ママはレスリング・クイーン(LES REINES DU RING)


(2013年 フランス)(上映時間1時間37分)
監督:ジャン=マルク・ルドニツキ
出演:マリルー・ベリ、ナタリー・バイ、アンドレ・デュソリエ、オドレイ・
フルーロ、コリンヌ・マシエロ、イザベル・ナンティ、ジャック・フランツ、
ビユーナ、ユーゴ・フェルナンデス、シリル・ゲイ
*ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開
ホームページ http://wrestlingqueen.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
北フランスの田舎町。ある事件によって服役していたローズ(マリルー・ベ
リ)は、出所後すぐに息子ミカエルと再会するが、里親のもとで暮らすミカエ
ルはローズを拒絶する。ミカエルが大のプロレス・ファンと知ったローズは、
親子の絆を取り戻そうと、スーパーのレジ係として働く同僚の3人を誘い、プ
ロレスチームを結成。メキシコの強豪チームとの対戦を目指して特訓を開始す
るのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ママたちがプロレスラーを目指すハジケたドラマ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

プロレスを素材にしたフランス映画です。フランスでもプロレスって人気なん
ですね。

主人公は、刑務所を出てスーパーのレジ係の仕事に就いたローズという女性。
彼女には息子がいるものの、今は里親と暮らしていて、久々に会ったローズを
拒絶してしまいます。息子がプロレス・ファンだと知った彼女は、プロレス
ラーになろうと元名選手のところに行きます。彼から「仲間を集めてこい」と
いわれたローズは、同僚のレジ係3人を誘ってプロレスチームを結成します…
…。

問題を抱えた人たちが、意外なステージで輝いて人生をやり直すというのはよ
くある話。『フル・モンティ』とかそうですよね。この映画も、ネタがプロレ
スというのはユニークですが、基本的にはそういうありがちなお話。途中の展
開といい、結末といい、まさに予定調和の世界です。

それでもこの映画が面白いのは、徹底的にハジケているから。主人公たちがプ
ロレスラー目指して奮闘する姿が、明るく、ユーモラスに、テンポよく描かれ
ます。それを見ているだけで観客も元気になってくる映画です。

シロウトが短期間でリングに上がるなんて、ウソ臭いと思うかもしれませんが、
そこもうまく描いているんですよね。ここで取り上げているプロレスはエン
ターティメント。「演技だ」ってはっきり言い切っちゃってる。だから、ト
レーニングもプロレス技だけでなく、キャラ設定や入場の練習までするのです。
それが、またまた楽しさを生むワケ。

おまけに主人公のローズだけでなく、他の3人のドラマもきちんと描かれてい
ます。夫の浮気に苦しむ五十女のコレット、一見色情狂だけど実は恋に奥手の
ジェシカ、コンプレックスを抱えつつ精肉売り場の仕事に誇りを持つヴィヴィ
アン。それぞれの人間ドラマがバランスよく配置されています。

主演のマリルー・ベリをはじめ、女優さんたちがノリノリで体当たりの演技を
披露しているのも楽しいところ。コレット役のナタリー・バイなんて日本でも
有名な名女優ですからね。それが目いっぱいリングで大暴れしています。

その集大成がクライマックスの試合のシーン。メキシコの強豪チーム相手に本
格的なプロレスの試合を披露して、大いに盛り上がります。

まさにツボを突いたハートフル・コメディ。観終わって元気になれますヨ。

≪ぽちの満足度≫

★★★☆☆(+1/2★)
(88点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆(+1/2★)
                               (田中ひろあき)
〔鑑賞データ〕
2014年7月30日(水)ヒューマントラストシネマ有楽町にて。午後2時5分の回


[「ま」のページ]