at Home アットホーム


(2014年 日本)(上映時間1時間50分)
監督:蝶野博
出演:竹野内豊、松雪泰子、坂口健太郎、黒島結菜、池田優斗、村本大輔、千
原せいじ、板尾創路、國村隼
*新宿バルト9ほかにて全国公開
ホームページ http://athome-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
夫婦と3人の子供が暮らす森山家。一見普通の家族のようだが、実は大きな秘
密があった。父親の和彦(竹野内豊)の仕事は空き巣。妻の皐月(松雪泰子)
は結婚詐欺師。長男の淳(坂口健太郎)は書類偽造職人の修行中。しかも、家
族は全員血のつながりのない赤の他人だった。そんなある日、皐月がターゲッ
トにしていた男に素性がバレ、誘拐監禁されてしまう……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ニセの家族を通して描く「家族とは何か」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本多孝好の小説の映画化です。

父母と3人の子供の森山家。一見普通の家族のようですが、実は父親の和彦は
空き巣、母親の皐月は結婚詐欺師、長男の淳はパスポートなどの偽造をする職
人の見習い中。立派な犯罪者家族なのでした。しかも、家族全員が赤の他人。

というわけで、かなりぶっ飛んだ設定のお話。物語も、かなりぶっ飛んでくれ
ると期待したのですが……。

前半は森山家の日常が描かれます。犯罪者家族で、赤の他人同士とはいえ、そ
れはまるで本物の家族のよう。強い絆で結ばれています。

そして、ドラマの転機は母親の皐月が誘拐監禁され、身代金を要求されるとこ
ろ。そこを起点に、いったい彼らの過去に何があったのか、どうして家族にな
ったのかが描かれます。

それは実にシリアスな内容。子供を亡くしたり、母親に虐待されたり、夫にD
Vを受けたり、父親にレイプされたり。家族それぞれが大きな傷を負っていま
す。そういう話を何のヒネリもなく、正攻法に描くんですよね。情感たっぷり
の音楽とともに。

うーん、これってどうなんでしょう。シリアスとはいえ、ありがちな話ですか
ら。それを延々真正面から描かれてもねぇ。「何が何でも感動させる!」みた
いなつくり手の意図が見え見えで、正直引いてしまいました。

ニセ家族を通して、家族とは何かを考えさせるというテーマで思い浮かぶのは、
韓国映画『レッド・ファミリー』。あんなふうに、もっと笑いの要素を強める
とか、ヒネッた描き方にしてほしかったというのが個人的感想。全体にそつな
くまとめていて、突き抜けるものがないのが不満。過去の話だけでなく、リア
ルタイムの話も充実させてほしかったですね。

とはいえ、家族の絆を強調して静かな感動を残すラストをはじめ、素直に感動
したい人にはオススメです。

竹野内豊、松雪泰子、國村隼などがさすがの演技。長男役の坂口健太郎もなか
なかでした。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆
(80点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★☆☆
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2015年8月27日(木)新宿バルト9にて。午前11時の回


[「アルファベット」のページ][「あ」のページ]