アデル、ブルーは熱い色(LA VIE D'ADELE)


(2013年 フランス)(上映時間2時間59分)
監督:アブデラティフ・ケシシュ
出演:アデル・エグザルコプロス、レア・セドゥ、サリム・ケシュシュ、モ
ナ・ヴァルラヴェン、ジェレミー・ラウールト、アルマ・ホドロフスキー、バ
ンジャマン・シクスー
*新宿バルト9ほかにて公開
ホームページ http://adele-blue.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
文学を愛する高校生のアデル(アデル・エグザルコプロス)は、髪をブルーに
染めた美大生エマ(レア・セドゥ)とすれ違い、心を奪われる。その後、偶然
入ったバーでエマと再会したアデル。2人は急速に親しくなり、激しく愛し合
うようになる。だが、時の流れとともに2人の気持ちは次第にすれ違っていき
……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2人の女性の激しい愛と別れをリアルに見せる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2013年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールに輝いた映画。

アデルという女子高生が、エマという美大生と知り合い、激しく愛し合い、や
がて別れるものの未練があって……というお話。女性同士の同性愛のカップル
とはいえ、話自体は典型的な恋愛映画。

では、この映画のどこがスゴイのかといえば、その描写力です。普通ならせい
ぜい2時間程度で描く恋愛話を、何と3時間近くかけてじっくり描きます。例
えばアデルがエマと親密になる伏線として、上級生の男の子との満たされない
関係や、同級生の女の子との偶発的なキスシーンを見せて、観客を自然にドラ
マの流れに引き込みます。

そして映像で特徴的なのが、とにかく顔のアップが多いこと。主人公のアデル
やその相手のエマの表情を中心に、アデル目線の映像なども盛り込みながら、
セリフ以外の部分で人物の心理を繊細かつ丁寧に映していきます。そりゃあ、
これだけ顔のアップが多ければ、リアルな心理が伝わってきますよねぇ〜。

とはいえ、それがきちんと成立するのは、2人の女優の演技のおかげ。カンヌ
で審査員長を務めたスティーブン・スピルバーグが、ケシシュ監督とともに、
エマ役のレア・セドゥとアデル役のアデル・エグザルコプロスにもパルムドー
ルを授与したというのが納得の演技。恋の始まりのウキウキ感やギクシャクし
た頃の危うい感じ、別れた後の未練などの微妙な心理を的確に表現しています。

恋愛映画、それも激しい恋愛だけに、ハードなセックスシーンもあります(当
然R-18)。特にアデルとエマの最初のセックスシーンは、激しいだけでなく、
とにかく長い!しかし、その後は次第にセックスシーンが短くなり、最後はコ
トが始まる前に終ってしまいます。2人の恋愛状況を投影させた巧みな仕掛け
です。

2人のすれ違いの背景として、お互いの育った環境の違いに焦点を当てたり、
幼稚園の先生になったアデルの日常を別れた後の未練にうまくつなげたり、い
ちいち納得してしまう見せ方をしています。

ラストのさりげない終わり方も見事。その後のアデルの姿を観客の想像に委ね
るというのは、よくあるパターンですが、その前にチラッとだけある男に彼女
を追わせて、最後はアデルの後ろ姿で締めくくります。何とも心憎いエンディ
ングです。

こういう恋愛映画がカンヌのパルムドールを受賞するのはどうなんだ?という
気はするものの、作品の質としては受賞に恥じない映画です。3時間がちっと
も長く感じませんでした。あんまり同性愛だの、恋愛の行く末にとらわれずに、
2人の女性(特にアデル)の心理描写に注目して観ることをオススメします。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2)
(90点)

≪ぽちのオススメ度≫

★★★☆☆(+1/2)
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2014年4月6日(日)新宿バルト9にて。午後3時20分の回


[「あ」のページ]