生き残るための3つの取引(BAD DEAL)
(2010年 韓国)(上映時間1時間59分)
監督:リュ・スンワン
出演:ファン・ジョンミン、リュ・スンボム、ユ・ヘジン、チョン・ホジン、
マ・ドンソク、チョン・マンシク
*シネマート新宿、銀座シネパトスほかにて公開
ホームページ http://www.3torihiki.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ストーリー>
失態続きで世間の非難を浴びていた警察庁。そんな中、大統領が解決を厳命し
た連続幼女殺人事件の有力容疑者を、誤って射殺してしまう事態が発生する。
事実のもみ消しを図る上層部は、優秀だが学歴がないために出世コースを外れ
ていた刑事チョルギ(ファン・ジョンミン)に対し、昇進を条件にニセの犯人
をでっち上げるように命じる。悩んだ末に、裏社会に通じる建設会社社長チャ
ン・ソックに協力を頼み、犯人をねつ造するチョルギ。だが、彼の不正に感づ
いたチュ・ヤン検事(リュ・スンボム)が次第にチョルギを追いつめていく…
…。
<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
刑事VS検事。二転三転するエネルギッシュでスリリングな犯罪サスペンス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
叩き上げの刑事VSエリート検事との対立を軸とした、冒頭からラストまでま
ったく緩みのない濃密な犯罪サスペンス。
ドラマの発端となるのは連続幼女殺人事件。捜査の途中で警察は真犯人と思し
き人物を射殺。それでは世論が納得しないと見た上層部は、優秀だが学歴がな
く出世できない刑事チョルギに犯人ねつ造を指示。それを受け入れたチョルギ
は裏社会に通じる建設会社社長に協力を依頼。いかにも怪しい人物が逮捕され
て事件が終わるかと思ったら、そこにチョルギの不正に気づいた検事チュ・ヤ
ンが立ちはだかり……。
ユニークなのが対立する刑事も検事も、どちらも正義のヒーローではないとこ
ろ。キレ者の刑事は警察大学卒でないため出世できず、昇進をエサにした上司
の誘いに乗って不正を働きます。一方、それを追い詰めるエリート検事も、不
動産業者と癒着して捜査に手心を加えています。
この両者がお互いに相手の弱みを握り合い、ギリギリのバトルを展開するよう
すは見応え十分。そこに刑事の依頼を受けた建設会社社長、検事と癒着した不
動産業者などが絡み、こちらもそれぞれの弱みを握り合い、それをネタに生き
残りに向けた戦いを繰り広げます。
次々にいろいろなことが起きて二転三転する展開。どんでん返しの連続で、ま
ったく先が読めません。
脚本の面白さに加えて、エネルギッシュかつスピーディーな演出も冴えていま
す。男と男の欲望と意地がぶつかり合い、すさまじい熱気が伝わってきます。
基本はシリアスな話ながら、あちこちで笑いを誘う場面があるのも特徴。特に
チュ・ヤン検事を、権力欲の塊で部下に対して横暴な人物と設定したことによ
り、彼の横暴ぶりと、それに右往左往する部下が笑いを誘うという効果を生み
出しています。
この映画の背景にあるのは、警察と検察の対立、警察内部の勢力争い、警察や
検察の業者との癒着といった社会のひずみ。そして、何よりも強者が弱者をい
じめ、追い詰められた弱者が強者に反撃を食らわすという弱肉強食の韓国社会。
それを投影させて見事な犯罪サスペンスに仕上げています。
面白さは後半に行くにつれてさらに加速。自分の不正を隠蔽するために深みに
はまる刑事、あと一歩まで追及しながら逆転を許す検事。しかし、その後も二
転三転。ラストまでまったく息がつけません。連続幼女殺人事件の意外な真相
を明かし、悪が逃げ延びる苦い結末になるのかと思ったら、それもまた引っく
り返されて……。
刑事と検事、それぞれの運命にも、韓国社会の現在が象徴されているような…
…。生き残るのはやっぱり強者なのか!?
ポン・ジュノ監督の『殺人の追憶』をはじめ、韓国の犯罪サスペンスには見事
な作品がたくさんありますが、この映画はそれらにひけをとらない面白さです。
≪ぽちの満足度≫
★★★★☆
≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(田中ひろあき(ぽち))
〔鑑賞データ〕 2011年5月1日(日)シネマート新宿にて。午後4時45分の回
[「い」のページ] |
|