あん


(2015年 日本・フランス・ドイツ)(上映時間1時間53分)
監督:河瀬直美
出演:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子、水野美紀、太賀、兼松若人、
浅田美代子、竹内海羽、高橋咲樹、村田優吏愛
*シネスイッチ銀座ほかにて公開
ホームページ http://an-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
千太郎(永瀬正敏)が店長を務める小さなどら焼き屋"どら春"に、求人募集の
張り紙を見た老女、徳江(樹木希林)が現われ、働かせてほしいと頼む。最初
は断る仙太郎だったが、徳江の作った粒あんが絶品だったことから雇うことに
する。徳江のあんはたちまち大評判となり、店はみるみる繁盛していくのだが
……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どら焼き屋に現れた謎の老女と店長の交流。河瀬直美監督の新境地
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『殯(もがり)の森』『2つ目の窓』などで知られ、カンヌ映画祭の常連でも
ある河瀬直美監督の映画です。しかし、今回は過去の作品とかなり違います。

舞台となるのは、町の小さなどら焼き屋"どら春"。雇われ店長の千太郎は何や
らワケあり風。そこに謎の老女、徳江がやって来て、「働かせてほしい」と頼
みます。高齢ゆえ断る千太郎ですが、徳江が作ったあんがあまりにおいしかっ
たことから、彼女を雇います。すると、徳江のあんが大評判になり、店は大繁
盛します……。

今回の映画が過去の作品と違うのは、オリジナルではなく、ドリアン助川の小
説の映画化だという点。そして、何よりもわかりやすい映画だというのが、こ
の映画の最大の特徴でしょう。河瀬映画といえば、独特の死生観や自然観が色
濃く反映された独自の世界。それをとことん追求するので、ついていけない人
も多かったと思います。

しかし、今回の映画はまったく違います。誰でも感情移入しやすいし、素直に
感動できる映画です。

前半は、店長の千太郎が、謎の老女、徳江と交流することで少しずつ変わって
いく姿が描かれます。特に徳江のあん作りの工程をていねいに映し、それを通
して2人の距離が縮まるところを見せていきます。また、店に出入りする中学
生、ワカナも登場します。3人はそれぞれに影を背負っています。千太郎はあ
る事件がきっかけで、社会と距離を置いた生活をしています。ワカナは母との
関係が良くなく、孤独な毎日です。そして、徳江は……。

中盤、徳江が元ハンセン病患者で、施設に住んでいることがわかります。その
ことがウワサになって、店から客足が遠のいてしまいます。

そうです。このドラマの根底には、ハンセン病に対する差別という社会問題が
あります。これもまた、過去の河瀬映画と違うところ。ただし、それに対する
怒りをストレートに訴えるのではなく、影のある者たちのふれあいを通して、
静かな問題提起をしています。

後半、徳江は姿を消し、ワカナはハンセン病差別について学ぼうとします。一
方、千太郎は「徳江を守れなかった」という自責の念を抱えます。そして、2
人は一緒に施設に徳江を訪ねます。ここからは、感動的なシーンが続きます。
特にラスト近くの徳江のメッセージが感動的。最後の千太郎の決断も、実にす
がすがしく、観終わって心地よい余韻が残りました。

いつもは、あまり演技経験のない人を主役級に据えたりする河瀬監督ですが、
今回は樹木希林、永瀬正敏という実力派俳優を起用。2人の確かな演技力を生
かしつつ、河瀬監督らしいアドリブのような自然な会話も加味しています。ち
なみに、ワカナ役の内田伽羅は、樹木希林の実の孫。てことは、本木雅弘の娘
ってことですね。なかなかの存在感です。

徳江の「あずきの言葉を聞く」という話をはじめ、独特の自然観や生命感が控
えめながらにじみ出ているのも、河瀬監督らしいところでしょう。そういう意
味で、これまでの作品をベースにしつつ、新境地に挑んだ映画といえそうです。

ついでに、この映画を観ると、どら焼きが食べたくなるのは間違いありません
(笑)。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆
(92点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★★☆
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2015年6月11日(木)新宿武蔵野館にて。午後2時15分の回


[「あ」のページ]