海炭市叙景


(2010年 日本)(上映時間2時間32分)
監督:熊切和嘉
出演:谷村美月、竹原ピストル、加瀬亮、三浦誠己、山中崇、工藤まこと、南
果歩、小林薫、伊藤裕子、黒沼弘巳、大森立嗣、あがた森魚、東野智美、森谷
文子、村上淳、西堀滋樹、中里あき
*ユーロスペースほかにて公開。順次全国公開
ホームページ http://www.kaitanshi.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
冬の海炭市。造船所からリストラされた貧しい兄妹が不安の中で新年を迎えよ
うとしていた。再開発地域ではただ一軒残る古い家に住む老婆が立ち退きを拒
否していた。プラネタリウムで働く男は水商売の仕事をする妻の裏切りに傷つ
いていた。ガス屋を継いだ若社長は、自身の不倫が原因で再婚の妻が子供を虐
待していた。路面電車の運転士の男は、帰郷した息子に避けられていた……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
市井の人々の苦悩を淡々と描いた群像劇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1990年に自殺した作家・佐藤泰志の連作小説を熊切和嘉監督が映画化。

舞台となるのは、原作者の故郷の函館がモデルらしい「海炭市」。そこに住む
人々の姿を淡々と描いたオムニバススタイルの群像劇です。

最初に登場するのは、造船所の合理化でリストラにあった貧しい兄と妹。不安
を抱えながら、せめて年越しぐらいはと年越しそばを食べ、初日の出を見に出
かけます。しかし……。

一方、再開発が進む場所にただ1軒だけ残る古い家に住む老婆は、面識のある
市役所職員の説得を無視して立ち退きを拒否します。

プラネタリウムの職員の男は、妻が水商売を始めてどうやら不倫に走っている
らしく、そのことに傷ついています。

ガス屋の若社長は、事業がうまくいかず、私生活では不倫中。それが原因で彼
の連れ子を再婚の妻が虐待しています。

そして、最後のエピソードは、路面電車の運転士の話。息子と仲違いしている
ようで、せっかく帰郷した息子はホテルに泊まって顔を出そうとしません。

すべてのエピソードで描かれるのは、人生に行き詰まり、どうにもならない状
況に陥っているごく普通の市井の人々。彼らの姿を淡々と描き出しています。

やりようによっては、いくらでも劇的にできる物語です。たとえば、妻の不倫
を知ったプラネタリウムの男が不倫現場を急襲するとか……。しかし、そうし
た劇的な展開は一切ありません(きっと原作がそうなのでしょうが)。ひたす
ら淡々と物語が進むので、油断すると睡魔に襲われてしまうかもしれません。

また、それぞれのエピソードに明確な決着はありません。登場人物たちは、イ
ライラや苦しみ、悩みを最後まで抱えたままです。

とはいえ、退屈な駄作かといえばそうではありません。登場人物たちの心情が
リアルに伝わってくる描写は圧巻。まるで彼らが自分の近くに住む人々である
かのように、身近に感じられます。つまり、それぞれのエピソードは観客自身
にも起こりえること。海炭市はモデルになった函館だけでなく、全国どこの町
だともいえるのです。

それを通して人生や人間の本質について、様々なことを考えさせてくれます。
音楽や映像も印象的です。

要所に、谷村美月、加瀬亮、南果歩、小林薫といった実力者を配したキャスト
も効果的。彼らの演技が淡々とした物語に起伏を与えています。最近は幅広い
役を演じている谷村美月ですが、やっぱりこういう薄幸な役が似合うなぁ〜。

残念なのは、すべてのエピソードをつなぐ「何か」が足りないこと。そこに全
体を貫くものがあったならば、もっと見応えある映画になったと思うのですが。

ラストも個人的には、もう少し希望の火を灯して欲しかった気がします。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ≫
★★★☆☆
(市井の人々の苦悩をリアルに描いた佳作。淡々としていて面白みはありませ
んが、見応えはあります。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2010年12月26日(日)ユーロスペースにて。午後1時30分の回


[「か」のページ]