ぼんとリンちゃん


(2014年 日本)(上映時間1時間31分)
監督・脚本:小林啓一
出演:佐倉絵麻、高杉真宙、桃月庵白酒、比嘉梨乃
*新宿シネマカリテほかにて公開。全国順次公開
ホームページ http://bonlin.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
"ぼん"こと女子大生の四谷夏子(佐倉絵麻)はゲームとBL好きのオタク女子。
一方、"リン"こと友田麟太郎(高杉真宙)は、ぼんを「ねえさん」と慕うオタ
ク浪人生。2人は、親友のみゆ(比嘉梨乃)が、同棲中の彼氏から暴力を振る
われていると知り、彼女を救出すべく東京へ向かう。ネットで知り合ったオタ
ク中年べび(桃月庵白酒)を助っ人にして、みゆの家へ出撃するぼんとリンだ
ったが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オタク女子の活劇が哲学的テーマへと転化
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

モノクロ映像で青春をみずみずしく描いたデビュー作『ももいろそらを』が評
判になった小林啓一監督。今作も青春映画ですが、かなり異色の映画になって
います。

何しろ主人公の"ぼん"こと女子大生の四谷夏子は、ゲームとBL好きのオタク
女子。オタクに関する話はもちろん、落語家の志ん生の話まで、あらゆること
をしゃべり倒します。

そんな彼女を「ねえさん」と慕う"リン"こと友田麟太郎とともに上京した"ぼん
"。目的は、同棲中の彼氏から暴力を振るわれているという親友のみゆを救出す
ること。ネットで知り合ったオタク中年の"べび"とともに、みゆの家へと向か
います。ところが……。

前半、ポンポンとオタク語を繰り出す"ぼん"のセリフには、正直ついていけま
せんでした。小林監督って、けっこうな大人だろうに、よくこんなセリフが書
けるものです。

とはいえ、そのへんを無視すると笑いどころもあちこちにあって、なかなか楽
しい会話です。特に中年オタクの"べび"をいじるあたりがユーモラス。

途中までのドラマの展開は、オタクたちの活劇風。ですが、その後に待ち受け
ていたのは意外な展開でした。みゆを発見した"ぼん"ですが、なんと2人の間
で大論争が繰り広げられます。それは、「ちゃんと将来のことも考えて生きろ
よVS今が楽しければいいじゃん」というようなところから始まって、どんど
ん深い話になっていきます。そして、映画が終わるころには「人生とは何ぞ
や」「死とはどういうことなのか」といった哲学的なテーマにまで突き進んで
いくのです。

うーむ、オタクの活劇が哲学映画に転化するなんて、なんだかすごい……。今
どきの若い子たちも、意外にあんな会話をしていたりするのだろうか。

まあ、当然ながら明確な結論など出ないわけですが、"ぼん"がちょっとだけ大
人になったような感じは伝わってきました。きっと彼女はオタクを続けながら
も、少しずつ成長していくに違いありません。

主演の佐倉絵麻は映画初主演だそうですが、よくもまああんなに大量のオタク
なセリフを覚えたものです。それだけでもエライ! でもって、中年オタクに
最近注目の実力派落語家・桃月庵白酒が扮しているのも見もの。この人、落語
以外にもなかなかの芸達者です。

ちょっと普通の人にはとっつきにくい映画ですが(かといってオタクが大挙し
て観に来るとも思えんし)、長回しで登場人物の気持ちの変化を見せるあたり、
前作同様に小林監督の才能は十分にうかがえる映画でした。今後の作品にも期
待できそうです。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆
(83点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2014年9月30日(火)新宿シネマカリテにて。午後4時30分の回


[「ほ」のページ]