大鹿村騒動記


(2011年 日本)(上映時間1時間33分)
企画・監督:阪本順治
出演:原田芳雄、大楠道代、岸部一徳、松たか子、佐藤浩市、冨浦智嗣、瑛太、
石橋蓮司、小野武彦、小倉一郎、でんでん、加藤虎ノ介、三國連太郎
*丸の内TOEIほかにて全国公開
ホームページ http://ohshika-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
300年もの間、村歌舞伎を守り続けてきた長野県・大鹿村。その大鹿歌舞伎の花
形役者で、シカ料理店を営む風祭善(原田芳雄)の前に、18年前に駆け落ちを
して村を離れた妻・貴子(大楠道代)と、幼なじみで駆け落ち相手の能村治
(岸部一徳)が現れる。貴子は認知症を患い、記憶が曖昧になっていたが、以
前演じていた大鹿歌舞伎のセリフだけは覚えていた。そんな中、いよいよ公演
が近づくのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
伝統の歌舞伎を背景にした、軽妙で味わいのある人間喜劇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長野県の山村で起きる騒動を軽妙なタッチで描いたコメディ。様々なタイプの
映画を撮ってきた阪本順治監督ですが、こういうコメディは過去にあまりなか
ったような気がします。

舞台となる大鹿村は、300年に渡って村歌舞伎の伝統を守ってきた村。その歌舞
伎の花形役者でシカ料理店の店主、風祭善の前に、18年前に駆け落ちした妻と
駆け落ち相手の幼なじみが突然出現。妻は認知症で記憶が曖昧なようす。駆け
落ち相手は、彼女を善に返すと言い出す。はたして3人の関係はどうなるのか。
そして、間近に迫った歌舞伎は……。

公演が近づく歌舞伎の準備を軸に、登場人物の悲喜こもごもが描かれる前半。
善と、妻の貴子、駆け落ち相手の治という3人の人間模様が笑いにまぶして描
かれるようすは、さしずめ大人のラブコメといった雰囲気。貴子の行動によっ
て心乱れる善の姿など、そこはかとない哀愁も感じさせるのは、やはり人生の
年輪を背負った人物のドラマならではです。

それを演じる原田芳雄、大楠道代、岸部一徳も、やはり年輪を感じさせる演技。
微妙な空気感をこめたセリフのやりとりが、滑稽さと人間味を醸し出していま
す。もともと役者の演技を生かすのが巧みな阪本監督らしい演出も奏功。

さらに、大鹿村の美しい自然を背景に、リニアモーターカー駅の誘致問題、性
同一性障害、シベリア抑留体験、外国人の農業研修など、現代の様々な問題を
織り込んでいるところも印象的。

3人のラブコメの大きな転機は、18年前と同じ大雨の中の貴子の失踪。そこを
経て、後半は圧巻の歌舞伎の公演シーン。駆け落ち前に演じていた役のセリフ
を覚えていた貴子が急遽舞台に上がり、善と共演します。そこで、貴子がつぶ
やいたひと言。それを耳にした善の表情……。

演じられる歌舞伎は、手づくりとはいうものの本格的なもの。源氏と平家の引
きこもごもを描いた内容で、この映画にふさわしい演目。舞台上の役者に加え、
裏方、観客なども一体となってつくりあげられる素晴らしい芝居です。

本来なら、地元の人々が演じる役者を原田芳雄、大楠道代、石橋蓮司、小倉一
郎、でんでんらプロの俳優が演じているから、なおさら見応えがあります。こ
の歌舞伎のシーンだけでも十分に観る価値のある映画です。

大きな仕掛けは何もないし、大げさに感情を揺さぶる場面もありません。それ
でも、人間の滑稽さや哀しさ、切なさがじんわりと伝わってきます。なんとも
味わいのある映画です。

役者たちはいずれも見事な演技ですが、なかでも企画から関わったという原田
芳雄の演技は絶品。数々の名作に出演した来た彼にとって、代表作の一つにな
るかもしれません。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
                            (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2011年7月16日(土)丸の内TOEIにて。午後3時の回


[「お」のページ]