にあんちゃん


(1959年 日本)(上映時間1時間41分)
監督:今村昌平
出演:長門裕之、吉行和子、二谷英明、松尾嘉代、中村武、前田暁子、北林谷
栄、小沢昭一、殿山泰司、穂積隆信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
昭和28年、佐賀県の小さな炭鉱で炭鉱夫が死ぬ。残された4人の子供たちは、長
男で20歳の喜一を中心に自分たちで暮らしていく。だが、喜一(長門裕之)は
仕事を失ってしまう。仕方なく、次男の高一と次女の末子を知り合いの辺見家
に預け、長女の良子(松尾嘉代)と長崎へ働きに出かける。しかし、まもなく
辺見家の主人が炭坑事故により働けなくなる。さらに、会社は炭鉱を廃坑にす
ると宣言して……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
社会への怒りを静かに沈潜させ、笑いと感動を前面に人間のたくましさを描く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1959年の映画。ベストセラーとなった10歳の安本末子の日記を、今村昌平監督
と私のシナリオの師匠である池田一朗が脚色して映画化しました。

炭坑の島に住む兄弟姉妹4人のお話。時代は炭坑不況。そんな中、父が亡くなり、
残された4人の子供たちは20歳の長男を中心に、独力で生き抜こうとします。し
かし、まもなく炭坑の臨時雇いの長男は失業。仕方なく、長男は幼い弟と妹を
知り合いの家に預けて、長女とともに長崎に働きに出ます。しかし……。

というわけで、この映画の根底にあるのは、幼い子供にこんなに過酷な日々を
強いる、社会に対する激しい怒り。しかし、それを強く打ち出すのではなく、
静かに沈潜させて、その上で笑いや感動を前面に出して描いているのが特徴。
前者は北林谷栄演じる強烈な個性の朝鮮人のオバアさんの存在、後者は何度か
ある別れのシーンなどがその代表格。

そして、何よりもこの映画に満ち満ちているのは、どんな逆境であろうとめげ
ずに、前に突き進む人間のたくましさです。幼い弟が自立しようと東京に出る
ものの、あっさりと連れ戻されながらも、少しもめげることなく、妹とともに
将来を語るラストシーンの力強さよ!

何度見直しても素晴らしい映画です。社会派ながら、エンターティメント性が
きっちりと担保されていて、なおかつ観終わった後味がとてもよい。こういう
映画は、最近の日本映画にはあんまりないなぁ。

むしろ今は韓国映画のほうに、こういうタッチに近い映画があるかも。例えば、
最近公開になった『トガニ 幼き瞳の告発』なんかも、怒りを持ちつつ、エン
タメ性を忘れない社会派映画だったし。

この映画の見どころは、豪華な俳優陣の若き日の姿を目撃できるところにもあ
ります。長門裕之は桑田佳祐そっくり(てか桑田がそっくりなんだけど)。吉
行和子&松尾嘉代は想像してた以上にキレイ。北林谷栄&殿山泰司はあの頃か
ら年取るまでずっと同じ(笑)。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★★☆
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2012年9月12日(水)ヒューマントラストシネマ有楽町にて。12時の回
(特集上映「日活映画100年の青春」)


[「に」のページ]