灼熱の魂(INCENDIES)


(2010年 カナダ・フランス)(上映時間2時間11分)
監督:ドゥニ・ビルヌーブ
出演:ルブナ・アザバル、メリッサ・デゾルモー=プーラン、マキシム・ゴー
デット、レミー・ジラール
*TOHOシネマズシャンテほかにて公開。全国順次公開
ホームページ http://www.shakunetsu-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
中東系カナダ人女性ナワル・マルワン(ルブナ・アザバル)が亡くなり、遺さ
れた双子のジャンヌとシモンに対して、公証人から謎めいた遺言と2通の手紙
が示される。そこには、2人が知らない父親と兄を見つけ出し、それぞれに宛
てたナワルの手紙を渡してほしいという指示が書かれていた。当惑しつつもジ
ャンヌは遺言に従い、中東にある母の祖国へと旅立つのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
巧みな筆致で描く内戦に翻弄された女性の衝撃的な人生
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

内戦に翻弄されたある女性の衝撃的な人生を描いたドラマ。社会派の要素はあ
るものの、それを正面から取り上げるのではなく、ミステリーを基本に据えて
描いています。

中東系カナダ人女性ナワルが亡くなり、彼女が長年秘書を務めていた公証人が、
遺された双子の姉ジャンヌと弟シモンに遺言と手紙を渡す。そこには、2人が
知らない兄と父親を探し出し、手紙を渡すように記されていた。シモンはそれ
を拒否するが、ジャンヌは母の祖国へ行き、兄と父を探し始める……。

レバノン出身でカナダ在住の劇作家ワジディ・ムアワッドの戯曲の映画化とあ
って、かつてのレバノン内戦にヒントを得ているものの、舞台となる中東の国
名は登場しません。その分、より普遍的な広がりを持つドラマです。

まず感心させられるのは映画としての完成度の高さ。ドラマの構成は章立てに
なっていて、その中で2つの時代のドラマが並行して描かれます。1つはナワ
ルの身に起きた過去の出来事。もう1つは公証人がリード役となってナワルの
子供(特に姉のジャンヌ)が真実に迫っていくドラマ。両者のバランスが絶妙
で、観ていて違和感はありません。

また、かつて母親がプールサイドで放心状態に陥った事実を巧みに織り込むな
ど、ミステリーとして謎を増幅させる仕掛けも万全です。

中東の内戦状態の中で破壊された建物、荒涼とした大地など、映像も圧巻。ド
キュメンタリーのようなリアルさが伝わってきます。

そして、中盤から後半にかけて、ドラマは意外な展開を迎えます。ついに明ら
かになる母ナワルの秘密。それは2人の子供にとって衝撃的過ぎる事実です。

しかし、衝撃の事実はそれでは終わりません。さらに、その後、より恐ろしい、
いや、おぞましい事実が明らかになります。

ただし、どんなに衝撃的でも、それを仰々しく煽り立てることはありません。
独特の緊張感がスクリーンを覆う中で、抑制的に淡々と描かれるドラマ。それ
がかえって観客の目をスクリーンに釘付けにし、深い余韻へと導いてくれます。

ナワルは子供たちに何を伝えたかったのか。彼女の思いの強さと崇高さが胸に
迫ります。怒りや暴力の連鎖を断ち切らねばならないという、強い思いが感じ
られました。

魅力的なミステリーでありながら、同時に内戦や宗教・民族対立などの現代の
深刻な問題もきちんと描いた完成度の高いドラマです。今も同様の悲劇が続く
だけに、なおさら観る価値のある一作だと思います。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★★☆
                            (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2011年12月29日(木)TOHOシネマズシャンテにて。午後4時15分の回


[「し」のページ]