正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(CROSSING OVER)


(2009年 アメリカ)(上映時間1時間53分)
監督・脚本:ウェイン・クラマー
出演:ハリソン・フォード、レイ・リオッタ、アシュレイ・ジャッド、ジム・
スタージェス、クリフ・カーティス、アリシー・ブラガ、アリス・イブ、サ
マー・ビシル、ジャスティン・チョン、メロディ・カザエ
*TOHOシネマズシャンテほかにて公開
ホームページ http://seiginoyukue.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
ロサンゼルスでI.C.E.(移民税関捜査局)の捜査官として密入国や不法就労者
の取り締りにあたるマックス(ハリソン・フォード)は、対応が人道的過ぎる
と同僚にからかわれていた。そんなある日、相棒でイラン出身の捜査官ハミー
ドの妹ザーラの死体が発見される。マックスは独自に調査を開始するのだが…
…。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自由の国?アメリカの移民をめぐる状況がリアルにわかる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現在のアメリカが抱える不法移民問題に焦点を当てた社会派群像ドラマです。

主人公はロサンゼルスのI.C.E.(移民税関捜査局)捜査官マックス。密入国者
や不法就労者の摘発に奔走するが、彼らに対して同情的で同僚にからかわれて
います。ある時、逮捕したメキシコ人女性から息子の世話を頼まれて、実家ま
で送り届けるものの母親は行方不明になってしまいます。

一方、マックスの相棒でイラン出身の捜査官ハミードの妹の死体が発見されま
す。ハミードは妹を嫌っていました。独自に捜査を進めるマックスは、やがて
驚愕の事実にぶち当たります。

といったあたりが、主人公マックスに直接関係するお話。しかし、それ以外に
も、不法移民にまつわる様々なエピソードが登場します。

オーストラリア出身の女優の卵クレアは、グリーンカードの判定官コールと出
会い、不正を持ちかけられます。バングラデシュ出身の高校生タズリマは、9.1
1についての発言が問題視され拘束されてしまいます。韓国系移民の少年は仲間
に犯罪に誘われます。イスラエルからの移民の青年は、ユダヤ教の敬虔な信者
を装ってグリーンカードを手に入れようとします。

まあ、これだけたくさんのエピソードがテンコ盛りなので、ちょっと窮屈な感
じがします。しかし、そうしたエピソードを通して、現在のアメリカの姿がク
ッキリ見えてくるのは間違いありません。

イスラム系の少女をテロリスト扱いするバカげた処置をはじめ、あらゆる民族
に対して強圧的で、デタラメな態度をとる当局。アメリカに夢を抱いてきた
人々を冷たくあしらいます。もはやそこに「自由の国」の姿は見えません。し
かも、一握りの人々に対してはグリーンカードを与えるのですが、それもいい
加減な基準で決められるのが実情。ユダヤ教の適当なお祈りを唱えた青年に対
して、同情したラビ(宗教指導者)が「素晴らしい!」と評価したら、それで
すべてOKだなんて……。式典での「アメリカは自由の国」という発言が
白々しく聞こえてきました。

同時に、移民たち内部の様々な問題も描き出されます。特に、年長の世代と、
アメリカで生まれた世代とのジェネレーションギャップなど。

ラストは、絶望と希望が入り混じったような考えさせられる終わり方。主人公
の誠実な態度にはホッとさせられるものの、彼の知らせに涙する家族を見ると
複雑な気持ちになります。

主役のハリソン・フォードはイメージどおりのキャスト。一方、役人のレイ・
リオットは、やっぱり極悪のワルかと思ったら意外にも……。

監督・脚本のウェイン・クラマーは南アフリカ出身で、自身もグリーンカード
を取得した移民だそうです。だからこそ、これだけの映画ができたのでしょう。
これからの日本にとって他人事でない問題だけに、一見の価値はある映画です。

《ぽちの満足度》
★★★☆☆(+1/2★)

《ぽちのオススメ度》
★★★☆☆(+1/2★)
(アメリカの移民をめぐる現状がよくわかる映画。派手さはありませんが、見
応えは十分です。)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2009年10月4日(日)TOHOシネマズシャンテにて。午後3時45分の回


[「せ」のページ]