サラの鍵(ELLE S'APPELAIT SARAH)


(2010年 フランス)(上映時間1時間51分)
監督:ジル・パケ=ブレネール
出演:クリスティン・スコット・トーマス、メリュジーヌ・マヤンス、ニエ
ル・アレストリュプ、エイダン・クイン、フレデリック・ピエロ
*銀座テアトルシネマ、新宿武蔵野館ほかにて全国公開
ホームペーシ http://www.sara.gaga.ne.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1942年のフランス・パリ。フランス警察によるユダヤ人の一斉検挙が行われる。
スタルジンスキ家の10歳の長女サラ(メリュジーヌ・マヤンス)は、幼い弟を
守るために納戸に隠して鍵をかける。すぐに戻れると思っていたサラだったが、
他のユダヤ人たちとともに競輪場に隔離された末、収容所へと送られてしまう。
そして現代。夫と娘とともにパリに暮らすアメリカ人ジャーナリストのジュリ
ア(クリスティン・スコット・トーマス)は、自分たちのアパートのかつての
住人がユダヤ人家族だったことを知る……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過去と現代の2人の女性を通して描く戦争の悲劇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ナチス占領下でのフランス警察によるユダヤ人迫害を描いたドラマ。ナチスに
よるユダヤ人迫害を描いたドラマはたくさんありますが、この映画はそれを声
高に批判するのではなく、ミステリー的な要素を絡ませながら、過去と現代の
2人の女性の人間ドラマとして描いたユニークな作品です。

フランス警察によるユダヤ人一斉検挙があり、スタルジンスキ家の10歳の長女
サラも父母とともに連行される。その際彼女は幼い弟を納戸に隠し、鍵をかけ
る。すぐに戻って出してやろうと思ったものの、競輪場に隔離された末に収容
所へと送られ……。

全体の構成は、過去のドラマと現在進行形のドラマが並行して描かれます。過
去のドラマは、かつてサラに起きた波乱の出来事を描いたもの。そして、現在
進行形のドラマは、そのサラ一家が住んでいたアパートに住むことになったア
メリカ人女性ジャーナリストのジュリアが、悲劇を掘り起こしていくドラマで
す。

前半は、幼いサラの身に起きた出来事がミステリータッチで描かれます。彼女
が納戸に閉じ込めた弟はどうなったのか。その謎を核に、何とか弟を救出しよ
うとするサラのけなげな姿を描写。サラ役のメリュジーヌ・マヤンスの素晴ら
しい演技もあって、見応えあるドラマに仕上がっています。

中盤になって、ついに解き明かされる謎。苦労の末にパリの我が家に帰り着き、
納戸を開けるサラ。はたして弟はどうなったのか。

そして後半は、戦後のサラの生き様をジュリアがたどっていきます。単なる戦
争の悲劇ではなく、幼い時に心に深い傷を負った女性の波乱万丈の人生が余韻
の残る筆致で描かれ、静かで深い感動を呼び起こします。

この手の話では、過去と現在をどう結ぶかも大きなポイント。その点、ジュリ
アにその橋渡し的な役割を与えているのが効果的。悲劇をリアルに体験した古
い世代と、それをまったく知らない若い世代を、ジュリアの調査が結んでいき
ます。

同時に、ジュリアが真実を追求するうちに、問題を抱え孤独に苦しむようにな
るという設定によって、真実を掘り起こすことの困難さもよく伝わってきまし
た(ただし、高齢妊娠の話はやや浮いているかも)。

ジュリアの義父、かつてサラを保護した一家、サラの夫と息子などの脇の人物
たちの配置も巧みです。

ラスト近くで、サラの夫が息子に語る事実が衝撃的。それを通じて息子が自ら
を見つめ直していく姿が印象的。結末も地味ながら、しみじみとした感動が味
わえます。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2012年1月8日(日)新宿武蔵野館にて。午後3時40分の回


[「さ」のページ]