそこで中断。フランス革命が起きてドラマは15年後に飛びます。
スペインにナポレオン軍が侵攻してきて、大混乱が起きます。その中で、異端
審問所に捕らわれていた人々が開放され、イネスも解放されます。

一方、スペインから姿を消していたロレンソが、意外な姿で再登場。実は、彼
とイネスとの間には大きな秘密があります。自分の立場を守るために、その過
去を消し去ろうとするロレンソ。それに対して、イネスを守ろうとするゴヤ。

後半は前半のようなスリリングさはありませんが、それでもなかなか楽しめま
す。フランスによる侵攻という出来事を背景に、戦闘シーンをはじめとする歴
史スペクタクルが堪能できます。全体を通しても、歴史に翻弄された人々の悲
劇のドラマとして、見応えは十分です。

ただし、これだけスケールの大きなドラマを2時間弱で描くのは厳しかったよ
うで、人間ドラマ的にイマイチ浅い部分があります。なにしろフォアマン監督
は、3人の人間ドラマを描いています。ドラマの中心となるロレンソとイネス
に加え、狂言回しのゴヤについても、その人物像を描き出そうとしているんで
す。

正直なところ、ロレンソ、イネス、ゴヤの誰もが、それぞれ単独で主役になれ
るぐらいのドラマを背負っています。それをこの時間内で描こうしたために、
それぞれの人物像が浅いし、ロレンソとイネスの関係なども十分に描かれてい
るとはいえません。いっそ、ゴヤは完全な狂言回でもよかったのでは?

とはいえ、重厚なコスプレ歴史ドラマとしては、まずまずの映画。

ロレンソ神父を演じた『ノーカントリー』のハビエル・バルデムは、さすがに
こういう屈折した役が似合います。ゴヤを演じたステラン・スカルスガルドも
いいし、イネス役のナタリー・ポートマンも拷問を受けたり、長期間投獄され
たりしてボロボロになった女性を体当たりで演じて印象的。昔は、ただかわい
いだけでしたが、今は演技力も備わった女優になりましたね。

《ぽちの満足度》
★★★☆☆

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆
(人間ドラマ的にツッコミの浅さは感じられますが、重厚な歴史ドラマとして
それなりに楽しめそう。)
                              (田中ひろあき(ぽち))
〔鑑賞データ〕
2008年10月5日(日)シネ・リーブル池袋にて。午後12時10分の回


[「き」のページ]




宮廷画家ゴヤは見た
ミロス・フォアマン
ハビエル・バルデム
ナタリー・ポートマン
ステラン・スカルスガルド