蟹工船


(2009年 日本)(上映時間1時間49分)
監督・脚本:SABU
出演:松田龍平、西島秀俊、高良健吾、新井浩文、柄本時生、木下隆行、木本
武宏、三浦誠己、竹財輝之助、利重剛、山本浩司、手塚とおる、皆川猿時、矢
島健一、宮本大誠、中村靖日、野間口徹、谷村美月、大杉漣、森本レオ
*シネマライズ、テアトル新宿ほかにて全国公開
ホームページ http://kanikosen.jp/pc/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
カムチャッカ沖で蟹を獲り、船内で缶詰に加工する蟹工船・博光丸。その船内
では、出稼ぎ労働者たちが劣悪な環境の中で働かされていた。そんな中、ひょ
んなことから遭難しかけ、ロシア船に救助された漁夫・新庄(松田龍平)は、
再び蟹工船に舞い戻ると労働者たちに決起を促し、監督の浅川(西島秀俊)に
立ち向かうのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プロレタリア文学の名作の映画化。独特の映像は見応えあるが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一昨年から昨年あたりに、若者を中心に人気が再燃した小林多喜二による1929
年のプロレタリア文学の名作「蟹工船」が映画化されました。

まず目を引くのは、時代設定を取っ払ったこと。原作の時代とは明らかに違う
し、現代とも違うし、なんというか独特の世界です。

北の海で蟹漁をし、それを加工する蟹工船の労働者たち。資本家たちに過酷な
労働を強いられながらも、最初は後ろ向きの発想しかできなかった彼ら。しか
し、新庄という男たちがロシア船に救助されたのをきっかけに、反撃ののろし
を上げていく……というお話です。

一番面白いのはヴィジュアルですね。なんだかカプセルホテルのような蟹工船
の船内をはじめ、斬新な映像がどんどん登場します。セットもなかなか凝って
います。

過酷な現実と対比させた、メルヘンチックな登場人物の想像の世界などもユ
ニーク。金持ちに生まれ変わることを夢見て、集団で首吊り自殺をするシーン
など、ぶっ飛んだシーンも続出です。

全体がシリアスなトーンなのに、ところどころに笑える場面も登場します。今
紹介した首吊りシーンに加え、ロシア船内での奇妙なパーティーやナゾの中国
人の出現など、コメディ映画のようなシーンもタップリ。そういえば、役者の
中でもお笑いコンビTKOの2人が大活躍でした。

そのほかのキャストでは、西島秀俊が珍しく強烈な憎まれ役をやっているとこ
ろが目立ちます。それと対立する松田龍平、さらに新井浩文、柄本時生、利重
剛、山本浩司といった渋い役者たちも光っています。

そして、プロレタリアート文学が原作らしく「人に命令されるままでなく、自
分で考えて行動しろ!」というメッセージも明確に打ち出されています。

ただし、そうしたメッセージが胸にグッと来るかといえば疑問。時代背景を取
っ払ったことで、自由な表現ができるようになった反面、過酷な労働の背景に
ある世の中の状況などがあいまいになって、底が浅くなってしまった感じです。
まあ、一応、帝国海軍だの、資本家だの、もっともらしい設定は登場させてい
ますけど。うわべをなぞっている印象は消せませんね。

蟹の加工以上に過酷なはずの漁のシーンがまったくないのもどうなんだ? 意
図がサッパリわかりません。若者向けにつくったといっても、この程度で若者
がついてくるのだろうか???

前作の『疾走』(2005年)が素晴らしい映画だったSABU監督だけに、今回も大
いに期待したのですが、ちょっと期待しすぎましたかね。

《ぽちの満足度》
★★☆☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★☆☆☆(+1/2★)
(独特の映像は一見の価値はあるものの、ドラマ的には物足りません。原作を
読んだ人が比較して観ると面白いかも。)
                              (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2009年7月4日(土)ユナイテッド・シネマとしまえんにて。午後5時30分の回


[「か」のページ]