サウダーヂ


(2011年 日本)(上映時間2時間47分)
監督:富田克也
出演:鷹野毅、伊藤仁、田我流、ディーチャイ・パウイーナ、尾崎愛、工藤千
枝、野口雄介、中島朋人、亜矢乃、川瀬陽太、隅田靖、宮台真司
*オーディトリウム渋谷ほかにて公開
ホームページ http://www.saudade-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
山梨県・甲府。建設作業員として働く精司(鷹野毅)の現場に、ヒップホップ
グループ"アーミービレッジ"のクルー猛(田我流)が、派遣としてやって来て
働き始める。彼の両親は自己破産し、弟は精神に異常をきたしていた。彼らの
現場では移民たちも働いていた。不況の波は確実に作業員たちを追い詰めて行
く。そんな中、精司の妻の恵子は、怪しげな水を売る商売に手を染め始める。
精司はタイ人ホステスのミャオにのめりこみ、彼女とタイで暮らす事を夢想し
始める。一方、猛は外国人に反感を抱くようになるのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地方都市とそこで生きる人々の閉塞感を捉えた力作
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

完全なるインディーズ映画でありながら、2011年のキネ旬ベスト10の第6位にラ
ンクされるなど、高い評価を受けた作品。公開から半年近くたってようやく鑑
賞しました(これで2011年の邦画ベスト10はすべて鑑賞!)。

舞台となるのは山梨県・甲府。シャッター通り商店街に象徴されるように、不
況の波にさらされる典型的な地方都市です。そんな中で、地元の日本人をはじ
め、日系ブラジル人移民、タイ人などの出稼ぎの外国人が、それぞれのコミュ
ニティを形成して暮らしています。

その中で中心的に描かれるのは、建設作業員として働く精司。そしてヒップホ
ップグループのメンバーで、派遣として精司と同じ現場で働き始めた猛。

精司は不況のあおりで仕事が減り、猛は家庭に問題を抱え、どちらも日常に嫌
気が差しています。彼らが住む街と同様に閉塞感に包まれているわけです。

その閉塞感は、ドラマの進行とともにますます色濃くなっていきます。エステ
ティシャンの精司の妻は、怪しげな水販売の仕事に関わり始め、精司はなじみ
のタイ人ホステスに入れあげて、彼女とタイで暮らすことを夢見ます。一方、
猛はブラジル人のヒップホップグループに対する敵意などから、右翼的思想に
傾倒して外国人を毛嫌いするようになります。

こうして地方都市の閉塞感と、そこに生きる人々の閉塞感をダブルで浮き上が
らせているのがこの映画の特徴。その筆致はあくまでもリアル。インディーズ
映画らしい荒々しさはあるものの、現実にしっかり足をつけたドラマを展開し
ています。甲府を地元とする富田監督でなければ、作れなかった作品といえる
でしょう。

テーマは重たいもののユーモラスな場面もけっこうあります。中心人物は無名
とはいえおそらく役者。時には過剰なその演技と、地元の一般人の演技がかみ
合わないのも、逆にいい味になっていたりします。精司の妻や猛の昔のガール
フレンドなど脇役たちもユニーク。ついでに選挙の立候補予定者役で、学者の
宮台真司が出ているのはなぜ?

閉塞感を打破しようとする精司と猛の末路が、けっしてバラ色でないのはこの
手の映画の定番。しかし、それも地に足の着いた描写のおかげで、陳腐には感
じられませんでした。

難点は2時間50分近い上映時間の長さ。不要に思えるシーンもたくさんあるので、
そのあたりを整理すれば、もっと完成度の高い映画になったのでは? ただし、
そのへんも含めて作り手の思い入れの強さが感じられるのは確かですが。

インディーズでなければ、絶対にできなかった作品。しかも、地元に根ざして
いるからこそできた映画です。粗っぽいところはあるものの、今の日本をキッ
チリ捉えている点ではピカイチの力作。そういう意味で、観ておく価値は十分
にあります。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆

≪ぽちのオススメ度≫
★★★★☆
                             (田中ひろあき(ぽち))

〔鑑賞データ〕
2011年3月18日(日)オーディトリウム渋谷にて。午後2時55分の回


[「さ」のページ]