キッズ・オールライト(THE KIDS ARE ALL RIGHT)


(2010年 アメリカ)(上映時間1時間47分)
監督:リサ・チョロデンコ
出演:アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ、ミア・
ワシコウスカ、ジョシュ・ハッチャーソン、ヤヤ・ダコスタ
*シネクイント、TOHOシネマズシャンテ、シネ・リーブル池袋ほかにて公開
ホームページ http://allright-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
レズビアンカップルのニック(アネット・ベニング)とジュールス(ジュリア
ン・ムーア)は、18歳になる娘ジョニと15歳の息子レイザーとともに4人で仲
良く暮らしていた。ある日、レイザーは自分たちの父親(人工授精の精子提供
者)が気になり始め、ジョニに頼んで父親探しをする。まもなく、レストラン
のオーナーのポール(マーク・ラファロ)という男性が見つかり、2人は親し
く打ち解ける。一方、子供たちがポールと会っていることを知ったニックとジ
ュールスは、ポールを食事会に招くのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レズビアンカップルをネタにしたオーソドックスで心温まる家族ドラマ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

レズビアンのカップルと2人の子供たちをテンポ良く描いた、コメディータッ
チの家族ドラマ。監督は『しあわせの法則』のリサ・チョロデンコ。

ニックとジュールのカップルは、精子提供を受けてそれぞれが出産した娘ジョ
ニと息子レイザーと暮らしていた。だが、レイザーは精子提供者が気になり、
ジョニに頼んでポールという男を見つけ出す。2人はポールと会い親しくなる
が、それをきっかけに幸せだった家族に波風が……というお話。

レズビアンカップルをネタにしているものの、けっしてぶっ飛んだドラマでは
ありません。強いメッセージ性もありません。むしろきわめてオーソドックス
な家族ドラマです。

まず目を引くのがニックとジュールのキャラクター設定。医師で完璧主義者の
ニック。それに対してこれといった定職もなく自由な雰囲気のジュール。同性
愛というと進歩的な感じがしますが、どちらかというと保守的なカップルなの
が面白いところ。

そんな2人が、突然の精子提供者の出現をきっかけに、それぞれの思いがすれ
違い、溝が生じていくようすがごく自然に描かれています。

そこには多感な年頃の子供たちとの軋轢も描かれます。子供が心配なあまり何
かと口を出す親。それに対して、「自分はもう大人だ」と反発する子供。

こうした構図は、レズビアンに限らず、男女のカップルでもよく見られるもの。
それゆえ、誰でも共感しやすいドラマになっています。

全体はコメディータッチですが、笑いの部分とマジメな部分のバランスの良さ
が光ります。特に中盤でジュールとポールの間に、「ある出来事」が起きるあ
たりの巧みな運び。笑いにまぶしているから、重すぎることもなく、不自然さ
もあまり感じられません。

ワインや庭の草花、ジョニ・ミッチェルのレコードといった小道具の使い方も
巧みです。

一度は壊れかかった家族は、はたしてどこへ向かうのか。ラストも正攻法、誤
解を恐れずに言えば保守的な結末です。家族の絆の大切さを再確認すると同時
に、子供たちの成長を見せて、観客に温かな風を送ります。

久々にスクリーンで見た『アメリカン・ビューティー』のアネット・ベニング、
一方こちらはよく見かけるジュリアン・ムーア。同性愛カップルを演じた2人
の軽妙かつ含蓄に飛んだ演技が見事です。さらに、精子提供者役のマーク・ラ
ファロがいい味を出し、そこに2人の子供も加わって楽しいアンサンブルを奏
でています。

それにしても、ジュリアン・ムーアはあの年で平気でベッドシーンをこなすか
ら恐れ入りますなあ。

設定、脚本、演出、キャストともにソツがない、とても良くできた映画で、誰
でも楽しめそうです。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2011年4月29日(金・祝)シネ・リーブル池袋にて。午前11時55分の回



[「き」のページ]