一枚のハガキ


(2010年 日本)(上映時間1時間54分)
監督・原作・脚本:新藤兼人
出演:豊川悦司、大竹しのぶ、六平直政、大杉漣、柄本明、倍賞美津子、津川
雅彦、川上麻衣子、絵沢萠子、大地泰仁、渡辺大、麿赤兒
*テアトル新宿ほかにて公開
ホームページ http://www.ichimai-no-hagaki.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
太平洋戦争末期に召集された100人の中年兵たち。上官が引いたクジで誰がどの
戦地に向かうか決められる。クジ引きの夜、定造(六平直政)は妻の友子(大
竹しのぶ)から送られてきた一枚のハガキを仲間の啓太(豊川悦司)に手渡す。
そして、「検閲が厳しくて返事を出せないので、もしも生き残ったら友子にハ
ガキを読んだと伝えてくれ」と依頼する。まもなく定造は戦死。やがて生き残
った啓太は、そのハガキを家族が死んで一人残った友子に届けるのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
超ベテラン監督による渾身の反戦ドラマ。その執念に圧倒される
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今年99歳の新藤兼人監督が自らの体験をもとに、戦争によって家族を失った
人々の無念の思いと再生への道を描いた反戦ドラマです。

太平洋戦争末期に召集された100人の中年兵。定造は「今日はお祭りですが あ
なたがいらっしゃらないので 何の風情もありません 友子」という妻からの
ハガキを仲間の啓太に託し、「検閲が厳しくて返事を出せないため、もしも生
き残ったら妻にハガキを読んだことを伝えて欲しい」と頼む。そして、クジ引
きで選ばれた定造は戦地へ赴く。

一方、同じくクジ引きで戦地行きを免れた啓太は復員したものの、彼を待って
いるはずの妻は実父と駆け落ち。失意の啓太は、定造の妻・友子へハガキを渡
しに行く……。

友子は典型的な悲劇のヒロイン。夫の定造を戦争で失い、再婚した弟も戦死し、
義父は病死、それを追って義母も首をつり、たった一人残されます。そんな不
幸のどん底にある彼女と、こちらも戦争によって失意の日々を送ることになっ
た啓太の姿を、ウェットに描くのではなく、ユーモアにあふれた人間賛歌とし
て描いています。

そこで展開されるのは、誰にも媚びることのないユニークな世界。唐突なセリ
フ回しなどリアリティーにかける場面が続出。あまりに極端な省略ぶりに、一
瞬戸惑ってしまう展開もあります。しかし、それが独特の味わいに感じられる
のは、やはり年輪のなせる業でしょうか。出征と英霊になって帰ってきた場面
を、同じアングルから立て続けに映すところなど、他に類を見ない構成です。

ユーモラスで笑えるシーンもたくさんあります。特に、啓太が友子に会いに行
ったシリアスな場面で、彼女に気がある地元の有力者を登場させて2人に決闘
させる展開が爆笑モノ。

短時間に友子の濡れ場を三度も登場させたり、キャバレーのシーンでわざわざ
ストリップを見せたり、けっこうエロチックな要素があるのも新藤監督らしい
ところ。これで99歳とは!

そして、何よりも印象的なのが反戦の思いの強さ。クジ引きで生死が分けられ、
本人のみならず家族までメチャクチャにする戦争の愚かさを痛烈に告発します。
後半で無意識に啓太を罵倒してしまう友子の激しい感情が、それを雄弁に物語
ります。

そのうえで、人間の(特に女性の)たくましさを描き出し、人間賛歌につなげ
ているのが新藤監督の真骨頂。すべてを無に帰した上で、種をまき、作物を育
てる友子と啓太のラストシーンに、明日への希望が見出せます。どんな状況で
も生き抜こうとする人間の生命力の強さを実感させるシーンです。

聞けばこの映画が新藤監督にとって、「映画人生最後の作品」とか。若手監督
なら、細かなところでいろいろとケチをつけたくなる部分もありますが、もは
やそんなことはどうでもよいでしょう。超ベテラン監督の執念にひたすら圧倒
されました。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
                            (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2011年8月19日(金)テアトル新宿にて。午後4時の回


[「い」のページ]