ホテル・ルワンダ(HOTEL RWANDA)


(2004年 イギリス・イタリア・南アフリカ)(上映時間2時間2分)
監督・脚本・製作:テリー・ジョージ
出演:ドン・チードル、ソフィー・オコネドー、ホアキン・フェニックス、デ
ズモンド・デュベ、デイヴィッド・オハラ、ニック・ノルティ
*シアターNほかにて公開。順次全国公開
ホームページ http://www.hotelrwanda.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1994年、アフリカのルワンダ。多数派のフツと少数派のツチの民族紛争が終息
し、和平協定が結ばれることになった。だが、ラジオから「フツ出身の大統領
がツチに殺された」というニュースが流れたのをきっかけに大虐殺が始まる。
フツ出身だが、ツチ出身の妻を持つポール(ドン・チードル)は、ホテルに親
族をかくまうが、逃げ場を失った人々も次々とホテルに押し寄せてくる。ホテ
ル内の難民たちは1000人を超え、ポールは虐殺の事実を世界に知らせようと決
意するのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ルワンダで1200人の命を救った男を描いた感動のヒューマンドラマ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アフリカのルワンダで1994年に起きた実話を描いた映画。
長年続いた民族紛争の果てに大虐殺が引き起こされ、100日間で100万人近い
人々が惨殺されてしまう。そんな中、逃げ場を失った1200人以上もの市民を、
自らが働くホテルにかくまったポール・セサバギナという人の物語です。

簡単に言えば、感動のヒューマンドラマなのだが、けっしてそんな簡単な言葉
でくくれない重みを持った映画です。 (−_−)

ストーリーだけ読むと、まるで偉人伝みたいですが、実際はまったく違います。
主人公のポールという男は、外資系のホテルの支配人で、周囲から高く評価さ
れている人物。生活も割りと豊かです。

そんな彼が、大変な偉業を成し遂げるきっかけになったのは、ただ「家族を守
りたい」という思いだけ。自分は多数派のフツ族ながら、妻は少数派のツチ族
という難しい立場にいることもあって、民兵による襲撃が始まると命からがら
自分のホテルに逃げ込みます

ところが、同じような立場の人々もどんどんホテルに入り込んだことから、責
任感の強い彼は、人々を守ろうと決意するのです。けっして、最初から使命感
に燃えたとか、正義感で立ち上がったというのではなく、行きがかりの末に、
大変な行動をとったワケ。

実はそのホテルには、国連平和維持軍も駐在して、各国からの報道陣も大勢集
まっていたのだが、虐殺が始っても国連平和維持軍は手出しができないのです。

そんな中、ポールは必死で人々を守ります。映画の中枢を占めるのは、彼がホ
テルマンとしての機転や交渉術を駆使しながら、次々とピンチを切り抜けてい
く姿。アレコレと予想もしない手を使って、人々の命を守る姿は感動的である
と同時に、単純に愉快です。不謹慎な言い方かもしれませんけどゲーム的な楽
しささえ感じてしまいます。

とはいえ、その合間に描かれるのはスサマジイ大虐殺ですからねぇ。それはも
う目を覆いたくなるほどです。無残としか言いようがない状況。( ̄Д ̄;)

ここで争うのはフツとツチという民族。だけど、これってどっちもわかりにく
いんですよね。当のソマリアの人たちでさえ、見た目ではよくわからんほど。
それが大虐殺を起こすんだから、なおさら恐ろしく思えてきます。

しかも、そんなことが起きても、アメリカをはじめとする大国は見て見ぬフリ
をします。映画にもそういうセリフが出てきますが、「アフリカの黒人のこと
なんかどうでもいい」という心理が見え見えです。まったく頭にきちまうぜ!
 (≧ヘ≦)

ただし、枠組みが感動のドラマなので、けっして声高な批判やメッセージを叫
ぶのではなく、抑制的に取り上げているところに好感が持てます。

欠点といえば、フツ、ツチ、政府軍、民兵、国連平和維持軍など、いろんな人
たちが入り乱れているので、事実関係がわかりにくいことでしょうか。

主人公ポール役のドン・チードルの迫真の演技が印象的。
妻役のソフィー・オコネドーに加え、国連平和維持軍大佐役のニック・ノルテ
ィの存在感もさすが。途中で、ちょっと昔のアクションっぽい演技もあり。取
材で訪れたカメラマンとしてホアキン・フェニックスも出演。そして、ノーク
レジットながら、あれは、ジャン・レノおじさんではありませぬか!

観ている間はけっこう胸にズシリとくるところも多いのですが、観終わるとさ
わやかな感動に包まれて、ホッする気持ちになれるはず。でも、しばらくする
と、やっぱり考えちゃいますよねぇ。今も世界のどこかであれと同じことが起
きているかもしれないのだから。

《ぽちのオススメ度》

★★★★☆
(感動のドラマでかなりグッときます。その背景にある社会的問題も考えさせ
られる秀作。)
                             <ぽち>
〔鑑賞データ〕
2006年2月5日(日)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後5時15分の回



[レビュートップページ][「ほ」のページ]