リアリティのダンス(LA DANZA DE LA REALIDAD/THE DANCE OF REALITY)


(2013年 チリ・フランス)(上映時間2時間10分)
監督・脚本・原作:アレハンドロ・ホドロフスキー
出演:ブロンティス・ホドロフスキー、パメラ・フローレス、イェレミアス・
ハースコヴィッツ、アレハンドロ・ホドロフスキー、クリストバル・ホドロフ
スキー、アダン・ホドロフスキー
*新宿シネマカリテ、渋谷アップリンクほかにて公開。全国順次公開
ホームページ http://www.uplink.co.jp/dance/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1920年代、軍事政権下のチリ。ウクライナ移民の両親と炭坑町トコピージャで
暮らす少年、アレハンドロ(イェレミアス・ハースコヴィッツ)。共産主義者
の父親ハイメ(ブロンティス・ホドロフスキー)は権威主義的で横暴だった。
一方、母のサラ(パメラ・フローレス)は、アレハンドロを自分の実父の生ま
れ変わりと信じていた。アレハンドロは、学校でもイジメに遭い、孤独な日々
を送る。そんな中、ハイメは、独裁者のイバニェス大統領暗殺を企み、首都へ
と向かうのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天才ホドロフスキー監督の23年ぶりの自伝的映画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1970年代に発表した『エル・トポ』『ホーリー・マウンテン』などでカルト的
人気を誇るアレハンドロ・ホドロフスキー監督が、23年ぶりに手がけた作品。

などと偉そうに言いましたが、私は過去の作品を観ていないのでよくわかりま
せん。しかし、この映画を観ると、確かにホドロフスキー監督というのは天才
なのだと実感できました。

この映画は監督自身の自伝的なファンタジー。少年時代のホドロフスキー少年
が前半の主人公です。彼の父親は、かなり屈折した性格の人物。共産主義者な
がら、炭鉱事故で手足を失った人たちを足蹴にしたり、強権的に息子に男らし
さを強制します(それも、かなり度を越えています)。一方、母親は息子を、
自分の父親の生まれ変わりだと信じています。そんな境遇で育つホドロスフ
キー少年の波乱の日々が描かれます。

後半になると、ドラマの中心は父親に移ります。独裁者の大統領を暗殺しよう
とするもののうまくいかず、なぜか大統領の馬番になったり、記憶を失うなど
流転の人生を送る父親と、彼を待ち続ける母親の姿が描かれます。

というわけで、ストーリーはそんなに難しくないのですが、その描き方が圧倒
的に個性的です。鮮やかすぎる色彩の映像に包まれて、現実と空想が入り乱れ
たシーンが展開。たとえば、ホドロフスキー少年の母親のセリフは、全部オペ
ラの歌。いくら元オペラ歌手という設定でも、こんなことする監督は他にいな
いでしょう。

後半、父親の手がマヒして左右の手が赤と青に染まってしまうあたりも、ユ
ニークすぎる光景です。

おもちゃ箱をひっくり返したみたいで、次にどんなシーンが登場するのか全く
予想がつきません。これはもはやアート作品です。おかげで最後まで飽きずに
観てしまいました。ホドロフスキー監督は今年84歳。にも関わらずこの若々し
さ、大胆さはスゴイ!

独裁、宗教、人間の本質、母性など様々なテーマも横たわっているドラマです
が、そういうことを意識しないでも興味深く観ることができると思います。ま
さに唯一無二の個性的な映画で、一見の価値があります。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(88点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2014年7月23日(水)シネマカリテにて。午後3時40分の回


[「り」のページ]